見出し画像

クラファン物販完全攻略!!〜無在庫でメーカーと独占契約を結んで稼ぐ〜


初めましてそらと申します😊

僕は、2020年からクラウドファンディングで物販をするという
稼ぎ方でご飯を食べています。

元々、転売だけしかしていなかった僕ですが、

クラウドファンディングで物販を行う

という稼ぎ方を知ったのが、2020年2月頃でして、

そこから一年で、

8個の商品をリリースし、純利益1,600万円を達成し、クラウドファンディング1本でご飯を食べられるようになりました!👍



【2020年で一番当てた商品:5,600万円の売上で770万円の利益】


【僕の初めてのクラファン:1,500万円の売上で290万円の利益】


【1,300万円売れた単価10万円以上の大型商品:利益235万円】


例に出したのは、僕が2020年に販売した上位3つですが、他の商品でも
大体100万円近くの売上は出ていて、

クラファンを始めて初年度なのに、リリースした全ての商品で利益を出すことができました👏


ちなみにですが、2021年(クラファン2年目)は売り上げ1億、
利益2000万達成しました
😎

ついでなので、2021年の成果も少しですが載せておきます^^


【2021年で一番当てた商品:売り上げ4000万弱、利益880万🔥

画像20

【商品リリース1時間で100万売れた商品:利益350万🔥】

画像21

2021年のリリース商品数は10個ですが、
そのうち2つの商品の利益だけで1000万超えてます😁

ですが、実際気になるところと言えば、僕がどんな手法を使って
利益を出してクラファン一本でご飯を食べてきたかというところですよね。

なので、今回の記事では、

クラウドファンディングとは?

というところから

物販でクラウドファンディングして利益を出すまでの工程。

1年で1,600万円利益を出すために僕がやってきた経験をシェアしていきます!


この記事を最後まで読むだけで、あとは行動するだけ!というところまで落としこみました✨✨


以下にクラファンをやったほうがいいかなという人を書き出してみたのですが、せどりでも、転売でも、ポイント物販でも、何か物販をやったことがある人が対象になる稼ぎ方だと思います。


<クラウドファンディング物販の特徴・対象になるセラー>

・せどり・転売から次のステップに進みたい

・新しい物販の稼ぎ方を知りたい

・在庫のリスクを負いたくない(無在庫で)

・価格競争が疲れた

・ロフトやヨドバシカメラの店頭に自分の商品を置きたい

・自分の商品として末長く何年も売り続けたい


ここに当てはまる全ての内容が

「クラウドファンディングで物販を行う」

ことで解決することができます^^


クラウドファインディングという言葉は、皆さん知っている方も多いと思いますが、

このクラファンを物販で稼ぐというやり方を知っている人は正直ほとんどいません。

というのはこの稼ぎ方、最近生まれたばかりの稼ぎ方だからなんです!


日本でクラウドファンディングという言葉が浸透し始めたのも最近の話なので、

そのクラファンを使って物販で稼げるようになったのも最近の話なわけです。


クラウドファンディングについて、いまいちピンときていない方もいらっしゃると思いまので、後程解説しますが、


このクラファンを使うことによって、

リスク(出費)を最小限に抑えて、
当たれば1ヵ月で1,000万円
稼ぐこともできる。


その商品だけでも、
何年もご飯を食べられるというリターンが
とんでもなく大きい稼ぎ方に
なるわけなんです!


リスク(出費)のところで言うと、

在庫を持たずに、売れて利益が決まってから、仕入れをすればいいので、損をすることがないというところ。

これは、クラウドファンディングだからできるのですが、

分かりやすく言うと 、
「勝ちの決まったゲーム」ができる
ということです👏


リターンについては、

シンプルに転売やせどりと同じ労力で、何十倍も稼げるところ🤩

クラウドファンディングは、
メーカーさんと独占契約をとって、
自分だけの商品として出品を行うので、

1商品だけのリサーチ、出品で、

最低でも30万円ぐらいから、
マックス1,000万円とか2,000万円まで
利益を狙えます。


しかも、
クラウドファンディングだけで1,000万円
稼いで終わりではなく、

その商品をロフトやヨドバシカメラ、Francfrancなどの日本メーカーと契約するBtoBの商売もできたり、

Amazonや楽天に自分だけの商品として、
末永く出品する
こともできるわけですよ😎



どうですか?

この稼ぎ方を覚えてしまえば、

リスクなしで、自分の商品をポコポコリリースして、利益はもちろん、末永い商売を作れることになるわけです!


まずは、そもそもクラウドファンディングとは何なのか?についてから解説していきますね^^




そもそもクラウドファンディングとは?

画像4

クラウドファンディングは
何か新しいことを始めたい、
商品を開発したい。
でもお金がなくてスタートできない。
そんな人のために作られた
お金を無償で集められるサービスです。


有名なクラウドファンディングでいうと、
元お笑い芸人のキングコング西野亮廣さんが、元々絵本だけで販売されていた「えんとつ町のプペル」の、映画制作費用をクラウドファンディングで資金集めされていました👏

画像5

西野さんはクラファンの仕組みを
すごくうまく使われていらっしゃって
映画の製作のための資金集め
として、

クラファンを行い
4600万円以上も集めています!


お分かりかと思いますが、実はこのやり方って
支援として資金を集めてから
プロジェクトの実施に移るので
自己負担での費用が掛からないんです😎


画像6

このクラファンは3300万円近く
集まっていますね!

このクラファンの内容は、
病気で映画館に映画を見に行けない子に
プぺルの絵本を届けてあげる。とか

孤児院の子供たちに施設内で
無料で映画を見れるようにしてあげる
ための資金集めを行っています!


西野さんからすると、映画代を取れていないので、
赤字かと思われがちですが、クラウドファンディングで、
資金を集めてるため
何ら問題ないんです^^


西野さんのように一般的なクラウドファンディングの仕組みはこの通り。

〇映画製作費の資金集め
      ↓
〇    入金
      ↓
〇   製作開始

クラファンで先に資金を集めて、
手元にお金が来た時点で
製作に移ってるん
です^^


資金をかけずにお金を集めてから行動する

これってクラファンのいいところを最大限
活かせてて本当に仕組みをうまく利用されてると思います👏


でもこれって西野さんが
すごいのはそうなんですが
これだけ資金を集められる、
クラウドファンディングもすごいんですよ。


クラウドファンディングは、
最先端の商品、サービス
を買ったり、
体験できるサイトという認知が
日本で広まってきています。


なので良い商品、サービスであればお金を
めちゃくちゃ集めることができるようになっています🤩


僕のやっているクラファン物販は
資金を集めてから、
実際に発注(仕入れ)
を行う。
これを物販と掛け合わせてやっています。


僕の方法で物販すると
当たればすごいことになる

仮にプロジェクトであまり
支援が集まらなくても
損害にはなりません。


ローリスクなのにハイリターンなんです。

他の物販では考えられませんよね。


クラファン開始から終了までの流れです!
間に細かい部分も入ってきますが
クラファンやるなら
ここは絶対に覚えておいたほうがいいところです^^

〇リサーチ
   ↓  
〇 販売
   ↓
〇 仕入れ
   ↓
〇 発送

これで完結。


「販売してから仕入れができる」


これはクラファンの特徴、
仕組みなんですが商品が
売れてから仕入れることができるんです。


なので在庫が余らず、在庫を抱えない
無在庫で物販できるんです
😎

無在庫にできるので利益も1商品で何百万も取れることだってあります。

何百万も利益が出るのに1年で8個リリース。

すごい額になりますよね(笑)

転売せどりではありえない話で、
クラウドファンディング
だからこそできる
ことなんです🤩


クラファン物販が稼げる理由

画像7

冒頭でも書きましたが、
僕はクラファンで合計1600万円の利益
を出しました。


なぜこれだけ資金を集めることができたかというと、日本でまだ発売されていない、
日本未発売商品を日本で初めて自分が
販売できる
からなんです。


しかも、サイト利用者が年々増していて、
購入率もぐっと上がっています🔥


下記画像がMakuake(日本最大級のクラウドファンディングサイト)の会員数の推移表です😎
前年より3.4倍も増えてますよね!
ということは単純計算でその分売り上げ、利益も3.4倍上がります👏

画像8

日本のクラファンサイトの利用者は
30~50代の男性が多く
ある程度お金に余裕があって

海外限定の日本未発売商品
興味を持つ人が多いんです。


しかも、クラファンは基本、
日本にない商品しか
出品できないので、
日本未発売の商品を販売すれば
勝手に売れていく仕組みを作れるんです
👏


じゃあ、日本未発売の商品はどうやって見つけるのか?


その方法はすでに海外のクラウドファンディングサイトで売れている商品を
日本で販売させてもらう
というやり方です❗❗


僕がリリースした合計8個の商品、トータル利益1600万。
すべての商品、海外のクラウドファンディングでたくさん売れた商品を日本でクラウドファンディングでしただけです。


特別なことはやっていなくて、本当にこれだけなんです。

もともと、クラウドファンディングという仕組み上、リスクがない上に、

既に海外でめちゃくちゃ大当たりした商品を日本に持ってくるだけなので、

勝ちが決まったようなものなわけですよ。


その海外で売れているクラウドファンディングサイト。

僕はいつもこのサイトから、日本でも売れそうな商品がないかリサーチしています。


【日本未発売の商品選びに使っているサイト】

インディゴゴ

キックスターター

ワディズ




じゃあ、実際にどんな感じで稼げるのか?

僕の商品ではないんですが、

昨年、日本でクラファンして、
一番売れた商品を例に解説していきたいと思います。

画像9

この商品はキャンプなどで使う
ポータブル電源ですが、
画像の通り5億も売り上げてます。


ポータブル電源ってコーナンなど
普通のホームセンターにも売っている
んですがこれだけ売れています。


なぜここまで売れたかというと、
この商品はほかのポータブル電源より
価格を安くしている
ので
5億も売り上げることに成功してるんです❗❗


他のものより価格を少し下げるだけで
ここまで売り上げれる
って
クラファンだからできることです^^


利益も最低でも1億は越えてると思います🙄


クラファンのリリース期間は1か月なので、
1ヵ月で1億って
すごくないですか?


ここまでいくのは、正直、経験とか、
運とか、もいると思います


けど僕くらいの利益だったら、
皆さんにも出すことは難しくないし
リスクもないです


実際、僕も初めて1年で、
1000万以上の利益を出してる
ので
出せない数字じゃありません!


僕がリリースした8個の商品
すべて利益も出ています!


利益800万近く出したこともあるし、
利益30万だったこともあります

でも平均すれば基本利益は
100万円を超しています。


これだけの利益出そうと思ったら
普通の物販じゃ無理だし
リスクなしでやるなんて考えられませんよね💦


例えば転売、せどり、中国輸入などで
リスクなしで利益出すことはまず無理です。

クラファンと比較するにあたって
まず、初めに簡単に特徴を説明しますね。

転売

すでにオンラインショップで販売されている
商品を1度自分で購入します。
自分の手元に来た段階でその商品に
価格を上乗せして、
別のオンラインショップにて販売し利益を出します。

せどり

転売と似ていますが仕入れ先が違います。
せどりは店舗で仕入れます。
BOOKOFF、ドン・キホーテなどで買ったものをネットで販売して利益を出します。

中国輸入

中国から安くで商品を仕入れてメルカリ、ヤフオクなどで販売して利益を出します。


これらにすべて共通しているデメリット
何といっても在庫を抱えてしまう
有在庫(リスク)なんですよね😨


売れ残った商品は最後は
手元に残ってしまうんです。


そうなれば最後は
赤字でしか売れないので損します😅


それに比べてクラファンは
労力、利益、時間どの点においても
ほかの物販に勝っています。


転売&せどり&中国輸入
リサーチ(何十個も) 出品(何十個も)
梱包 発送(面倒)


クラファンはリサーチは1商品だけ
(1つで利益がめちゃくちゃ出るから)
出品も1つ梱包発送は代行に!


クラファンの場合は
お客さんに送る商品はすべて同じ物で
住所だけが違います。
なので代行に住所伝えるだけで
あとは勝手に発送してくれます!
😂



しかも、仕入れるお金(キャッシュフロー)に自己資金がかかりません😲

プロジェクトの売り上げが入金されてから仕入れればいいんです❗❗

常に価格競争をしないといけない
物販とは違いクラファンは海外メーカーと
直接取引するので同じ商品を、
日本では自分以外誰も販売できません。


そうなるとライバルそのものが存在しないので
自動的に価格競争が起こりません😎


常に商品リサーチし続けなければいけない
物販とは違います。


クラファンは1商品で
100万~400万程度狙えるビジネスです。

時には1000万以上の利益
出ることだってあります。


転売、せどり、中国輸入などでは叩き出すことのできない数字をすぐ出せてしまうのが
クラファン物販なんです!


今ある物販ビジネスの中で1番最強なのが
物販をクラウドファンディングと掛け合わせることだと僕は思います^^


商品リサーチから商談、商品を独占契約するまでの流れ

画像10

クラウドファンディングで利益を出すには
大きく分けて5つの行程があります!
リサーチ→商談→販売→仕入れ→発送→利益と追う流れ
です!

まずはリサーチから伝えますね^^

まずクラファン物販始めるのに
絶対必須なのが商品です。


その商品を先ほど伝えた
海外のクラファンサイトでリサーチします。


商品選びのイメージとしては日本にはまだない商品でこの商品ほしい!買いたい!
と思わせるようなものを選ぶのがコツです。


商品を見つけたらそのメーカーに
営業のメールを送ります。

内容としては【あなたの持っている素晴らしい製品を是非日本のMAKUAKEで販売してみませんか?】といった内容のメールを送ります。


送り方も簡単ですぐにできます

〇サイト内から直接送る
〇HPより送る
〇メールアドレスで送る

これ以外にはなくたった3つだけです。
特に覚える必要もないし簡単ですよね^^

でもこの送るメールが、
英語で送らないとダメなんです。


このメールの内容、
書き方をぼくのLINEで教えてます!

最後にURL貼っておくのでそこから
メッセージください^^


次に商談についてお話しします!

海外メーカーにとって日本は
日本語も話せずビジネス
したことのない国なのでら


こっちでやってあげるよ。
と言ってあげるとすごく信用、信頼されます。


それに、自分で通訳雇って
日本に進出するより経験のある
日本人に頼んだほうが、

スムーズに進めてもらえるので
おたがいにメリットですよね^^


なので返信もすぐに来るし、
いい条件で契約
できるんです!🙆‍♂️🙆‍♂️


話に乗ってくれたら
ミーティング(商談)を行います。

ここで話す内容は

〇仕入れ価格
〇ロット数をなしにしてもらう
〇生産できる期間
〇自分以外とは契約してはいけないことを伝える
〇保証期間、不良品の保証割合
〇画像、動画提供の有無

普通海外メーカーとの交渉は、
自分が英語を喋れなかったり、


経験がないことをメーカーに
見透かされてしまうので
メールでやりとりする方が多いです。


ですが、ぼくはあえて
SkypeやZOOMをつないで
面と面を合わせてミーティング
します!


そうすることで、
成約率もグッと上がり、お互いに
信用、信頼しあえる
からです!


成約率も上がるので、
絶対に日本で販売したい!と思う商品があれば
ほぼ確実に販売できる
ようになります。


ミーティングやるか、
やらないかでは雲泥の出差で、
やるだけで稼げない→稼げる
に変わります!


なので、クラウドファンディングやるなら
これは絶対真似してください!


仕入れ価格など
詳しくわからない部分もあると思うので
最後に勉強会の案内をするので
参加されたい方はどうぞ^^


ミーティング終了後契約書
サインしてもらい完了です👏
(ここも勉強会で詳しくお話しします!)


クラウドファンディングで販売する

画像11

その次に販売です。

商品を販売するにあたってまず
MAKUAKEでアカウントを
作らないとダメです。
やり方はすごく簡単で約1分で完了です!

MAKUAKEの登録リンク貼っておきます^^


MAKUAKE新規会員登録


TOPページ右上に新規会員登録と出るので
そちらから行ってください。


次にMAKUAKEに申請しないといけません。
MAKUAKEサイト内よりプロジェクト申請します。


登録しているメールアドレスに返信が来るので書類を送ります。

〇海外メーカーとの契約書
〇住民票(市役所で取得)
〇印鑑証明(市役所で取得)
〇履歴書(バイトの面接で使うような
簡単なものでOK)
〇MAKUAKE申込書類(これはMAKUAKEよりおくられてきます)

揃ったらメールより送ります。


MAKUAKE開始前に
事前集客を行うことでより高い
売り上げを見込めます。


でも、やってもやらなくても
どっちでもいいです。


事前集客無しでもMAKUAKEに出すだけで
多くの人の目に留まる
ので。


ですが僕の場合は、MAKUAKE開始前に
事前集客
をすべての商品で行いました。


なぜなら、MAKUAKEは
初動がすごく大事
で、


初動に売り上げが
一気に入ることでさらに多くの
人の目に留める
ことができます。


開始10分で100万売れたら
皆どんな商品なんだろうって
見に来ますよね!


しかも、初動がよければ
MAKUAKEサイト内で
ランキング取れたり、トップページに
表示されたり
するんです^^


ここもクラファンやるなら真似したほうがいい部分です!


事前集客は
Facebook広告を使い、Facebook、Instagramなどで集客
してます。



利益をもっと出したい、
増やしたい人は絶対にやるべきです!




広告を打ってその商品が欲しいと思った人には
LINE追加していただきます。

 

その代わりプロジェクト開始と同時に
メッセージを送り
割引率が高い間に買わせてあげるんです。

そうすればお互いにメリットなので^^


リターン、プロジェクト掲載期間(1か月、2か月、3カ月)、お届け予定日を決めてMAKUAKEページが完成したら担当者と日程調整し出品です!


販売開始からキャッシュフローまで

画像12

ここでは、みなさんが一番気になるであろう、
クラファンをして商品が販売されてから、
自分の銀行口座にお金が入るまでの流れ。

こちらをお伝えいたします^^


まず、MAKUAKEで
プロジェクトを開始する際、

どのくらいの期間、販売するのかは
自分で設定できます!

最短で1か月!


ここで裏技を教えます。
終了日時を月末に設定することで
より早くお金を受け取れます
😎

理由は下のキャッシュフローで説明します。


いざ、販売開始!
なんですが、特に自分がすることはありません(笑)


毎日スマホで注文が
入ってくるのを眺めるだけで、
あとは、たまーに来るお
問い合わせに答えてあげればOKです🤗


たったそれだけの労働時間なのに
何百万も利益が出せる
ってすごくないですか?


何もしないで期間終了を待ってもいいですが、
新しい商品をリサーチしだすのもいいですよね。


それでまた商品見つけれたら
さらに利益を伸ばせるので^^


キャッシュフロー


ここで先ほどの裏技についてお話しします!!


入金までの日程は、
プロジェクトが終了した月の、

翌々月の第一週目の平日の
どこかで振り込まれます。


例えば2月末に終了したら
4月の頭
に入金です。


何で裏技なの?


それは、2月1日に終了しようが、
15日に終了しようが

お金が入ってくるのは4月の頭です!


てことは、月末に終了させるのが1番賢いですよね^^


最短で入金されて、ギリギリまで出品できるので!


次に仕入れです!

クラファンは配送期間さえ長くとっておけば
入金されてから仕入れればいいの自己資金は掛かりませんよね。


だから、クラファンは無在庫で
物販できるんです^^


最初は本当かな?
と思った人もいると思いますが
僕の言った通りでしょ?

無在庫だし、リスクもない。
物販でこれだけの超好条件出せるものなんて
クラファン以外に存在しないと思います(笑)

最後に発送して完了👏

メーカーから商品が送られてきたら
こちらで配送します。

配送がすべて終わればプロジェクト終了です!


クラウドファンディング終了後

画像13

クラファンで売った商品
プロジェクト終了後に、

Amazon、楽天、ヤフーショッピング
などのオンラインショップで
販売することも可能
だし、


お店と契約して店舗販売したりも
できちゃいます😎


クラウドファンディングで売れた商品を日本の問屋さんは欲しがっていることが多いです🌊

理由は、クラファンは
日本未発売の商品を扱うといいましたよね。

まさにそれが理由で、
海外にしか存在しない商品は日本で売れる
ということを問屋さんも知っています!


それに加えてクラウドファンディングで
売り上げが上がっていれば
それだけでこの先も売れるだろうと判断できますよね^^


なので、問屋さんは僕の商品いりませんか?と
営業をかける必要もなくって

この商品を、是非うちに扱わせてください!
って向こうから言ってくるんです🤩


僕の場合は、以前
テレビに商品を、
出させてくださいと来ることもありました。


そうなれば大手企業などと
契約
をとることも難しくないですよね。


冒頭でも言っていたロフトやビックカメラ、Francfrancなどの大型店舗
にも卸ができるようにもなるんです。


クラウドファンディングをきっかけにして卸、
オンライン販売をメイン
にしていって収入の柱をどんどん増やしていくこともできます。


僕は昨年からクラファンを初めて
8個商品を出しましたが、
今店舗と契約できてる商品は3点もあります!


1つはペット用品。
この商品は今5店舗と取引していて
毎月固定で大量の注文が入ってきます!


2つ目はポータブル電源。
ポータブル電源は、
海外の東南アジアの
富裕層向けに卸しています。

こっちはまだ1度だけしか
注文を受けてませんが
1回の注文で利益70万くらい出ました(笑)


最後は自転車です!
自転車屋さんとは3店舗契約していて
自転車は単価が高いので
大量に注文は入ってこないですが
1つ売れるだけで利益が2万以上も出ます!


多くの商品を取り扱うことで、
1つの商品がこけたとしても
全く痛くない状況

作りだせるからこそ物販の中で
クラファン物販は特別優秀なビジネスなんです!^^


まずは、無料でリサーチしてみよう!

画像14

まず、クラファン始めるなら
スタートはリサーチからです🔍

そもそも論、このリサーチ、
押さえておくべきポイントさえ頭に入っていれば、
まずこけないです!

このポイントなのですが、

売れる商材を見つける=まず間違いなく利益が出る(失敗しない)🤞🤞

というところです。


この【売れる商材の見つけ方】ですが、
海外ですでに売れているものをリサーチするだけです🔍

わかりやすく言いますと、
海外ですでに売れているから、日本でも売れるでしょということです。

これやるだけで、ほぼ間違いなく勝ちの決まった勝負ができます🤗😁

このリサーチですが、やり方さえ知っていれば、
誰でもできますし、お金もかかりません。

やらなきゃもったいないです😙

このリサーチ方法を
僕のオープンチャット限定で、
オープンチャットでの交流、
リサーチ攻略マニュアル(プレゼント)
リサーチ方法解説動画(プレゼント)
をお渡ししています^^

↓オープンチャットでの交流です^^

画像18
画像19

また定期的に、リサーチ勉強会を開催しておりまして(もちろん無料)ZOOMしながら、皆さんと売れる商材を探してます!

いろんな方が参加されるので、売れる商材のヒントがたくさんあったり交流もできますので、 すごく刺激になるいい勉強会だと思います😎😎

もちろんこのオープンチャット、クラファンについてなど、クラファンの事ならなんでも質問OKです!

勉強会ではこんな嬉しい感想もいただきました😂
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像20
画像21

オープンチャットに入れば、すぐにリサーチ開始できるように、整えております^^

皆さんで、あーだこーだ言い合いながら、売れる商品見つけて、お互い刺激しあいながら進めましょう^^


興味のある方は、ご連絡ください😎

僕のLINEです^^

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

https://lin.ee/kN0UDLU


QRコードからでも追加できます^^


画像17


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?