見出し画像

ぱんだごろごろ賞受賞のやよいさんはこんな方✨

1か月にも及ぶ十六夜杯も
フィナーレを迎えました🎉

エンドロールは毎回
驚きのクオリティ✨

大会に参加した人の名前が
全員出てきますよ。

あなたも大会に参加して
このエンドロールに名前を
刻んでほしいな😊


さて今回の ぱんだごろごろ賞
(やさしさ数珠繋ぎ賞) は

やよい*薬剤師「リフレミン」であなたの心と体を元気にしたい さん


でした✨🎉

おめでとうございます🎊✨

受賞作品はこちら🌙

受賞記事はこちら

今日は賞をいただいたら
突然友達が増えたw 的な
便乗商法で記事を書かせていただきます 笑

考えてみたら私、やよいさんに
リアルでお会いしたことがあるんです。

ですのでちょっとだけ
やよいさんのご紹介を✨

やよいさんとお会いしたのは
鶴亀杯の頃。

Miwa さんのライブで
お会いしました。

以前からnote大学で
接点はあったんですけどね。

特に示し合わせたわけではなく
たまたまお会いした感じ。

中森学さんと一緒に
来ていらっしゃいました。

夏らしい白のラップワンピースに
細いストラップのサンダルを
履いていらっしゃって。

私も背が低い方ではないのですが
彼女はもっと高かった。

アイコンで顔出しもしていらっしゃいますけど
すらっとした美人。しぐさも美しい。

私が男でも連れて歩きたいくらい
素敵な方。

中森さんも紳士的にエスコートして
いらっしゃいました。

鼻が高かったのではないかと思います。

一番印象に残ったのは
俳句大会の話になったときに


「俳句や短歌が詠めるなんて素敵じゃないですか。
お会いした方にさっと詠んでさしあげられたら」


本当ですね。

私もこっそり創作一句や、こっそり返歌の
企画をやりましたが想像以上に喜ばれましたし
詠むほうも心温まるものがありました。

そんなお言葉をさらりとかけてくださる
やよいさん。

間違いなく素敵女子です✨

ですがそれだけでは終わりません。

Miwa さんのライブにも
足を運ぶ通りとにかくアクティブ。

トレーニングもして富士登山も。
3回も登っている!

記事内の2回目の富士登山のエピソードで
やよいさんのことが少しわかると思います。

ここからもやよいさんの芯の強さが
うかがえます。

クリエイターページにも
書いていらっしゃいますけど
やよいさんは調剤薬局のオーナーであり
サプリも開発していらっしゃいます。

見た目はとてもたおやかな方なのですが
中身はとても熱い。

ここまで読めば
やよいさんが詠んだ受賞作

泣きたくて見上げるそこにおぼろ月

やよい*薬剤師「リフレミン」であなたの心と体を元気にしたいさん

言葉の重みが
お分かりになると思います。

十六夜杯のやさしさ数珠つなぎ賞は
ご家族を愛し、仕事を愛する
やよいさんが受け取ってくださいました。

白熊杯での
やよいさんの選句が
楽しみです。

やよいさん
ぱんだごろごろ賞の受賞
おめでとうございます✨





いただいたサポートは記事のネタ代に。 そして時にはみんなのサンタさんになるために使わせていただきます。