好きな曲を勝手に語りたい

ちょっとご縁ときっかけがあり小林柊矢さんの楽曲に触れる機会があったんだけど
好きなものに久々に巡り会ってしまったなぁと数日引きずるくらいインパクトが大きかった。

出会いは偶然で、
はじめこそ「聴かされてる」状態だったはずなのに
いつの間にか引き込まれる。
初めて聴いただけで涙が流れるくらい心に響く彼の楽曲は、
もっと世の人々に認知されるべき、聴く価値のある楽曲ばかり。
こうなると、この出会いは必然としかいいようがない。

なんで今まで耳にしてこなかったのだろうという悔しい気持ち。
柔らかい歌声、優しい表情、耳障りはキャッチーで
スーッと自然と身体中に馴染んでくる。
何より歌詞が良い。
歌詞が良い。(2回目)

日本語だけで綴られた言葉たちは、
とうの昔に過ぎ去って
心の奥底の片隅に
過去のものとして置き去りにしてきた
胸の奥が痛くなるような感情の扉が開いた、そんな感じ。

わたしはもう恋なんてしない(某歌手のタイトル曲)けれど、
恋に恋して
時が止まるように
息も止まるように
周りの景色すら止まって見えて
世界には自分たちしかいないかのような
いい大人からしたらめちゃくちゃ
エモ感情を引き出してくれるように、

一方でまさに恋愛現役世代には泣けちゃうくらいドンピシャな感情を真っ直ぐに、
当たり前の風景を特別な歌詞にのせてるから
たくさんの人に刺さるんじゃないかな。

仕事で疲れてる毎日を過ごすわたしの癒しになってる。

南りほちゃんは相変わらず可愛くて
肌、どうなってるの?ってくらいのゆで卵肌だね。
MVの物語とともに惹き込まれていきました。

iKONジナンくんと噂になってた時から
可愛いと思っていたよ。
(ジナンペンはぐぬぬだったよね

布教しよう!だとか
大袈裟に偉そうに書くつもりもないけど
少しでもいろんな人の目に触れたらいいなーと思うので
また書きます。
バイバーイ。

小林柊矢さん レンズ。

https://youtu.be/pLrvJoQ7YX8?si=03i_lG10wQmwd4LK

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?