マガジンのカバー画像

クリティカルシンキング(批判的思考)

36
運営しているクリエイター

#自己ハンディキャッピング

言い逃れ癖が付くと人生オワタになる理由「批判的思考」+26

クリティカルシンキングシリーズの続きです。(+10,+20,+21,+22,+23,+24,+25) 前回は、被害者の罪を過度に大きくする「公平世界仮説」について説明しました。 今回は、他者への印象づけに使われる「自己ハンディキャッピング」について説明します。 だれもが印象を管理しているたとえば、あなたが自宅のインテリアにこだわりを持っているとします。その理由はいろいろあるでしょうが、そのこだわったインテリアは、あなた自身の印象にもつながっていきますよね。 装飾にこだ