マガジンのカバー画像

Nikon Zfcを楽しむ

6
ニコンヘリテージデザインがすばらしいNikon Zfcを中心に楽しんでいくシリーズ
運営しているクリエイター

記事一覧

TTArtisanのMマウントアダプターが楽しい

Fマウントレンズの撮影時絞り値がExifに記録されない問題 おつかれさまです。 ニコンのZマウントカメラでFマウントレンズを使うには、純正のFTZマウントアダプターを使うかもしれません。ところが、このマウントアダプターは絞りリングのないGレンズ以降を想定しているようで、電子接点のないマニュアルフォーカスレンズでは、レンズの焦点距離・開放絞り値・撮影時の絞り値の情報がカメラに伝達されません。なので、Exifにこれらのレンズ情報が自動では記録されないという問題がありました。

Ai Nikkor 24mm F2.8Sを整備して,スナップ写真を撮ってみた

おつかれさまです.今回は,私の好きな画角24mmの単焦点レンズを分解・整備する話である.同時に,Ai-S NikkorをAi-P相当に改造して,ZマウントのNikon Zfcに純正マウントアダプターのFTZを介してこのレンズを装着し,Exifに撮影時の絞り値を記録できるようにする.私は,どうも写真を見返すときに,撮影時のシャッタースピード,絞り値,ISO感度が気になって仕方がないのだ. タンポポチップを使ったAi-P相当への改造は,既にAi Micro-Nikkor 55mm

小樽海岸自然探勝路をカメラを持ってハイキングしてきた

おつかれさまです。 母親が北海道小樽市に住んでいるのですが、その近所に「小樽海岸自然探勝路入口」の看板があります。 いつも通る度に気になっていたのでネットで調べると、絶景にお目にかかれるハイキングコースのようです。 どうやら西側の起点がオタモイという地区で、東側の起点が小樽水族館のある祝津で、中間に赤岩駐車場があるようです。実家の近所にある看板は、赤岩駐車場へ通じる道の入り口だそうです。ただしこの坂道が単調な1.4kmの上り坂で、歩くとなるとこわそう(「こわい」は北海道弁

NIKKOR Z 40mm f/2 が好きすぎて,スナップ写真を撮ってみた

おつかれさまです.新発売からまもなくしてニコンZfcを購入して,レンズはとりあえず評判の良いNIKKOR Z DX 16-50mmは購入したものの,他のZレンズはお高くて手がでなかった.その後,この廉価な40mm f/2が発売されてレビューを見ると,玉ボケが綺麗というのを知って物欲を刺激された.ところがいざ購入しようと思っても,お店にもネットショップにも在庫がなかった. 結局,2021年12月末に購入を決意して予約したのだが,1月に入っても入荷の知らせは来なかった.ところが

TTartisan 25mm F2 C Zマウントが意外に良かった

おつかれさまです。このところレンズ沼にはまってる気がしてならない。1970年代のコンパクトな一眼レフカメラの大きさが好きで、発売後まもなくしてNikon Zfcを購入したのだが、APS-C(DXフォーマット)機用のレンズが少ない気がする。ニコン純正で言えば、DX用の単焦点レンズは皆無である。FX用の28mm f/2.8や40mm F/2はコンパクトで良いレンズだと思うが、これも径が無駄に大きい気がする。一方でコシナ・フォクトレンダーにはとっても魅力的なレンズがあるのだが、お高

Zマウントは,ほぼMACRO APO-ULTRON D35mm F2だけ

おつかれさまです。 発売日の翌日にMACRO APO-ULTRON D35mm F2を入手しました。かなり気に入ってます。センサーサイズがAPS-CのNikon Zfcでは、焦点距離が35mm換算52.5mmなので標準域のレンズになります。もちろんマクロレンズなので被写体に寄れます。 ニコンレンズ沼からの脱出Zfcユーザーのみなさん、Zマウントレンズは何を使ってます? Sラインのレンズは高くて大きいし、安くて小さい単焦点レンズは、まだ28mm f/2.8と40mm f/2し