見出し画像

北陸の冬の鍋といったら『まつやとり野菜みそ』鍋!

『2014年夏から2016年夏に撮られた写真から、当時の二年間の金沢生活を振り返り、想い出を記録に定着させる写真で二言三言。』

金沢生活で初めての雪も降り、本格的に冬支度が始まった2014年の12月。
近所といっても自転車じゃ無ければいけない程度の距離にあるスーパーまで週一で買い出しに出かけられる程度であったのだが、結構この週末の夫婦揃ってのスーパーの買い出しがお気に入りであった。

やはりその土地土地の食材が集結するのがスーパーである。しかも全国的なスーパーチェーンよりも地元のスーパーであれば外から移住してきた身としてはなおさらプレミアム感が高くつくというモノである。

我が家がよく出かけていったスーパーは金石街道沿いのマックスバリュー駅西店とマルエー元菊店、たまに気合いを入れて食事がてらアルプラザ金沢店だが、個人的にはマルエー元菊店が一番のお気に入りだった。

このマルエーの商品棚を見てその土地ならではの商品を見て廻るのが好きだったのだが、一時金沢カレーを標榜する各社のレトルトカレーを一棚丸々使って陳列していたのは壮観だった。

と、そんなことは今回の話には全然関係なく、マルエーで初めて出会ったのが『まつやとり野菜みそ』である。
これも石川県民のソウルフードとのことなのだが、ようは味噌味の鍋の素でしか無いのだが、御覧の通りいわゆる普通の鍋の具を入れて煮るだけで、何杯でも食べられる、とても旨いみそ鍋が出来上がるのである!
写真はちょっとあく抜きをサボって汚くて申し訳ないが、我が家は結局鶏肉よりも豚肉で作ることが多かった。

まさに2年間の冬の週末のメニューとしては必須メニューとして君臨していたのがこちらの『まつやとり野菜みそ』であった。
金沢から離れるときに大量にまとめ買いして都内にまた引っ越してきたのだが、どういうワケか我が家がいない間に都内でもこの『まつやとり野菜みそ』がテレビで話題になっていたようで、池袋のスーパーでも普通に陳列されていたのに驚いた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?