ロボット・プログラミング教室

おはようございます。子供の習い事で今秋より新しい習い事をさせることにしました。そのことについて書きたいと思います。以前からやらせてみたいと思っていたロボット教室です。いろいろな教室があり調べていましたがその経緯などについて調べたいと思います。

きっかけ

仕事上で教育学部の学生と接点があるのですが、そこでプログラミング教育が今後学校に入っていくことを知った。(2020年度から)

自分もコンピューターを触ることに抵抗はないが、プログラミングは避けて通っていたので知っておく必要があると思った。

学び

色々調べていたところプログラミング教室のアルバイトを募集していた。お金をもらって教えてもらえるのはラッキーを思い、応募し雇ってもらうことができた。教える立場になるので、簡単な講習を受けた。

実践

当初子供と一緒に通ってよいとのお話しをいただいて入社したがその後それは困るということになった。(自分のこどもはひいきすると思われるので仕方ないとは思います)

同教室で体験授業には参加することができた。抵抗なく遊んでいたのであわないタイプではないと感じた。

検討

しかしながら中に入ってやってみると、好ましくない点も見られた。

1.問題の答えに自由度がない

ある問題をとくのですが、それにはステップ数の制限があります。多少の制限は必要だと思うのですが、余裕がなさすぎて少しつまづくとその先に進めなくなってしまうと感じました。

2.時間が短い(時間は約40分) こどもによってまちまちだがこどものエンジンがかかってくるのは開始後20分くらい(こことっても重要です)よっていつもこれから面白くなってくるってところで授業は終わってしまいます。

3.従業員割引は9千円が7千円

従業員ということで半額とか割引を期待していたのですが2割ていどの割引でした。これは特に期待していた要素ではありません。

上記の経験をもとにもっとゆったりできて楽しく学べるところはないかと探しました。するとよさそうなところが一つ見つかりました。

下記で表した埼玉大学のコースです。

現役のプログラミング教育の最先端を勉強している学生が教えてくれるというのもとても良いと思いましたし、これは行ってみたいと思いました。

ただし問題点が、、、、、

半年ごとのコースなので、参加開始できる期間が限られているのです。このコースを知ったのは半年以上前。ほんと待ちました。しかもHPの情報もほとんど更新されないのでいつ募集開始なのかほんとやきもき 笑

10月くらい開始というのは情報としてあったので9月ごろから問い合わせたり、メールしたり。

しかし電話には出てくれないし、メールには返事帰ってこない 笑

そんな中体験会の記事を見つけ応募しました。

体験会に先々週参加したのですが、こどもたちは こども研究員として参加。基本的に親は手だしできない。時間は90分で余裕がある。

費用は1週あたり3000円で安い。ここもポイント高い。


本当は先週末から開始だったのですが、友達との予定が先に入っており、今週末から行くことになりました。

さてついていくことはできるのか お楽しみです。


おすすめはここ。

ロボットと未来研究会

http://www.stem-edulab.org/htdocs/index.php?page_id=102

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?