見出し画像

全部入りの最強モバイルバッテリーを購入しました

死角のない完璧なモバイルバッテリーが登場しました。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

僕は超がつくほどのインドア派です。
基本的な休日の過ごし方といえば自宅でゲームに限りますし、観たい映画が無ければ都心に出掛けることさえありません。
ずっと東京で生まれて東京で過ごしてきましたが、あまりに外出しなさすぎて、この前水曜日に初めて東京駅に行ったくらいです。
新幹線にだってこの前初めて乗ったくらいですからね。

時折家族で旅行に出掛けたりしますが、それでさえ年に数回くらいしかありませんし、旅行先でも観光することなくひたすら引きこもって過ごしています。
いいのか悪いのか分かりませんが、こういうのがいいんですよね。

さて、ここ数年で様々なデバイスを集めてきました。
つい5年前はiPhoneしか持ってなかったのに、今ではApple Watch UltraにMacBook Air、iPadがminiとProと2枚、AirPodsはProとMaxと気づけばとんでもないことになってきました。
旅行を含めて外出の時は必ず持ち出していますね。

自室にはHomePod miniも2台ありますが、これらは外に持ち出せないのでカウントしません。
ただし、外出といってもほとんど必ず日付変わる前には帰りますし、外に出ている時はほとんどこれらのデバイスを使いません。
通信料を抑えるためというのもありますが、Wi-Fiが使える環境でない限り必要最小限でしか使ってないですね。

そんな出不精な僕ですが、やっぱり持っていると安心するのがモバイルバッテリーです。
初めは4年くらい前、Apple Watchの充電切れを防ぐために購入しましたが全然使わず、弟に譲渡してしまいました。
その後2台目を購入しましたが適当に選んだため容量が小さく、さらに出力も弱かったため、2年前にMacBook Airを購入した際に新調しましたが、これもあまり使わなかったですね。
昨年の年明けには気になっていたモバイルバッテリーを購入し、これまでよりは使う機会がありました。

ということで、今回はそんなモバイルバッテリーについて。
あまり使わないガジェットですらありますが、欲しかった機能が全て入った最高のモバイルバッテリーが登場したので購入しちゃいました。



Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)

今回購入したのはAnkerのPower Bankというモバイルバッテリーです。
これまで使っていたCIOのSMARTCOBY Proと同じく30Wの急速充電ができるタイプですし、10000mAhの容量があるのでかなりの安心感があります。
以前からすごく気になっていましたが、かつてのモデルは5000mAhと少し物足りない気がしていたので購入を躊躇っていました。

それが今回10000mAhのモデルが登場したので、初回セール中ということもあって勢いに任せて購入してしまいました。

外箱
中身はこんな感じです

ブラック、ホワイト、ピンク、ブルー、パープルの5色で展開されていますが、僕はいつものようにブラックを選びました。
持ち歩くものは基本的にブラック系で統一してますからね。
この内ブルーとパープルは順次発売予定となっていますが、こうして自分の好きな色を選べるのは素晴らしいですね。

側面のボタンを押すとモバイルバッテリーの電池残量を表示できます
側面にUSB-Cポートがあります

このモバイルバッテリー最大の特徴は「全部入り」です。
何が全部入りかというと、モバイルバッテリー、USB急速充電器、USB-Cケーブルの3つが搭載された1台3役のハイブリッド設計となっているのです。
ストラップに見えた部分は薄めのUSB-Cケーブルだったのです。
このケーブルも約10000回の折り曲げが可能となっているそうで、充電しつつこのケーブルを持っても大丈夫そうです。

モバイルバッテリー、充電器、USB-Cケーブル全てが揃った最強のガジェットです

本当にすごすぎますね。
以前のモデルと違い、倍の10000mAhという容量も最高です。
これだけあればどこにいっても安心です。

以前使っていたCIOのモバイルバッテリーと並べると、一回りくらい大きくなってしまいました
ですが、これまでモバイルバッテリーとセットだった充電器とUSBケーブルは必要ありません
全てがこの1つに揃っているのです

これはすごすぎるモバイルバッテリーが登場しましたね。
モバイルバッテリー、充電器、USB-Cケーブルが1つになっているのも素晴らしいですし、10000mAhの大容量なのも最高です。
これ1つあればiPhone、iPad、MacBook Airが充電できますし、LightningケーブルがあればAirPods、専用の充電器でApple Watchも充電できちゃいます。
お陰でガジェットポーチの中身もかなり減りましたね。
最高です。



まとめ

こんな感じで、Ankerから最強のモバイルバッテリーが登場したので購入した話でした。
モバイルバッテリー、充電器、USB-Cケーブルと3つが1つになった上、10000mAhもあるのは最強ですね。
荷物が大きく減りますし、これ1つあればどこに行っても安心ですね。
個人的にはモバイルバッテリー自体の電池残量が表示できるのも嬉しいですし、複数の機能を備えているのもワクワクしますね。
素晴らしいものを購入しちゃいました。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?