マガジンのカバー画像

クリティカルシンキング(批判的思考)

36
運営しているクリエイター

#非現実的な目標

非現実的な目標がもたらす悪い効用「批判的思考」+29

クリティカルシンキングシリーズの続きです。(+10,+20,+21,+22,+23,+24,+25,+26,+27,+28) 前回は、帰属を再考することで、自己効力感を高める方法について説明しました。今回は、帰属をするうえで無力感を感じやすくなってしまう非現実的な目標について説明します。 非現実的な目標は無意味これは実話なんですけど、会社の社長が来年の売上目標を社員に発表するとき、「実現可能だと面白くないから売上50%伸ばすのが目標で!」と言ったんですよ。 その目標を聞