見出し画像

自分に許可を与えてみよう😊

うつ状態や摂食障害など、心の不調が原因で苦しんでいる人の多くは、物事に対して「こうあるべき」というルールが多いのではないかと思います。

または、「こうしてはいけない」という制限がある場合も多いかと思います。

私個人のことで、具体例を挙げると、

・毎朝、自分の体重を把握しておかないと不安になる。

・食べ物に対して、「〇〇は食べるべきではない」という考えが抜けきっておらず、特定の物を食べる時には、誰かからの許可が欲しくなってしまう。

この2点は毎日の生活に影響を与えていると感じます。

トレーナーに食事管理をされていたり、元彼に体重報告をしていたことがあるので、その名残りで、今も、何かの形で誰かに報告をしていないといけないのではないかという気持ちがあります。そのせいで今も自分で自分を苦しめてしまうことも多いです。

ただ、よくよく考えてみると、そんな報告なんて誰にもしなくていいのです。体重だって、食事だって、私だけが知っていればいいことで、私からの報告を待っている人なんていません。

全て私の頭の中で作り上げられた、意味のない制限なのです。

長年の習慣を変えることは、とても難しいことだというのは、私自身、身を持って体験してきたことですのでよくわかります。

でも、人生の中で、制限やルールは、少なければ少ない方が、心が楽だと感じます。

みんないつか死ぬんだし、思いっきり楽しめることは、楽しめるうちに楽しんでおかないと後悔するだろうな、とも思います。

少し話がずれましたが、、、(笑)

誰かからの許可を待つ人生ではなく、自分自身の行動に、もう少し許可を与えられるようになっていきたいな、と思うのです。

・〇〇を食べても大丈夫

・疲れたら休もう

・体重を自分だけの秘密にしても大丈夫

なんて、今は頭の中で頑張って唱えながら過ごしている日もありますが、これからどんどん「自分に許可を与える」ことが当たり前になっていくといいなと思います。

「こうあるべき」とか「こうしてはいけない」ではなく、「こうやったっていい」「色んなやり方がある」「色んな人がいる」「人それぞれ合ったやり方っていうのは違う」「私にはこのやり方が合っている」みたいに、自分に優しく、自分の心に優しく生きていきたいものですね☘

そんなに堅くならずに、柔軟に。少し立ち止まったり、スローダウンしてみると、見える世界が変わるかもしれません😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?