見出し画像

これがあれば全身脱毛しなくて済む説

全身脱毛したいなぁと漠然と思っていたので、その前に手動で全身の毛を剃ってみました。全身の毛がないってどんな感じか体験したく。

使用したトリマーはこちらです。

ツイッターでおすすめされてたので使ってみました。

KPTで振り返ってみます。

良かった点

1.腕や足の見栄えが良くなった

家で半袖や半ズボンを着ていると、腕や足の毛がないだけで清潔感が全然違います。「こんな腕キレイだったんだ…」「ぼくの足、めちゃ美脚じゃない?」など、新しい発見があります。

毛があっても不潔な印象は抱かないんですけど、ツルツルのほうが近くから見ても遠くから見てもきれいで清潔ですね。

2.ムレがなくなった

今まで腕や足の毛をを剃った経験がなかったので気づかなったのですが、毛がないとズボンを履いたときにスースーします。肌とズボンが直に擦り合わさるので、最初はひんやりした感触に驚きました。

このスースー感のおかげか、軽く汗をかいたときのべっとり感が薄まってサッパリします。洋服を脱いだときのモワッと感が消えるんですよね。

悪かった点

1.剃るのに時間がかかる

お風呂に入りながら剃ってみたんですが、最初は20分ほどかかりました。

男性より毛が薄いとはいえ、女性はこんな大変なことをいつもやっているのかと恐縮します。週に一回やるだけでも、エネルギーのいる作業だと思います。そりゃ脱毛したくなるよなぁと。

剃ったと思ったのに剃り残しを発見するときの憂鬱は、経験しておいて損はありません。女性の気持ちがある程度わかります。ムダ毛処理むずい…

2.浴槽に毛が散乱する

お風呂場で剃るので毛があちこちに落ちるわけではありませんが、浴槽に多量の毛が溜まるので、掃除に時間がかかります。

「こんなに毛生えてたのか…」と分量が可視化された毛を見るのはちょっとおもしろいです。浴槽を洗うと同時に全身の毛も剃ってしまうのが楽ちん。

改善点


1.どの順番で毛を剃るのがラクか考えてみる

全身の毛を剃り上げるための最善のルートがあるはずなので、そのルートを探して最速でツルツルを目指せるようにします。同じ箇所を行ったり来たりするのは時間のムダなので、剃り残しせず最短で終わらす方法を考えるのが課題ですかね。

2.丁寧にトリマーの手入れをする

月に数回しか使わないとは言え、刃物の手入れは欠かせません。ちゃんと油を塗ってしっかり保管する必要があるっぽいです。こういう管理コストも含めると、脱毛したほうがラクなんでしょうね。

まとめ

女性は毛を剃るのが当たり前な風潮なのに、なぜ男性は毛を剃らないんだろう?というか毛を剃るとどうなるの?みたいな疑問があったので、試しに全身の毛を剃ってみました。

結果的に新たな気づきもあり、毛がないほうが性に合うのもわかったので、今後もツルピカを維持する方向でいきます。

全身の毛を剃って見たい方は、このトリマーおすすめですよ。他の試してないんで比較はできないんですが。

読んでいただきありがとうございます。これからも読んでもらえるとうれしいです。