見出し画像

◆気がついたらスキをつけていた記事まとめ167◆

 おれだ。溜まったのでやる。気がついたらはや八月も半ば、オールド・オーボン(旧盆)に入ってジゴクの釜の蓋が開き、ネザーレルムから武装したオニの大軍勢がアンデッド・クイーンに率いられて現世へ攻め寄せてくる。おまえはこのケイオスに対峙し、アンセスターの霊の助力を得るため盆提灯に火を灯し、墓参りしたり石や櫛を投げたりしろ。そして水分と塩分を適切に補給し、悪しき霊にアノヨへ連れ去られないよう気をつけるのだ。

 前回はここだ。

◆描◆

一発目(二連発)。AIソウルハッカーズ

 知っての通りAI描画がTwitterとかで大流行しており、AIを使役してオヒガンからイメージを引き出すための様々な呪文が発見・共有され、さながら呪術廻戦の相を呈している。おれはまだmidjourneyの無料枠も使い切ってない程度の素人だが、触って見るだけでもおもしろいのでやってみろ。AIは畢竟道具でしかない。カネを払うのが面倒なら、craiyonなら無料だ。版権とか実在人物の名を呪文に組み込むとなんかインターネットによくないので、しないほうが無難だろう。いろいろ調べてからmidjourneyするとアドがある。

 ダイハードテイルズのメンバーシップ「ネオサイタマ電脳空間」でも呪文知識とかを募集中だ。しよう。

◆☀◆

二発目(三連発)。芸術は破壊だ

 TAROMANの特撮美術を作っている方々のnote記事だ。意外と身近なものでアレとかソレとかが作られており面白い。お子様の夏休みの工作のネタにもなるのではないでしょうか。やがてその中から岡本太郎めいた人が現れて歴史を動かし、タローマンに影響を与え地球がばくはつするかも知れない。

◆蘭◆

三発目。森蘭丸はニンジャ。

 ダイハードテイルズのすごいシステム「季節性ドネート」の「こべつ」を用いて、推しキャラをあの場所へ行かせてみた(自分も行った)という記事だ。熱量があってすごい。おれも毎回500円ずつのを4回ぐらいお布施でやっているが、そういや8月のはまだ1キャラしかしてないな。忘れないうちにしよう。なお今回は「こべつ」がないので気をつけろ。

◆鰤◆

四発目。真実マジ…!?鰤神ブリガミが…!!?

 レジェンダリーな男の娘存在、ギルティギアのブリジットが突如復活して世界中が大変なことになっている。まさに暴走族神ゾクガミが20年鰤に復活したかのようだ(10年前のACにも出てたが)。おれはLGBTとかの問題に深入りしたくはないが、テーマソングには彼/彼女のそうした悩みも歌われており、公式も真剣に取り組んでいるようだ。ブリジット自身が選んだ道なら文句は言うまい。何をどう選んだにせよ、実際カワイイことに違いはない。カワイイはパワー……ロックンロールであり、カラテなのだ。

◆Let's◆

◆Rock◆

 今は以上だ。また溜まったらやる。

【以上です】

この記事が参加している募集

#note感想文

10,614件

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。