性別の話

閲覧ありがとうございます。
私のnoteは自分の思ったことを思ったままに綴ります。
多少の配慮はするつもりではありますが、誰かへ見せるのが目的ではなく、
自分の思考整理が主目的ですので、
理解し辛い部分や、誤解を生む表現があるかもしれません。
また、公開後も加筆修正入るかと思います。
以上、ご了承の上お読みいただければ幸いです。

まず自分の性別へ違和感を感じ始めたのは恐らく中学生の頃で、
その頃は性別というより"長女"への嫌悪感が大きかったように思う。
「お姉ちゃんなんだから」「女の子なんだから」と散々言われ
そこから"長女"に加えて"女"への抵抗感が生まれた。
ただ、小5、小6の頃から赤いランドセルがなんとなく嫌でリュックで登校していたこともあり。

中2、中3頃に男装をしだす。
今も男装をするけれど、そもそも自分では"男装"という
特別なものというより、自然な格好という認識。
それでいうなら普段は"女のコスプレ"をしてる感覚。
故に自分はFtX(中性)だという性自認。

性的指向は恐らく男性。
同性愛への偏見はないし、女性から告白されることも嬉しいけれど
恋愛対象では、多分ない。多分。
少なくとも女性との交際経験、性的経験はない。

個人的には中性というか性別に囚われたくない。
男性でも女性でもありたくはない。
ただ、真ん中の中性でありたい、という表現が恐らく正しい。
とにかく「こうあるべき」というものに囚われたくない。
男性っぽくありたい時期もあれば
女性を楽しみたい時期もあるし
どちらでもありたくない時期もある。

もちろん性に違和感を持たない人たちにもそういった波はあるんだろうけど。
私はそっちの人間ではないのでその辺りは不明。

単純に性別に限らず押し付けられることが嫌いなだけかもしれない。
「女でしょ」とか言われるのが心底嫌だ。
一人称も「私」を使うのが嫌な時がある。
多分私の裏垢とか知ってる人はなんとなく気付いてるかと。
「私」より「俺」の方がしっくり来る時がある。
それも波がある。

昔付き合った恋人には「厨二病が抜けてないだけ」とか言われたりもした。
当時はそうなのかもしれない、違う自分を演じたいのかもしれない、
なんて思ったけど多分気の所為。
女でいることが窮屈。
「こうしなきゃいけない」って考えるからかもしれんけど。

恋愛対象と性自認は実は関係ないってのを聞いて安心した。
ヘテロでFtXって有り得ないんじゃないかと思ってたから。
めちゃくちゃ中途半端だけど、
私は男性愛者で、FtXなんだと思う。
だけどそれも女性を好きになった経験がないだけで、
いつか女性を好きになる時が来るかもしれない。
そればっかりはわかんないね。未経験なので。





前アカウントからのコピペ
2022年2月28日 02:46 投稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?