見出し画像

◆気がついたらスキをつけていた記事まとめ84◆

おれだ。溜まってないがやる。相変わらずCORONAの影響がなかなか収まらない。オスモウが無観客になったり春のセンバツが中止されたり、世界中で株価がだだ下がりしたり、雇用が不安定になったり給料が下がったり物価が上がったりえらいことだ。オリンピックはやるみたいだが、それが済んだらどうなることか。天災は別として、10年ごとにこういう景気の波は来るのだろう。おれの周囲はいつも不景気なので大して変わらない。

◆中止だ◆

◆中止◆

前回はここだ。

さて、いつものやつだ。ジャグジャグやろう。……と、その前に。

◆∞◆

胎界主の感想記事をピックアップしたらピックアップ返しされたので、いつものようにウロボロスだ。この馬に乗って火の中を通る男はペルシア神話の登場人物であるという。

◆齢◆

一発目。一度きりの生

おじさんから若者へのメッセージだ。おれもこないだ誕生日を迎え、相当におっさんになってしまったが……偉そうに説教できるような男でもない。いつのまにか年だけとった腰抜けだ。あの頃にあれをしておけば、これをしておけばという後悔はありすぎる。おれのようになるな。立派な人間になれ。……なんかぐだぐだ書きたくなったので、若い時のおれに向けて書く。

おまえの人生はおまえのものだ。歳月は人を待たず、時間は取り戻せず、同じチャンスは二度とない。降って湧く幸いを待つな。行わねば何を掴み取ることも、とどめておくこともできない。笑顔と挨拶を絶やすな。日々の練習を怠るな。積み重ねれば習慣になり、楽にできるようになる。若さと時間を使い潰されるな。親元からは早めに自立し、アルバイトや助け合いで生活しろ。子がいなくても親は割と平気だが、頼るしかなくなったら頼れ。犯罪以外はやりたいことを全部やれ。けちけちせずカネと良い言葉を使い、身だしなみを整え、信頼できる友を多く作れ。優れた人を尊敬し、劣った者も勇気づけろ。運動し、よく遊び、よく学べ。大いに恋愛し、喜びのうちにまぐわえ。できるうちに結婚し、可能であれば子を儲け育てろ。困った時は人を頼れ。取れる時にちゃんとした資格を取り、悔いの残らぬ就活をしろ。就職先はよく調べて選べ。たとえ間違って転落しても、いつまでも引きずらず早めに別の道へ進め。時には立ち止まってもいいが、生き残れる程度のカラテは鍛えておき、助け合える人脈を保っておけ。先人の言うことはマジだ。時代や価値観は移り変わり、全てを完璧にこなす必要はないとしても、それぞれが一定の普遍の価値を有している。遅かれ早かれ人はいつか必ず死ぬ。自分で死ぬな。生きてればどうにかなる。生きるのがあまりにも辛いなら精神科や社会福祉施設に行け。宗教団体に頼ってもいいが、のめりこむな。

◆文◆

二発目(二連発)。文文といひて夜も寝られず

美文麗文についてだ。文章力は人それぞれで、一朝一夕に鍛えられるものではない。おれは借り物ばかりで済ませてきたので、人を唸らせるほどの美文麗文など逆立ちしても書けないし、最近はまともに文を書いてすらいない。いくら立派な文章を見たところで、それについて自分で考えてしっかりアウトプットしなければ読んだとは言えず、他人にも伝わらず、センスも磨かれはしないものだ。

今は以上だ。また溜まったらやる。

【ひとまずおわり】

この記事が参加している募集

#note感想文

10,617件

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。