見出し画像

秋はゲームの季節

読書の秋、食欲の秋、でも僕にとっては。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

暑すぎた9月が終わり、ようやく過ごしやすい季節となりました。
朝晩は肌寒さを感じますが、何とも心地よいくらいで、これくらいの涼しさだったら走るのも気持ち良さそうですね。
またしっかりと運動を再開したくなります。
今朝は結構涼しかったので羽毛布団も出しました。
これで快適に眠ることもできそうです。

さて、こう涼しくなると様々な活動に積極的になる気がします。
涼しい中走るのも気持ち良さそうですし、音楽を聴きながらのんびりと散歩もしたくなります。
僕にしては珍しく外に出ていきたい気持ちが高まるのがこの秋という季節ですが、外に出るのとは全く逆のこともしたくなるのも秋ならではです。
この気持ちの良い陽気の中引きこもってゲームをするのです。

ということで、今回は秋ならではのゲームに関する話題をあれこれ話そうかと思います。
この秋は楽しみなゲームが幾つか発売されるので、今からワクワクが止まりません。



10月は楽しみなゲームが2本も

冒頭でも話しましたが、涼しくなると散歩をしたくなる一方、家でゲームをして遊びたくもなります。
というのも、大体秋になると期待の新作ゲームが発売されることが多いのです。
毎年出る例のFPSについては後に話しますが、今月は楽しみにしているゲームが2本発売されます。
実はまだ予約していませんが、もちろん発売日の休みは申請済みです。

Marvel's Spider-Man 2

10月20日に発売予定のタイトルです。
ものすごく楽しみにしているソフトで、前作『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』と前々作『Marvel’s Spider-Man』はどちらもトロフィーコンプしていますし、第1作目はこれまで遊んだスーパーヒーローゲームの中で最高に面白い作品でした。
驚くほど作り込まれた精巧なニューヨークを舞台に、憧れのスパイダーマンとして活躍できる最高のゲームとなっていて、今作では2人のスパイダーマンを操作することが可能となっています。
続編を本当に楽しみにしていた作品で、気づけば発売まで残り2週間になっていました。

先日公開されたトレーラーがとにかくもう最高でした。
吹替版のトレーラーが公開される前に英語のも見ていましたが、あまりの良さにうるっと来ていました。

何度見ても最後の「僕はスパイダーマンだ」のところで泣きそうになってしまいますね。
過去作がスパイダーマンとしての責任、運命についても非常に上手く描いた作品だったので、今作も非常に楽しみです。

METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1

10月24日発売のタイトルです。
先日コンサートにも参加した『メタルギアソリッド』シリーズの現行機への移植作で、その昔遊んだゲームを今のハードでまた遊ぶことができるのです。

収録されるタイトルは『MG』『MG2』『MGS』『MGS2』『MGS3』となっています。
個人的には1番好きな『MGS4』をまた遊びたいのですが、きっと第2弾に収録されることでしょう。
楽しみです。

『MGS1〜3』を遊んだのは中学生でした。
今では当時の倍の年齢になりましたが、これらの作品を大人になって遊ぶとどんな風に感じるのか楽しみですね。
この前実況動画でおさらいしてしまいましたが、自分の手でプレイするのとは全く違いますからね。
大作の発売に挟まれる形での発売となってしまいますが、時間を見つけて何とか楽しんでいきたいと考えています。


『CoD:MWIII』の発売が迫っている

毎年秋に発売され、今年でプレイし始めて13年目となる『Call of Duty』シリーズ。
今年は昨年の『Modern Warfare II』の直接的な続編である『Modern Warfare III』が発売されます。
非常に楽しみな作品ですが、『MWII』ではやれることをほとんどやってしまったのでここ1ヶ月ほどプレイしていませんでした。

そんな先日、待望のマルチプレイヤートレイラーが公開されました。
楽しみな作品ではあるのですが、正直なところあまりワクワクしませんでした。

というのも、トレーラーを見るだけではその面白さは分からないことを近年の『CoD』作品で学んだのです。
やっぱり実際にプレイして自分自身の手で確かめないと分かりませんし、プレイし続ける内に印象も変わるかもしれません。
実はここ最近の『CoD』はしっかり楽しめていなかったところがあり、昨年の『MWII』こそ発売から1年近く遊び続けることができていますが、その前の作品だと2018年の『BO4』まで遡ります。
2019年の『MW』、2020年の『BOCW』、2021年の『Vanguard』は数ヶ月しか遊びませんでした。
この辺りの感覚を思い出すと、やっぱりやってみないと分からないのが正直なところなのです。

今朝は『CODNext』という大々的なイベントも行われました。
各国から有名な『CoD』プレイヤーを招待して行われた大規模イベントで、マルチプレイヤーやゾンビ、バトロワなどの新情報が次々に公開となりました。

ちらっと見る限り本当に面白そうですね。
かなり楽しんだ『MWII』の正統進化といった雰囲気で、これから1年間また『CoD』を楽しむことができそうです。
さらに明日には次回作『MWIII』のマルチプレイヤーベータも始まります。
あまり時間が取れなさそうなので少ししかできなさそうですが、次回作に触れるまたとない機会なので、しっかりプレイして面白さを確かめたいと思っています。



まとめ

こんな感じで、この秋楽しみなゲームについて語りました。
涼しくなるとやっぱりゲームをしたくなります。
直近で楽しみな作品が次々に発売されますし、何だかんだで毎年楽しみにしている『Call of Duty』の新作も発売が迫っています。
ゲームに関しては楽しみなことがたくさんありますが、仕事の方では少し不安なところもあったりします。
どれも上手くいくことを願っていますが、またメンタルに大ダメージを追うかもしれないのが怖いところですね。
取り敢えずできることをやって、様々なことを楽しめたらと考えています。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?