見出し画像

雑記:テラーノベルに書いてきた

画像1

よく判らなくて書いてきたけど、今は小中学生の盗作問題で騒いでいるみたいで、どんな感じか見るためにも登録してきました。まぁ自分程度のショートショートがそもそも転載されるわけもなく、単にどんな小説が登録されているのか見たかった。

今はLINEチャットみたいに読むのが主流なんでしょうかね。よく判りません。テキストのインポートは出来るみたいですが、なにしろ「」が台詞になるので、登場人物の名前が入ってないと勝手に名前をつけられます。

他人の小説を読むと人物がすべて状況を説明しながら描写している感じです。芝居の台本みたく書くのでしょうか?これに馴れると一般のAmazonで売ってるような本が読めなくなるとか、仕事で使う仕様書とか読めないような気がするけど大丈夫なのかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?