見出し画像

旅の3日目その1 長距離バスの乗り場を間違える

ただいま現地滞在中。
現在進行形でお届けしています
これまでの経緯はこちら

2023年4月29日
クアラルンプールからメルシン行きのバスは9:05発だが、何が起こるか分からないので7時半にTBS到着。


おはよう!クアラルンプール

ボーディングチェックインをすると、驚愕の事実を告げられる。

「あなた、出発はここじゃなくてシャーアラムターミナルよ」

え???え???
シャーアラムってどこ?

てか、今回の旅でやらかすの何回目だ?
慌ててGoogle先生に聞くと、32kmも離れているではないか!
KLIAトランジットでも2時間45分。

間に合わないじゃん!

自動車だと30分となる。
これはグラブるしかない!

入れててよかったGrabアプリ。
3分ほどですぐにドライバーさんが来て、高速を飛ばして私をシャーアラムターミナルに連れていってくれた。

Grabは民間の登録したドライバーが待ち合わせ場所に来てくれるアプリ。
価格が決まっているので、交渉する必要がないし、私のカードみたいに呪いのような厳しいセキュリティのカード会社で登録できない場合(過去記事参照)キャッシュで払えるのもありがたい。
しかし初心者の私がアプリ上で指定したターミナルは14だが、予約チケットのターミナルは17ということで、Grabアプリ上での行き先変更が必要。
初めて使うアプリでモタモタしてしまったが何とか行き先と金額の変更が完了。

8:15にはシャーアラムのターミナル17に到着できた。
行き先変更手数料2リンギット込みで38リンギット。

ホッとして売店で朝ごはんのチキンバーガーと水を買ったが、バーガー分のお金しか渡していないことに気付いたが後の祭り。戻れない…

パサパサした揚げた鶏肉のバーガー
温かいのがありがたい

神よ!お許しください!

バスが出発してホッとした所でメガネがないことに気づく。
帽子のつばの上に載せておいたのだが、ドライバーさんが私のチケットの予約ターミナルを確認するために、首にぶら下げていた携帯を外すときに、帽子に引っかかったのでその時に落ちたのだと思われる。

とりあえず、ドライバーさんに「5/3にクアラルンプールに戻るので、もしもあったら連絡してください」とSMSを送った。
まー、返事がなくても仕方ない。
安全に旅ができるんだから…と思っていたら、車窓に何やら見覚えのある風景が…。

TBSに戻ってるやないかーい!!

どうやらこのバスのスケジュールは

9:05 シャーアラム
10:00 TBS

だったらしい。
言ってよ!お姉さん…。

ま、いっか。
とりあえず、今日はまだフェリー乗り継ぎという課題を残している。
中々できない体験をすることができて、こうして安全に旅を続けられればいいやと思っていたら、次回は予約したフェリーに乗れなかった話に続く。