マガジンのカバー画像

#交換日記

68
しあんと緑青の交換日記
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

「できる」ことと「できうる」ことの境界線

しあんから、仕事は好きかどうかではなく、できるかどうかで考えるといいという話が出た。 自…

しあん、日本語教育について考える

私のまだ読めていない本たち。 ・『日本語教師のためのはじめてのコーチング』 ・『私がフェミ…

私の積読リスト(最近買ったものから本棚の隅に眠っているものまで)

ふと、積読リストさらしてみるのも面白いかなと思いやってみる。 まだ読んでいない、読み終え…

多幸感

下書きなしで書きます、しあんです。 この1週間の出来事をつらつらと書いていこうと思う。 …

語りを受け止めるということ。

しあんと私はお互いにお互いの調子があまりよくないことを知っていたが、前回の記事の内容は初…

いろいろ話してみたなあ

私は自分でも飽き性だと思う。 実は以前別のアカウントでnoteをしていたが、10日ほどでネタ切…

交換日記を1か月半続けてみて思うこと。

完全に思い付きでTwitterで呼びかけ、それにしあんが応えてくれて、あれこれ喋りながらとりあえず、ということで始めてみたこのアカウント。 まず一番最初に思うのは、こんなにたくさんの投稿をするとは思わなかった、ということ。 最初は文章を書くことに不安を漏らしていたしあんも、書き始めてみると、私の日記にすぐに呼応してくれて、私もそれにすぐ共鳴して日記を書きたくなり、振り返れば1か月半で28本もの日記が投稿されている。なかなか多作じゃん? それから、私は書きたいことを事前にま

「推し」が、推せない

「ジェンダー的なものがなければ、私女性だったかも」 こんな話を、以前友人とした記憶がある…

「女性らしさ」に関する一考察(とかカッコよく書いてみる)

女性らしさとは、なんだろう。 前回のしあんの日記を読んでいて、ふと考えた。 化粧をするこ…

わたしの「装い」の矛盾

どうも、全くネタ出しをしていないほうの人、しあんです。 完全に緑青さんのテーマに乗っかっ…

ネクタイを貰ったこと、装うということについて

昨日、友人からネクタイを貰った。 それは私にとって運命的なタイミングで、とてもうれしかっ…

「生きやすさ」って何だろう

私は母と良好な関係を保っているが、話題の中心は専ら孫。私からすれば姪甥である。可愛くてし…