見出し画像

【プリコネR】ダンジョンEX7道中編成 (20240605)

ダンジョンEX7道中ボス用の編成を記録しておく頁です。
弄るたびに記事増やすのは流石にどうかと思うので、適当な間隔で記事を更新・追記していく感じでやっていこうと思います。

最終更新は記事タイトル末尾ココ【20240605】に付記。
 20240605:123ボスの編成画像の誤記修正・差替。

※ YYYYMMDD派。

1-2 or 3-4貫通編成

1-2ボス、または3-4ボスを編成変更なしの1凸*2で通すことが出来た編成。
クラバトで言うところの貫通に近いムーヴですね。

現状だと1-2を闇パ・3-4を風パで組むのがお手軽。
1凸にこだわらなければ闇・風以外でも案外何とかなりますが。各ボス1凸でさっくり通すなら、現状は弱点属性をしっかり衝く≒1-2・3-4で編成を変えてあげる必要があります。


1-2:闇パ

基本的にノウカで受けてプリキャルちゃんで全てを灰燼に帰すのがお手軽。アビスエンドバーストを崇めよ。

ホマレ・プリキャル・ランファ軸。所謂基本形。
ランファママだけ持ってない or 育成状況に難がある等。そんなことある?(素)
闇パ物理で行きたい人向け。

3-4:風パ

???『良いかもにもに(中略)もにもにのポジションが一番危険だ。覚悟して戦え』

4ボスで盾役をしながら森崎くん並みに吹っ飛ばされつつ攻バフ・速度バフを撒くという過酷なお仕事をもにもにに押しつける任せるスタイル。
もにもにの後ろにTP散らし兼アタッカーのアネモネちゃん、その後ろにバフの鬼・プリコロちゃんを置いた三人セットでどこでも行ける感ある。
基本的にはその三人を軸に、後ろ二人を手持ちに合わせて入れ替えるのが楽。

基本形。前三人固定のまま魔法編成にしたりも出来る。


1ボス:フラワーシュバリエ

イメージ或いは記憶(メインクエスト登場時)より遥かに硬い。油断するとあっさりデバフ不足に陥る。それでいて火力は割と維持されている感じ。
そういうわけで、防バフ抜きのアタッカーが薩摩武士キメる編成は現状しんどい。
随分……鍛え直したな……。

環境効果一定時間毎のTP回復で、割と影が薄め。あんまり気にしないでも良い。


火パ

先頭範囲への攻撃が痛く、耐えるのが結構大変。

ムイミ先頭はがっつり防バフとリジェネ盛ってあげないと成立しない。

闇パ

物理は火パ同様、耐久を担保するのが大変。基本的には魔法凸を推奨。
魔法はノウカでインペリアルクロスをキメれば後はだいたい自由に出来るので、二人目以降は割と誰でも良い。

アルターメイデンを挿したかっただけ。
くぎゅううううううう(ヴァンピィちゃんを崇めよ)


2ボス:ニードルクリーパー

フラシュバくんと比べるとUB以外は割とへなちょこ控えめ。
ただしUBの威力はしっかり高く、防バフ盛らずにアタッカーで受けるのは無謀。
正直SPダンジョンで仲良く喧嘩したニドクリくんの方が強かった気がする。

環境効果が割とエグイので、エリス様を挿すのが前提みたいなところはある。凸る時はリジェネを忘れずに。


水パ

ぼくにはとてもできない(無理やり書かされた読書感想文)
がんばれ♥がんばれ♥(丸投げ)

水パは網羅率6割台なんだ、察し給えよ(ヴィクトリカの声で)

闇パ

前二人が定期的に拘束されるため、序盤の削れっぷりの割に時間が掛かる。
手持ち次第ではあるけど、TP散らし役を挿してもいいかも。

アメス様を添えればコマコちゃんでもボスUBを耐えられる。多凸化しても良いならそれでも可?


3ボス:バロン・ファンガス

アストライアタケモドキくん! アストライアタケモドキくんじゃないか! 駆除しなきゃ(使命感)

ボスは定期的に前方範囲へ混乱を撒いてくるので、ムイミちゃん軸のような前衛+範囲殴り付き編成だと途中で味方が消滅する。
素直にもにもに以降くらいの立ち位置の子で固めた方が無難。

環境効果がないわけではないが、あんまり気にしないでも良い。
奇数ボスの環境効果は影が薄いわね……。


火パ

火パの魔法キャラは強いんだけどみんな些か尖りすぎなこともあり、染めパだと微妙になりがち。

キノコソテーにするのだポッター(唐突)

風パ

非常に楽。全ボス・全属性通して一番楽。
好きに組んで好きにシバけばいいと思うよ(良い笑顔のシンジくん)

使いたかった子の贅沢セット。それ以外に意味はない(直球)
儀装束編成を試してみたら強かった(粉蜜柑)


4ボス:トウミングマ

環境効果の影響で、しっかり速度バフを盛らないとそもそも戦闘が成立しない。
それに加えてUBが相当鬱陶しいので、TP散らしキャラを挿してUB撃たせないようにした方が良い。

クラバトボスと違って儀リヤ様の眷属を普通に殴ってくる≒コウモリくんも吹き飛ばされるので、眷属に速度バフを丸投げする場合はちょっとだけ注意が必要。


風パ

アリサを用意出来ないなど、物理が組みにくい場合はバネ春キョウカちゃん軸の魔法編成で行けばだいたい何とかなる。

アイエエエエ!チョウチョ!?チョウチョナンデ!?(800万ダメージ)

光パ

バニマホ姫のお蔭で安定感が増した気がする。
さすマホ!

網マホ姫と呼ぶべきか、バニマホ姫と呼ぶべきか、それが問題だ(真剣)
何がしたいのか若干謎い編成だけど、一応勝てる。


なお、ダンジョンボスには勝ててないので何の情報もありません(粉蜜柑)
最適25凸くらいになったら考える(本音)
真面目な話、代用凸による与ダメ減とか諸々考えると最適20-25凸くらいまで圧縮されて漸く可能性が出てくる程度には難しい気がする。

お狐様は強いなぁ。
お狐様はダンジョンのボスだ。
ぼくではとても勝てない。
           おわり

エンドコンテンツ(ガチオブガチ)路線で来おったか……(一敗)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?