見出し画像

2023年買ってよかったもの

遅ればせながら書きたくなったので、とりあえずリスト的に列挙していきます

UGREEN Nexode Mini 45W

UGREENのUSB充電器です。USB-C 2ポート搭載、最大45W対応です。
ケーブルとともにカバンに常に入れておき、カフェ等で充電できるように入れています。
ただ実は1回くらいしか使ったことがない
そう、元々モバイルバッテリーも持っていても結局使わないことが多いため、より軽いUSB充電器を入れることにした。
いざというときはコンセントが使えるお店に入れば充電できる安心感でリスト入り。

ZENIX MagSafeリング ZX-safering2

いわゆるスマホリングのMagSafe版。
普段スマホリングは必要としていないのですが、ベッドでiPhoneをいじるとき、仰向けで操作してると角に指が届かない。
そんな「寝る前」のためだけにスマホリングを貼りっぱなしは嫌。
そこでMagSafe。
これならつけ外しが簡単ですごくQoLが上がりました。

Xiaomi Smart Band 8

これ、実際「買ってよかったもの」に入れた人多かったんじゃないかな
5000円台の超コスパスマートウォッチ。
通知を確認するためだけに買った。大満足
バッテリーもほぼ24時間装着して10日以上持つ。

エレコム ワイヤレステンキーパッド TK-TDM017BK

実は2022年の12月後半に買ったものだけど主に2023年に使ってたためリスト入り。
僕はキーボードの左側にテンキーがあってほしい人。
これを導入してから作業が快適になりました。
右手でマウスを操作して、左手で数値を入力したいんだよね。
しばらく放置後の入力も、ほとんど遅延を感じず入力されます。
ただNumlockのランプの点滅が気になるためパーマセルテープで塞ぎました。
打鍵感もなかなか良好で気に入っています。

Micro Solution CRYSTAL COAT Plus

アクリル素材の製品とかの表面を「サラッサラ」にするコーティング剤です。
車のコーティング剤みたいなやつ。
ガラスだと結構すぐ効果がなくなっちゃうのですが、PCモニターの縁のプラスチック部分とかには効果てきめん。ツルツルとした質感になり指紋も付きづらくなる。
皮膚への刺激性がわからないのがちょっと不安なので常に皮膚に触れるようなところには使ってない。

貝印 AUGER ツメキリ M Revolver

3,300円の爪切りです。高い。
YouTuberのdrikinさんの動画で知りました。
これ、爪が「サク」っと切れるんです。長く使えるかなと思って思い切って購入。
「パチン!」という感じがないので爪への負担が少なそう。

REYS プロテイン カフェオレ風味

これめっちゃ美味い。ほぼただのカフェオレ。
もちろんちゃんとプロテインです。
ミルクティー風味も買ったけどそっちも美味い。それでいて値段も手頃。神。

シャープ 空気清浄機 KC-P50-W

まぁ普通の空気清浄機です。
僕はプラズマクラスターの除電性能が気に入っていて、ずっと使ってます。
そう、以前使ってた空気清浄機が古くなったため買い替え。
でもこれすぐプラズマクラスターが出なくなっちゃうんですよね。(多分)
耳を近づけると「パチパチパチパチ…」って音が聞こえるんですが、しばらく使用していると聞こえなくなる。
中のプラズマクラスター発生機の電極ブラシを分解か上から割り箸とか突っ込んで掃除すると復活します。

Austrian Audio OC-16

マイクです。
歌のレコーディングをするのになかなかコスパの高いマイク。
上位モデルのOC-18の方が音は良いんですが、ちょっと手が届かなかったためこちらを購入。
以前まではAudio-TechnicaのAT-2035を使っていたのですが全然違いますね。
AT-2035も悪いマイクじゃないけど、音の実在感がまるで違いました。

まとめ

意外と買ったものって覚えていないものですね。
それくらい生活に溶け込んでるってことかな。

でも書き出してみると結構楽しかった。

今使ってる機材とかもまとめてみようかなぁ。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?