見出し画像

【絶鬼パロ】11人いる!

<前回

「あ! た、助けて! 助けてくれーッ!」
「帯……!?」

時刻1:05、座標B-02。C-02から北上した雲雀たちは、森の中で『帯』に翻弄される少年……大場大翔を発見した。黒髪で、年齢は小学校高学年か、中学生か。雲雀よりは年下そうだ。『帯』は彼を縛り付けるでなく、ふわふわと纏い付き、この場から動けなくしている。鬼の仕業に違いない。そして、明らかな罠。触れるのは危険。全員がそう判断する。

「ってうわあ!? 鬼!?」
「あ、違うよ! この大猿さんは、親! ……ええと、あなたは?」
「お、大場大翔、です! 小学六年! 子です!」
「わかった。私たちは……ちょっと待って。鬼がいるのよね」

帯越しに大翔と会話するレナ。その後ろにまな。雲雀は……レナとまなを運んで来た夜叉猿Jr.と共に、あたりを警戒している。鬼の気配。強い。あの吸血鬼よりも、遥かに。しかも、二体の鬼が一緒にいる!

「ふぅん、楽しめそうだね。出て来なよ」

雲雀がトンファーを構え、笑って挑発する。夜叉猿Jr.は歯を剥き出し、感覚を研ぎ澄ます。……なにか、におう。

堕鬼は―――動かない。南から現れた新手の少年と大猿は、自分には及ばぬまでも、多少は強そうだ。油断は禁物。そいつらが連れてきた二人の少女は、なかなか上物だ。特に、黒髪。鬼や妖怪を誑し込む魔性を感じる。もう一方もただならぬ何かがある。面白い。こいつらは殺さずに確保しよう。さて、北の方はどうか。

<前回

銃を構えるオルガ。日本刀を構える田所。その後ろから、プルツーと光彦。4人は警戒を怠らず、慎重に進む。鬼がいる、とプルツーが察知した。田所や光彦にはよくわからないが、戦場を渡り歩いたオルガもなんとなく感じる。悪意、敵意、殺意。子供の叫び声。相手は、こちらの様子を虎視眈々とうかがっているだろう。来れば迎え撃つ。もしくは逃げる。しかし背後は崖と海だ。そこまで逃げ帰っても仕方ない。やはり、迎撃しかないか。

「「あ」」

前を行く田所とオルガがなにかに気づいた。色鮮やかな布が何枚も、ふわふわと浮いている。浮き続け、水中の魚のように巡っている。異常だ。
「ありゃあ、なんだ? なんかの手品か?」
「中に子供がいる。鬼の罠……だろうな」

物陰に隠れ、観察する。布の中に少年がひとり。その周囲に、少年ひとり、少女ふたり。それと、奇怪な大猿。
「猿……か? お、鬼なのか?」
「どうだかな。鬼ならあのガキどもを襲ってるはずだ。だが、一緒に周りを警戒してるっぽいな……」
考えにくいが、アレも『親』なのだろうか。とにかく、子に敵対的ではない。善良な鬼かも知れない。合流すべきか?

大翔の周りに、レナ、まな、雲雀、夜叉猿Jr.、オルガ、田所、プルツー、光彦。8名が揃った。大翔と堕鬼を加えて10。いや、妓夫太郎もいる。

堕鬼は観察する。こっちは、くさくて汚いのがふたりとガキがふたりか。女のガキは上物だが……くさいのは早めに殺そう。9匹のうち、上物は3。まあまあだ。帯を動かし、散らす。大翔を囲む帯が飛び去り、より大きな囲いを形成する。

「……臭い!」

まなが顔をしかめ、鼻を抑える。白粉臭い帯の囲いが散り、風向きの関係で、田所の革靴の臭いがここまで漂ってきたのだ。
「あっちに、なにかいる!」
まなが指差す方に、レナ、雲雀、夜叉猿Jr.、解放された大翔の注意が向く。鬼か?

オルガとプルツー、光彦は、田所を睨む。臭いに慣れて忘れていた。こいつは臭いのだった。
「しゃあねえな。合流しよう。俺が話をつける」
プルツーに機関銃を手渡し、オルガは両手をあげて物陰から進み出る。周囲の布の動きは緩やかだが、まだ鬼が襲ってくる様子はない。合流させて、一網打尽にしようというハラだろう。それならこいつらと協力して脱出するしかない。

「悪い悪い。俺はオルガ・イツカ。親の役だ。そこに仲間もいる。この布は鬼のしわざだろ?」
「……そうだね。私は竜宮レナ。この大翔って子を囮にして、私たちを誘き寄せたんだと思うけど……姿を見せない」

年上に見えるが、レナは警戒を解かない。まなと大翔は年下、雲雀は戦闘狂、大猿は人語が話せない。自分がチームの代表として交渉するしかない。
振り向いたオルガの背後から、ぞろぞろと三人。少女、大柄な男性(臭い)、それと……パンツ一丁の少年。身ぐるみ剥がれたのだろうか。そう言えば少女の衣服はいまいち似合わず、男性風だ。何があったのだろうか。いや、今はそれどころじゃない。

「協力する! この鬼から逃げるぞ!」
「了解!」

次の瞬間、多数の帯が一斉に、一同へ襲いかかった!

【B-02/01時10分】
【チーム・竜犬猿鳥】
【竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に】
[役]:子
[状態]:健康(雛見沢症候群に感染、無自覚)、警戒
[装備]:デイパック(夜叉猿Jr.より譲り受ける 中身は支給品2つ、医薬品や水、食糧など)
[道具]:お守り
[思考・行動]
基本方針:帰還する。子や親と合流し、共に脱出を目指す。鬼からは逃げる。
1:鬼を警戒。オルガたちと協力し、この場を脱出する。
※その他
制限時間と親のルールを把握。各役の人数・会場の地図は未把握。自分の役を子であると推測。
雲雀を鬼だと思っているが、敵対する気がないなら仲間だと信じる。
雛見沢症候群は空気経由や皮膚・粘膜・体液との接触で感染し、疑心暗鬼などを契機に発症する。
【犬山まな@ゲゲゲの鬼太郎(6期)】
[役]:子
[状態]:健康、警戒
[装備]:リュックサック(現地調達、医薬品や水、食糧など)
[道具]:スマホ(自分の)、支給品(未確認)
[思考・行動]
基本方針:生還する。子や親と合流し、協力する。鬼からは逃げる。
1:鬼を警戒。オルガたちと協力し、この場を脱出する。
※その他
制限時間と親のルールを把握。各役の人数・会場の地図は未把握。自分の役を子であると推測。雲雀を鬼だと思っているが、敵対する気がないなら仲間だと信じる。特異的な幸運(偶然力)の持ち主。妖怪を目視可能。人懐こく、容易に妖怪を魅了する「妖怪たらし」。
【夜叉猿Jr.@刃牙シリーズ】
[役]:親
[状態]:健康、警戒
[装備]:
[道具]:
[思考・行動]
基本方針:鬼は殺す。子を守護る。
1:レナとまなを守護り、鬼と戦う。新たに現れた子らも守護る。親も無力なら守護る。
2:鬼らしき少年(雲雀)を警戒するが、共闘できるならする。
※その他
自分の役・各役の人数・各役の勝利条件・会場の地図・制限時間は全て未把握。鬼ではないと自認。人語は多少解するが話せないし、文字の読み書きも出来ない。ノンバーバル・コミュニケーションは可能。
【雲雀恭弥@家庭教師ヒットマンREBORN!】
[役]:子
[状態]:健康、高揚、警戒
[装備]:雲雀のトンファー@家庭教師ヒットマンREBORN!、雲のボンゴレリング@家庭教師ヒットマンREBORN!
[道具]:携帯電話(ガラケー)
[思考・行動]
基本方針:親、子、鬼を咬み殺す。他者とは群れない。
1:鬼と戦う。
※その他
自分の役・各役の人数・各役の勝利条件・会場の地図・制限時間は全て未把握。自分の役を鬼だと誤解している。そもそも把握したところでルールに従って行動する気がない自由過ぎる男。式札はポイ捨てした。
【チーム・即席鉄華団】
【オルガ・イツカ@機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ】
[役]:親
[状態]:健康、警戒
[装備]:
[道具]:デイパック(不明支給品1)
[思考・行動]
基本方針:とにかく生き残る。
1:鬼を警戒。レナたちと協力し、この場を脱出する。
※その他
各役の人数・会場の地図は未把握。
【水泳部の田所@昏睡レイプ! 野獣と化した先輩】
[役]:親
[状態]:健康、警戒
[装備]:日本刀、野原ひろしの革靴@クレヨンしんちゃん、ブリーフ
[道具]:デイパック、睡眠薬(持参)
[思考・行動]
基本方針:家に帰る。
1:鬼を警戒。レナたちと協力し、この場を脱出する。
※その他
各役の人数・会場の地図は未把握。
【プルツー@機動戦士ガンダムZZ】
[役]:子
[状態]:健康、警戒、困惑
[装備]:光彦の服と靴、小石少々、UZI@現実
[道具]:『スマートフォン(子)』、『お守り』
[思考・行動]
基本方針:生き残る。
1:鬼を警戒。レナたちと協力し、この場を脱出する。
※その他
各役の人数・会場の地図は未把握。自分の役を子と推測。地獄の雰囲気にのまれてニュータイプの力が若干鈍っていましたが、慣れつつあります。この鬼ごっこを「記憶を操作された人間に関する実験」だと考察しました。他の可能性も考慮しています。遠くにモビルスーツらしき反応を感知しました。
【円谷光彦@名探偵コナン】
[役]:子
[状態]:健康、警戒
[装備]:パンツと靴下のみ
[道具]:DBバッジ(現在通信不能)
[思考・行動]
基本方針:生還の為に行動。子や親と合流したい。
1:鬼を警戒。レナたちと協力し、この場を脱出する。
2:その後は民家へ行き、衣服や靴を調達する。
※その他
各役の人数・会場の地図は未把握。自分の役を子と推測。この鬼ごっこを「記憶を操作された人間に関する実験」だと考察しました。他の可能性も考慮しています。
【他(レナたちと合流)】
【大場大翔@絶望鬼ごっこ】
[役]:子
[状態]:健康、混乱
[装備]:『お守り』
[道具]:若干のお小遣いなど
[思考・行動]
基本方針:とにかく人と会う。幼なじみが巻き込まれていたら合流したい。
1:鬼を警戒。レナたちと協力し、この場を脱出する。
※その他
自分の役・各役の人数・各役の勝利条件・会場の地図・制限時間は全て未把握。自分の役を子と推測。
【鬼(物陰)】
【堕鬼(妓夫太郎)@鬼滅の刃】
[役]:鬼
[状態]:負傷(再生中)
[装備]:
[道具]:四次元っぽい紙袋、不明支給品2つ
[思考・行動]
基本方針:殺し、食らい、現世へと復活する。
1:幸せそうな子や親を食い殺し、取り立てる。
2:反撃を受けないよう慎重に観察。まずは帯を向かわせ、実力を探る。
3:レナ、まな、プルツーの三少女を上物と判断。殺さずに確保する。
※その他
スマートフォン(鬼)の所在は不明。落としたのかも、元から入ってなかったのかもしれません。

人が集まりすぎて状態表が長い。ここらで何人か間引こうと思い堕鬼に襲わせてはみたが、進める前に終了宣言が出てしまった。おれもよくわからんやつを動かし続けるのは難しかったので潮時だろう。あと2回で終わりだ。

<BACK TOP NEXT>

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。