見出し画像

【西洋占星術擬人化】箱式サイン・概要

noteをご覧のみなさん、こんにちは!
西洋占星術歴=西洋占星術の創作歴の箱くずりと申します。

ここは自分の性格占いの12星座をベースにした創作「箱式サイン」の概要をまとめています。こちらは元ネタになっている西洋占星術の知識を取り入れて12星座を擬人化することで、楽しく自己分析する半エッセイ創作です。

西洋占星術とは?(初めての方向け)

西洋占星術とはテレビや雑誌でよく見る12星座占いのガチなやつです。とても雑な説明をしたので、実物を見たほうが早いでしょう。こちらです!

作成:さくっとホロスコープ(モバイル版)

全然わかりませんね!!
円形チャートに散りばめられたよくわからない記号の数々。これが西洋占星術すなわち12星座占いのガチなやつです。この円形チャートのことを、そのままチャートと呼んだりホロスコープと呼んだりします。星占いのほとんどはこのホロスコープの記号の配置を解読して物事を占っています。
占いには年月日が必要です。自分の生年月日を記入してホロスコープを作れば自分の性格が占えます。

外円にある記号(♈︎♉︎♊︎♋︎♌︎♍︎♎︎♏︎♐︎♑︎♒︎♓︎)が12星座。占星術では星座のことをサインと呼びます。円の内側に点在する10つの記号(☉☽☿♀♂♃♄♅♆♇)は天体。実際に宇宙にある天体の地球から見た位置座標を示します。

西洋占星術とは星座(サイン)が作った円形のチャートを舞台に

 ✔️ 天体がどの星座(サイン)にあるか
 ✔️ 天体と天体がどのような関係にあるか

で物事を見る占いです。

さらに時間と場所を記入してホロスコープを出すと…

このように対角線で区切られた12のエリアがでてきます(12サインと違って必ずしも均等ではありません)。この12のエリアをハウスと呼び…

 ✔️ 天体(星座)がどんな分野で活躍するか

例えば仕事運や対人関係など、具体的なシチュエーションを想定した占いができます。精度が爆上がりですね!

ちなみに雑誌などの12星座占いでは、日付(誕生日)だけでどの星座にあるかがわかる唯一の天体太陽だけで占っています。12星座占いと、正確な時間・場所と12星座・10天体をフルに使った西洋占星術の情報量を比較するとこんな感じ。

西洋占星術がどれだけ「ガチなやつ」かお分かりいただけただろうか…

12星座・10天体・12ハウスの組みあわせは無限大。ホロスコープの配置は人によってバラバラ! より自分のための占いができるのです。
出生時間は母子手帳で確認できますので、気になった方は調べてみてくださいね!

自分のホロスコープから12星座を擬人化する

さて、ここは「創作活動をしてる人のnote」です。創作の話をしましょう!
12星座擬人化は創作ではポピュラーなジャンルですね。天文学ベース、ギリシャ神話ベース、その他個人の自由な発想…。商業はもちろん、SNSで見る12星座擬人化は表現の切り口も多様です。
西洋占星術では自分の性格占いでも12星座全てが含まれているのは前項どおりです。私はよくある12星座擬人化を自分のホロスコープで味付けして自分だけの12星座を作る創作活動をしています。

こちらが私のホロスコープ。次項から12星座擬人化をしていきます。
冒頭で言った通り、私は西洋占星術歴=西洋占星術の創作歴です。占星術ビギナーだった私が、どういう着眼点で自分のホロスコープと向き合ってたか。その経緯をお楽しみいただければと思います!

<補足>
※自分の性格占いのホロスコープのことを出生図ネイタルチャートとも呼びます。
※西洋占星術の天体はギリシャやメソポタミアの神々に見立てていた歴史があり、現在も西洋占星術の擬人化は天体で創作するのが一般的です。気になる方はネイタル擬人化などで検索してみてください。

とりあえず星座を擬人化してみる

ホロスコープを擬人化するとき基本の材料は天体星座ハウスの組み合わせです。この3つの特徴を押さえてキャラ妄想できれば、あなたも西洋占星術の擬人化マスター。まずはこの3つを軽くレクチャー。

天体は実際に作用する力。「その人ができること」の目印。構文でいうところの動詞。よくも悪くも意識が向くところ。星座で擬人化するならその星座が持ってる特殊能力と捉えた方がわかりやすいかもしれません。

星座(サイン)傾向スタンス。構文でいうところの形容詞。星座内に入った天体・ハウスがその星座の持つ価値観や行動パターンに染まっていきます。天体で擬人化するなら性格づけの大きな要素になります。

ハウスシチュエーション。家の中、学び場、秘密の場所など。天体・星座が活躍するシチュエーションが全部で12種類用意されています。

私はホロスコープの星座をキャラクターにして、天体をキャラクターが持つ所有物・能力と解釈して擬人化しています。
例えば、私の蟹座は6ハウス。天体は月が入っています。

6ハウスが示す主なシチュエーションは職場。月は子供、あるいは子供の頃の感情を呼び起こす天体です。職場と子供…あまりにもミスマッチな組み合わせ。
とりあえずスーツをビシッと着せて髪型やピンクのシャツで子供っぽさを出すことで「私の蟹座」を表現してみました。
子供の頃からの癖はなかなか抜けませんよね。月には習慣の意味もあります。ワーカーホリックに注意したいところです(自戒)。

こんな調子で、12星座全員擬人化していきます!

主役と脇役の星座を決める

ホロスコープは個人差があります。12つある星座に対して天体は10つですから、どんな人でも必ず「天体がある星座」「天体がない星座」の偏りができます。
私が次にやったことはこの偏りを創作に取り入れることです。すると12星座擬人化に主役と脇役の概念が生まれます。2つのポイントからホロスコープの目鼻立ちをざっくり捉え、創作に反映してます。

①性格を占う上で欠かせない3つの要素をチェック

西洋占星術で性格を占うとき「ここを見れば、だいたいの性格がわかる」代表的な要素があります。それが☉太陽・月・ASC(アセンダント)の3つです。最近ではビッグ3とも呼ばれてますね。

この3つの要素がある星座の特徴を調べると、自分の性格として自覚があることが多いのではないでしょうか。
私はASC水瓶座、太陽魚座、月蟹座。しかし魚座と蟹座の特徴が自分の性格としてしっくりこなかったので、ASC水瓶座を知ったときは「自分の性格そのまんまだ!」と感動しました。これはもう擬人化して主役級の扱いにするしかないですね!

②ホロスコープ全体を見て天体の偏りをチェック

天体は「あなたはこれができる!」と教えてくれる目印。天体があると、無意識にその星座が意味することに(良くも悪くも)関心を持ちやすく、それが性格を作っていきます。複数の天体が特定の星座に偏ってれば、その星座らしい性格が強まります。

私の場合はすでに☉太陽を持っている魚座の他に射手座にも天体が集中してます。ひとつの星座に天体が3つ以上あるとオーバーロードと呼び、一般的に多すぎる状態です。2つの星座でこうなっているのはちょっと珍しく、私のホロスコープならではの特徴です。この偏りは創作に取り入れたい…!
実際に自分の性格を顧みても射手座の特徴はよく出てると思います(とても自由人!)。そして元から二面性がある性格だと自覚してたので、ホロスコープでもそれが再現されていることに感動しました。ASCも太陽も月もないけれど、射手座もこのホロスコープでは外せない主役ですね!

一方、天体がない星座は自覚がない要素です。イメージが掴みにくく擬人化するのも難しい! 私は占星術の資料を見たり、実際の人間関係で自分にない星座を持ってる人をヒントにして擬人化しました。
自分にない性格だから擬人化しても主役にはなれないけれど、ワンチャン名脇役にはなれるのではないでしょうか? 自分の足りないところを補ってくれるリアル人間関係と同じですね!

そんなこんなで自分だけの12星座擬人化ができました!!

これまでに紹介したポイント以外にも…
✔︎ 10天体以外の小惑星・感受点
✔︎ アスペクト(天体と天体の関係性)
✔︎ ルーラーシップ(ハウスの星座に縁のある天体の状態)
✔︎ サビアン占星術(360度あるホロスコープの1度ずつにある意味と詩文)
などの占星術要素を絡めて、それぞれの星座の設定に深みを持たせています!

自分のホロスコープを擬人化してどんな創作活動しているの?

①自分の"あるあるネタ"をまとめる半エッセイ

ホロスコープの面白いところは、自分の強みや普段あまり直視しない葛藤がチャートで視覚的にわかること。そして、擬人化の利点は複雑なものもカジュアルに表現できること。
ホロスコープ中で自分が実感してる性格をネタにすることで、自己理解が進みます。自分の欠点や葛藤も少し違う見方ができることもあるかもしれません。

②トランジット・プログレスを絡めて日々の出来事を記録

占いは自分の性格を見るばかりではありません。「思いを伝えたい日」「転職のチャンス」などといった時期読みもお楽しみいただけます。
箱式サインでは特徴的な星回りの時期を絵や漫画で残しています。専門用語だとネイタルとトランジットorプログレスの二重円の記録となりますね。

これは会社がコロナ禍に見舞われた時期の星回りを漫画にしたもの

今置かれてる状況が大変でも、今の星周りをキャラクターで寸劇させることで一旦「他人事」に置き換えて状況を整理することができます。逆に現実では言えない自分の気持ちをキャラに代弁してもらったりもします。

一部noteに単独記事があるほか、Xfolioに絵+簡単なテキストのまとめがあります。

https://xfolio.jp/portfolio/boxhacox

③もっと自由に創作してみる

この創作を初めてしばらく経ったある日のこと。ちょっと夢ができました。
それは魚座が牡羊座になる瞬間を表現すること。自分の太陽があるのですが、その意味を創作として表現したくなったのです。

占星術になぞって12星座を自由にキャラクター化してきました。作ったキャラクターは創作者の頭の中で主張し、創作者の手を通じ、まぁまぁ勝手に動いていきます(別に占星術関係なく)
そのキャラクターたちでこの出生図が辿る「結論」を、創作作品として残したい…と思うようになりました。ようするに出生ホロスコープの物語化です。

過去に物語の筋書きを占い師さんに見せたことがあります。占い師さん曰く「一生かけて創るもの」「占星術や創作の枠を超えた人生そのもの」との評をいただきました。あれから何年か経っても全然進んでおらず、本当に一生かけて創るものになりそうですが、いつか果たしたい夢です。

あまりにも膨大なので、世界観設定(ハウスのイメージ背景)から少しずつ進められたらと思います!! 

2ハウス魚座は豊富な資源が眠る湿地の森です

おまけ

ちなみにホロスコープの物語化は鑑定で実践しています。こちらでは太陽回帰(1年の運勢)をショートストーリーと擬人化で表現する鑑定となってます。Twitterで定期的に受け付けてますので、よろしければご覧ください!

ここまで読んでくださりありがとうございました!
⏩12星座擬人化:キャラクター紹介(マニアック版)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?