見出し画像

「キャリアセンターの現場から」~面接でのコミュニケーション

面接での一場面

学生『公平性を考慮して練習方法を工夫した』
面接官『具体的にどんな練習方法ですか』

これを面接でのコミュニケーションだと思っている、一部の指導的立場の人や採用担当者までいる。

これは「深掘り」でもなんでもなくて、「伝えるべき事を伝えていない」から聴いているだけ。

ほんとうの「深掘り」質問は、『あなたにとっての公平性とは』じゃないかと思う。

質問を誘うような駆け引きはしない。

「やったこと」以上に「なぜやったか」「どう考えたか」「どう感じたか」にその学生ならではの人となりがでる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?