見出し画像

NATOの軍事介入はありえるのか?

当センターの独自取材に対してNATO関係者のA氏は、「以下のような状況になった場合には、NATOが軍事介入をすることになる。」と述べた。
・ロシアがウクライナに対して生物化学兵器を使用する
・ロシアがNATO加盟国への侵攻を開始した

また、「NATOの軍事介入は以下のような段階で行われる可能性が高い。」とも述べた。
1.ウクライナ上空に「飛行禁止区域」を設定し、侵入した戦闘機を撃墜する
2.ウクライナ主要都市への部隊の派遣
3.ロシアが不法占拠している地域の奪還

最後にA氏は「私の言ったことが本当に実行されるかはわからない。また、私自身としてはNATOの軍事介入が行われる前にロシア軍がウクライナ全土から撤退することを望む。NATOがこの戦争に介入すれば、それは第三次世界大戦の開戦を意味する。日本のみなさんにとってももはや遥か彼方の国の出来事ではなくなっている。」と語ってくれました。

※今回取材に応じてくださったNATO関係者のA氏に関する質問は、A氏の職務遂行上の理由により一切お断りいたします。

(著:松戸康介)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?