マガジンのカバー画像

しゃべらべ!

93
アメーバブログで連載している作品です。はじめましての方への導入用、あちらをご覧いただいてる方への振り返り用、そして、自分でももう何を書いたかすっかり忘れているので思い出し用に、こ… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

世の中に様々な考え方が混在しているのは、結局それが一番理にかなっているからですよ…

「自分たちこそ正しい!」と、言い争いをしている人たちの主張を注意深く聞いてみると、立場…

藤苑玲士
3年前

人の内心がわからない以上、信用できるかどうかは実際の行動から推し量るしかありませ…

物事の成否の大前提として、自然法則に則っているかということがありますが、その次の要因と…

藤苑玲士
3年前

価値というものが個別的なものである以上、それを掲げてみんなをまとめるなんてことは…

自分たちと異なる考えが主流派である、という状況に対して「全体主義だ!」と、喚き立ててい…

藤苑玲士
3年前
1

迷いや欲に囚われている人は、どうしても価値・感情的な話に飛び付いてしまいますよね…

主張の内容に矛盾があったり、一貫性がなかったりするのは、その主張が相対的な立場に基づい…

藤苑玲士
3年前

他人の言われるがまますることで、楽しいことなんてありませんよね。

他人にあれこれ命令・強要する人ほど、自分では全然動かない、ということがありますが、結局…

藤苑玲士
3年前
1

自分の考えを押し付けるということは、他人への配慮ができないということですから、嫌…

何とも今のご時世にそぐわない冒頭部でした……。 困難に直面したら、時と場合に合わせて臨…

藤苑玲士
3年前
2

怪しい人ほど、損得関連、善悪などの価値観に訴えかけてきますよね。

各種メディアでは、よくよく考えてみると、何の実績もないのに、もっともらしいことを偉そうに語っている言論人などをよく見かけますよね。分析を外したり、提言をスルーされ続けているその人たちに、どんな価値があるのだろう? と、思ったりしませんか? そういう人たちが生き残っていられるのも、やはり人の価値観というものが関係しているのではないかと私は思います。彼らを支持するのは、彼らの主張に共鳴する人たち、つまり価値観を共有している人たちです。 宗教の例がわかりやすいと思いますが、

社会を同じ考え・価値観で染めたいなら、最終的な方法は、違う考え・価値観の人間の選…

宗教・思想において語られてきた理想というものは、構成員全員が主張されている内容のように…

藤苑玲士
3年前

自分の価値観を絶対だと思い込んでいたら、多様な価値観が存在するこの世の中を、悪い…

最近、ちょくちょく言っていることですが、社会的なことや、勝ち負けなど、相手のあることに…

藤苑玲士
3年前

教育水準が上昇すれば、理屈の通らない『道徳』や『常識』が影響力を失うのは、当然の…

私もこの連載では、客観的な視点を重視して話をすすめているつもりですが、やはりみなさんが…

藤苑玲士
3年前

本当に個人を救うのは、抽象的な理想ではなく、具体的な対策・対応ですよね。

どうもいまだに『常識』という標語を掲げて、色々喚いているみたいですね。例によって例のご…

藤苑玲士
3年前

自分で判断しないように仕向ければ、当然、良い悪いの判断もしなくなりますよね。

確か森先生が「自分と違う考えを知るのが面白い」という内容のことを仰っていたと思いますが…

藤苑玲士
3年前

いくらお題目を掲げられても、意図や内容が不明瞭なら、守りようがないですよね。

最近では、サイコパスなどダークトライアドの存在が広く認知されるようになったので、ルール…

藤苑玲士
3年前

何に楽しみを感じるかは、人それぞれだからこそ、俗に言う『遊び』の内容も、バラバラになるんですよね。

私にとっての『遊び』といえば、やはりゲームだと思います。小学校の高学年のときに、歴史シミュレーションゲームにハマってから、ほとんどシミュレーションゲームばっかりでした。なので、有名どころのロールプレイングゲームの話には全く入っていけません。強がりを言うとすれば、「ただストーリーをなぞるだけのゲームのどこが面白いんだ!」でしょうか? そうは言っても、私とてロールプレイングゲームの奥深さは知っています。私の好きな『大航海時代』シリーズも、ロールプレイング要素のあるゲームでし