マガジンのカバー画像

大厚木に死す

9
都市概念としての「大厚木」をえぐり出す日々の記録
運営しているクリエイター

#ふるさとを語ろう

史的システムとしての「大厚木」

「やはり厚木にはすべてがある」と提唱しはじめてから約1年が過ぎた。 私にとって、東京・高…

「やはり徳間和男になる」の意味

厚木市政の発足初期のころ石井忠重という市長がいた。1959年(昭和34年)に波多野元正・初代厚…

「マダムココの裏に回れ!」

朝方、某配送会社の若手配送員から「昌栄プラザの6階にどうやって行ったらいいのかわからない…