見出し画像

プリコネの育成で押さえておいた方が良いこと:聖跡・神殿調査編


はじめに

プリコネに限った話ではありませんが、育成コンテンツに投入可能なリソース≒スタミナは無限の剣製の使い手せきゆおうを除いて有限です。出来るだけ効率的に回りたいと思うのが人情というものでしょう。
ソシャゲの周回に効率とか計算とかの概念を持ち込もうという発想すらないよという人が多数を占めるであろうことは分かります(早口)が、効率的に回りたい is 人情です。いいね?

何故いまさらそんな話を? という話ですが、とりあえず記事の数を揃えたいという気持ち公式が『GW★6キャラ育成パック』みたいな新規勢・復帰勢向けのパックを販売し出したからです。育成リソースのやりくり、不足感は序盤が一番しんどいと古事記にも書いてある。
また、所属クランでご新規さんや復帰勢を案外見かけるなと思ったのもあります。
そういう方々の疑問の解決、或いは快適な育成の一助になれば幸いです。


聖跡調査

調査のうち、プリンセスハートの欠片を掘れる方です。こちらは半年に一個のペースで上位Lvエリアが追加されます。

2024年5月現在はLv8まで

見た感じのまま、高Lvエリアほどハートの欠片のドロップ率が高くなっています。
換言すると高Lvエリアほど入手期待値が高くなるということですね。


ドロップ率 (5凸時の獲得期待値)

  • Lv4:56.9% (+2.85)

  • Lv5:63.6% (+3.18)

  • Lv6:67.6% (+3.38)

  • Lv7:69.6% (+3.48)

  • Lv8:76.1% (+3.80)

Lv3以下はデータを取ってないので省略。
Lv4は1710回、他は900回ほど周ったデータです。Lv8は現行なのでサンプルが他より少ないですが、500回弱は周れているので、大きくブレることはないだろうと思います。

これだけ見るとまあLv5以上なら大差というほどのものはなさそうね?と感じるのではないでしょうか。
これは半分正しく半分間違っています。
長いスパンで考える≒月単位で延々周り続けるというのであれば正しく、CP期間中だけなど、短期間に集中して周る場合は間違っているということになります。

何故そういう結論になるのか?
それは一日に掘れる回数には制限があり、かつ低Lvエリアほど『少ないドロップ』を引きやすいからです。


『5凸して1泥2泥』を引く確率

  • Lv4:34.5% (9.36+25.15)

  • Lv5:25.14% (8.20+16.94)

  • Lv6:14.92% (4.97+9.94)

  • Lv7:10.5% (1.66+8.84)

  • Lv8:9.68% (1.08+8.60)

※ 『0泥』はLv4で5回・1.46%、Lv5-6で1回・0.55%、Lv7以降は0と非常にレアなので除外。

15%は意見割れそうですが、25%はみんな仲良くちいかわになるんでないかなぁと思います。

あくまでも確率の話なので、Lv7以上で1泥2泥が連続することも勿論あります。
ありますが、10%を三回連続で引く確率は0.1%です。チョコボールで金のエンゼルを自引きする程度の確率です。
初詣のおみくじで大凶を引いたようなもの、底打ちやったー! ということで切り替えていけ(強引)

以上のことから、危急存亡のときでもない限り聖跡周回はLv6 or 7以上に限定するのが精神衛生的にも実際の実入り的にも丸いと言えます。


神殿調査

調査のうち、プリンセスオーブを掘れる方です。こちらは上位Lvエリアの追加がなく、初期実装の2エリアだけです。

で、これの確率。まずはこちらをご覧下さい。

大抵の人はリンク先なんぞ見ない(ブーメラン)でしょうから書きますが、240凸でLv1:40%、Lv2:48%だそうです。
他にもいくつか検証記事を見たことがありますが、いずれも40%くらいに落ち着いています。
また、私は今年二月くらいまで等倍7凸・CP10凸で延々掘り続けていましたが。体感的にもまあそんなもんだよね感があります。

え? どうしてハートの欠片の項みたいに自前のデータを書かないのかって?

そんなものはない(開き直り)
  • 複数の検証で概ね40%くらいという数字を予め見ていた。

  • 体感でもそれくらいだなぁ。

  • いいじゃないか運動展開!

  • ヨイ! ヨイ! ヨイ! ヨォーイ!

神殿周回記録は死んだんだ。いくら呼んでも生えてはこないんだ。もうあの時間は終わって、君もオーブ枯渇と向き合う時なんだ(論理破綻)

求めよ、さらば与えられん

と、いうことで他人様のデータ + 体感という、この記事の存在意義がいきなりボドボドになってる感が否めませんが。
一応2024/01の各種記録からドロップ率を計算してみましたが、そちらでも40%だと些か低すぎる、45%程度であろうという結論に至りましたので。
大丈夫だ、問題ない(真顔)

各種検証結果から、ドロップ率はLv1 / 2ともに40-45%程度であると考えられ、聖跡Lv5までとLv6以降のような分かりやすい差はないと見て良いでしょう。

※ 差がある可能性は否定出来ませんが、あったとしても実際に確かめる・感じるのが困難な程度の微差であると思われます。

なので神殿周回は欲しい装備優先で周回Lv・回数を決めても大きな問題はないでしょう。
汝の欲することを為せ。


セーラー服だからです←結論

  • 聖跡はLv8だけでいいので毎日コツコツ掘ることをオススメします。いつまでもあると思うなハートの欠片(ガチ)

    • 枯渇感を覚えるようであればCP中のLv7掘りを解禁しましょう。そこから先は修羅の道なのでノーコメント。

  • 神殿は割と任意です。

    • ☆6才能開花したい子が貯まり放題なので急ぎたいという方は、前述した等倍7凸・CP10凸をオススメ。

      • 長くなるので仔細は省きますが、オーブ期待値が+150/月を超え、二カ月に三人のペースで安定的に☆6才能開花を行うことが出来るようになります。何なら在庫形成も出来ます。

    • 毎月の新規☆6を追い、なおかつオーブ在庫も増やしていきたいという方は、CP中に10凸(CP分の期待値は+90/月)すればOKです。

    • 毎月の新規☆6を追えればいいよ、オーブ在庫も十分あるよという方は神殿周る必要がありません。

      • ダンジョンEX6をスキップ可能 + バトスタくん報酬の+50個前提ですが、毎月100個は神殿周らないでも確保出来ます。

深域が生えてスタミナのやりくりが大変になりましたが。ハートの欠片とオーブは一気に集めようとすると大量の石が必要になります。
出来る範囲で毎日コツコツ集めていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?