見出し画像

C101コミケから帰ってきた(悪い相棒と共に

 コミケに参加の皆様お疲れ様でした。楽しい会となりました。がっ‼️小武はどうやらよろしくない相棒を連れて帰ってきてしまいまして。小林製薬のSARS2-COVID抗原検査キットで「陽性」が出て新型肺炎ウイルス初感染でございます。方々にご迷惑をおかけしてなければ良いんですが。

 しかし、実際のところどこでもらってきたのかよくわからないんですよね。発症日がいつになるのかも実はよくわからない。「微熱があるな」と自分で気づいて実際に熱を測ったのは大阪に帰ってきた1日の夜、日中午後から体調が悪いなとは感じてはいたものの熱がある感じではなかったんだけど、それも入れるなら1日から、しかしTwitterでツイートしてましたが東京に入った30日とコミケ当日の31日も

「運動不足から来る全身筋肉痛で痛み止め飲む!」

とかやってましたがそれもひょっとするとそれも初期症状だったんだとするとそもそも東京に行く前の大阪での買い出しでもらったことになる。

 まあでも、大阪についても東京についても特に濃厚接触だったりこれは危ないと思える状況は特になかったんですけどねぇ。唯一コミケ会場の喫煙スポットは

「これはヤバいのでは?」

 感ありましたが、そこでもらったとすると新型肺炎ウイルスとしては超最速の翌日に即発症したことになるので、ちょっと考えにくいか。でも潜伏期間もウイルスが体内に残る時間も当初の株より格段に短くなってきてるみたいだからなんとも言えず。まあ、どこでゲットしてしまったのか結局よくわかりません。


 ちなみに今回お世話になった「抗原検査キット」、色々問題あると言えばあるようで、

・信頼できるメーカー製なのか
・偽陽性が出る可能性はある(なので2回はやった方が良い
・使用者の試料の取り方やタイミングによっては偽陰性になる可能性もある

という感じらしいんだけど、

 一番目はまあ、ちゃんとした薬局でおすすめされているものを買ってくれば良さそうかな?

 二番目については書いてある通り確率の問題なので2回連続で陽性ならまあ、陽性でしょう論。

 三番目については特に「唾から採取できます」タイプのものはやめた方が良いかも知れない。鼻ほじりタイプのものにしましょう。抗原検査キットはPCR検査よりもウイルス量が少ないと反応しにくいことがあるらしく唾でやるとちょっと結果が怪しいことがあるよう記事をどこかで見ました。あとあんまり早くに検査するとウイルス量が足りないことになる可能性もあるかも。自分も発熱の次の日に(結構しんどい状態にはなっていた)唾でやってみるとやけに薄い反応が出たので「おや?」となりました。さらに次の日症状がさらに重くなってから確認の意味で再度鼻ぐりぐりで検査したところ文句なしにドーンッ‼️と出ました。なので微熱が出た直後に唾で検査をしたら結果が出ていなかった可能性もあります。不安な場合は病院でPCR検査してもらうといいかもしれません。

 おかげさまで発熱してから6日目……もう6日目!?体調は鼻水と咳がちょっと出るくらいほぼ回復しているようです。嗅覚と味覚の異常は最初からありませんでした。ちなみにワクチンは1−2回目の基本ワクチンと3回目が1年程空いてから2価ba.1ワクチン(オミクロン株対応)を接種済みです。
 今日か明日あたりに抗原検査キットで再度検査して「陰性」であれば自室待機解除の予定です。陰性でありますようにぃ〜🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?