見出し画像

【ヲタ活レポ】第94話「えりいGO!」〜ヲタくレガシー:アクセラレイトサマー篇

■今回のテーマ曲■


■第94話「えりいGO」

6月18日に幕張メッセ、7月29日にパシフィコ横浜で開催されたAKB48のお渡し会イベントに参加してきた。

現在、私が足を運んでいるのは千葉恵里さん。

AKB48から始まった本格的なアイドルヲタく人生、いろいろな現場に行き始めて早数年が経ち、来年でアイドルヲタく15周年となる。。。そんなにヲタくをやってるとは思わなかった(笑)。しかし、長く続けていることに決してデメリットばかりではないということをここ数年でたくさん実感してきた。

年始に始めて千葉恵里さんの写真集お渡し会に参加してから、何度かお話会に参加してきた。AKB48のメンバーに認知されたい!そんな想いから始まった勝手に千葉恵里さん強化企画。6月の時点では、やや曖昧な認知を貰うだけだったが、、、7月末、ついに確定的な認知を貰えたように感じる。覚えていますか?と聞いたところ以下のような返事が返ってきたからだ。

「覚えてるよ、ukkaのほいっぷでしょ!」

千葉恵里

自身のYou Tubeチャンネル:えりいGOにてukkaの楽曲が好きと公言していた彼女。思い起こせばそこから認知を貰いたいのが千葉恵里さんになったと言っても過言ではない。初回からukka関連の話題で盛り上がったことでそのイメージが彼女に植え付けられたのは有り難かった。

まるで自分のヲタく人生のようだ。

地上と呼ばれるAKB48や乃木坂46でのヲタく時代を経て、ライブアイドル(地下アイドル)やソロアイドルなど様々な人を応援する経験をしてきた。その中で知ったいろいろなアイドルたち。今やアイドルがアイドルを好きな時代。それがヲタくとの共通項になることだってあるのだ。まさに今回それを具現化したような事象を経験したわけである。

様々なかたちでヲタくをやってきたからこそ、千葉恵里さんとこうして共通項が生まれたのだから。


9月には新曲のリリースが決定。彼女は今回も選抜入りを果たした。10月には武道館3daysを開催するなど、今の時代でのAKB48がまた盛り上がりをみせてくれるのが嬉しい。正直、当時は会いたくても会いに行けないアイドルだった(笑)。不動の人気はあるものの、この時代に真の会いに行けるアイドルに自分の中でなったように思う。

そんなAKB48のメンバーである千葉恵里さんに自分の認知:イメージとしてマイルストーンを残せたことが、このグループを14年応援している身としては嬉しくてたまらなかった。

これからも、彼女を応援していきたい!ヒアーウィーゴー!レディゴー!えりいGO!!!


※撮影はすべて著者によるものです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の現場でお会いしましょう。

※本記事は、筆者の体験を元に主観で執筆したものとなります。あらかじめご了承ください。何卒。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?