見出し画像

S-002 [まとめ]各OSのハードウェアクロックの認識

ESXiの時刻設定で罠にハマったので、ついでに各OS・ハイパーバイザーでBIOSのハードウェアクロックをどう認識するか調べたので、まとめる。

〇Window:ローカルタイムと認識する。

〇Linux:
インストール時のタイムゾーン設定にて「システムクロックでUTCを使用」に……
  ・チェックを入れる→UTCとみなす。
  ・チェックを入れない→ローカルタイムとみなす。

〇ESXi:UTCとみなす。

ローカルタイムは日本だったらJSTのこと。
つまり、日本製のサーバは工場出荷時JSTのことがほとんどなので、OSの時刻を設定する場合、
 ・Windows: とくに何もせずそのまま。
 ・Linux:「システムクロックでUTCを使用」のチェックを入れない(外す)。
 ・ESXi:BIOSの時刻を手動でマイナス9時間に修正する。

以上、すっきり。

#Windows #Linux #ESXi #VMware #時刻設定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?