見出し画像

陳情令で学ぶ中国語 第一話より

  1. どんなシーン?

  2. 第1話ピックアップするセリフ

  3. 「披麻戴孝」とは?

  4. 「果然」の使い方

  5. 「难道~吗?」の使い方

1.どんなシーン?

第一話では魏婴が莫玄羽として生き返ります。莫家でお祓いが行われている最中、莫家の家族が次々と悪霊に取り憑かれていき、手に負えなくなった姑苏蓝氏の仙師たちが花火で蓝湛を呼び出します。
その様子を見て発した魏婴のセリフと、魏婴の気配を感じた蓝湛のセリフから
中国語の文法を学んでいきたいなと思います。


2. 第1話ピックアップするセリフ

第一話37分あたり

魏婴のセリフ
’‘果然还是披麻戴孝。’‘ Guǒrán háishì pī má dàixiào
(相変わらず喪服姿だな)

蓝湛のセリフ
‘’魏婴,难道真的是你吗?‘’ Wèi Yīng, nándào zhēn de shì nǐ ma
(ウェイイン、まさか本当にお前ではあるまい?)


3.「披麻戴孝」とは?

アサでできた白い喪服を着ていることを披麻戴孝といいます。中国の伝統的な文化や儀式の一部であり、悲しみや喪失を表すための重要な象徴的な役割を果たしています。

百度百科より

荒いアサで作られているのは、極度の悲しみによって着るものの装飾には無関心であるという意味が込められているそうです。

魏婴が蓝湛を見て披麻戴孝と言った理由は、蓝湛のいつも着ている服が白い喪服のようであるというからかいや懐かしさや親しみの思いなどいろんな気持ちがこもっているのかもしれませんね。

4.「果然」の使い方

果然は副詞で「案の定、思った通り」という意味となり、「还是(やっぱり)」とセットで使われることもあります。

他果然又迟到了。Tā guǒrán yòu chídàole
(彼は案の定また遅れた。)

昨天很晚睡觉,我果然睡过头了。
Zuótiān hěn wǎn shuìjiào, wǒ guǒrán shuì guòtóule.
(昨日は遅く寝たので、思った通り寝坊した。)

我果然还是喜欢你。Wǒ guǒrán háishì xǐhuān nǐ
(やっぱりあなたのことが好きです。)

5.「难道~吗?」の使い方

难道~吗の形で「まさか〜ではあるまい」という反語の意味になります。

这难道是偶然的吗?Zhè nándào shì ǒurán de ma
(いったいこれが偶然といえるだろうか)

怎么不见了呢?难道丢了吗?Zěnme bùjiànle ne? Nándào diūle ma
(どうして見当たらなくなったのかな?まさかなくしたんじゃないよね?)

你难道还不明白吗?Nǐ nándào hái bù míngbái ma
(まさかまだわからないわけないよね?)


十六年前に死んでしまったと思っていた魏婴がもし生き返って自分の近くにいたとしたら、蓝湛が「まさか…」と信じられない気持ちになるのもわかりますよね。

ドラマのシーンを思い出せば、中国語文法も頭に入りやすいので、
この記事を気に入っていただけましたら
ぜひフォローといいねをお願いいたします!
がんばってまた記事書きます。

うさぎの中国語YouTube

もっとドラマのセリフや初心者用の中国語をみんなと楽しく学びたいという方はぜひオンラインサロンにご参加ください!(月490円)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?