マガジンのカバー画像

創作室

125
運営しているクリエイター

#わたしとポッドキャスト

【音声配信】みんなの俳句大会について語ってみた

【音声配信】みんなの俳句大会について語ってみた

お久しぶりです。

今日は私と一緒に
十六夜杯クルーをやっている
とのむらのりこさんをゲストにお呼びしました。

みんなの俳句大会は今回で6回目。

大会自体のクオリティはもちろん
投句される俳句のレベルは
あがっているかもしれない!?

でもね

大切なことを思い出させてくれるお話でした。

のりこさんは、私がホストをした
沙々杯のキービジュアルやキャッチフレーズを
とても気に入ってくださってい

もっとみる
【音声配信】旧い友達と雑談しました

【音声配信】旧い友達と雑談しました

久しぶりに音声収録しました。

今回のゲストはゆずさん。
リラックスした感じで始まりました。
雑談の力です☆

最後がバタバタしてしまいましたが
そこが一番面白かったかな😊

こんな話をしています。

はじめてzoomで会った話
夢⭐︎相談室の話
noteをやってて楽しいこと、嬉しかったこと
俳句大会の話

盛りだくさんです。

それではどうぞ✨

【音声配信】ぷーさんといっしょ

【音声配信】ぷーさんといっしょ

宇宙杯クルーの中でも愛されキャラの、ぷーさんに
ご自身についてと宇宙杯についての感想を
うかがってみました。

よどみなくしゃべっているように聞こえますが
だいぶ編集してあります。
皆さん怖がらないでください 笑

【音声配信】みんなの俳句大会は拡大中

【音声配信】みんなの俳句大会は拡大中

お久しぶりです😊
久々の音声配信は
宇宙杯運営のかっちーさんに
お話を伺いました✨

今回は

宇宙杯の総括
みんなの俳句大会の楽しみ方
鶴亀杯の話&告知

と盛りだくさん。

大会に参加してきて
クルー活動に興味を持たれた方も
どんな楽しみ方があるか
お分かりいただけると思います。

内容も濃くて
さすがかっちーさん✨
というインタビューです。

是非聴いてください👂

お世話になりました

もっとみる
【音声配信】うどん県の人に話を聞いてみた

【音声配信】うどん県の人に話を聞いてみた

人を紹介するときに

「○○の△△さんです」

と言うとそのようにしか見られませんが
それを外してご紹介すると
先入観なくその方を知ることが
できるのではないかと思います。

今回もたくさんのことが聞けた
インタビューとなりました。

ボーナストラックではないですが
最後にうどん県の方おすすめの
うどん屋さんを紹介していただいています。
(あくまで個人の感想です)

インタビュー内で
おすすめされ

もっとみる
【音声配信】素直なインタビュー

【音声配信】素直なインタビュー

まど夏通信、第7回目のゲストは
のんちゃさん。

今回は noteの記事を裏付けるような
素直なインタビューでした。

逆に珍しい気がします。

のんちゃさんの記事を読んだら
声が聞こえてくるようになるかもしれません。

魅力がストレートに伝わってきます。

ちなみにのんちゃさんおすすめの
「沼」ってこんなやつです。

【音声配信】おとやさんに審査のポイントを聞いてみた

【音声配信】おとやさんに審査のポイントを聞いてみた

まど夏通信第5回目のゲストは、おとやさんです。
宇宙杯では審査員をしてくださいます。

noteでの表現を含めた、おとやさんの在り方を
感じるインタビューとなりました。

宇宙杯 みんなの俳句大会でおとや賞を
狙うためのポイントもうかがっています。

【音声配信】ジユンペイさんに審査のポイントを聞いてみた

【音声配信】ジユンペイさんに審査のポイントを聞いてみた

音声配信としてはじめた、まど夏通信。
早いもので4回目となりました。

今回のゲストはnoteのサークル
Studio Jのオーナーで
ギタリストのジユンペイさん。

宇宙杯 みんなの俳句大会の
審査員でもあります。

ジユンペイさんの創作の下地や
俳句大会の審査の観点を
うかがいました。

これを聴くと本格的な俳句に自信がなくても
ジユンペイ賞ならイケるかも!
というかたもいらっしゃるかもしれま

もっとみる
【音声配信】PJさんが一体どんな人なのかインタビューしてみた

【音声配信】PJさんが一体どんな人なのかインタビューしてみた

宇宙杯 みんなの俳句大会
広報担当 沙々良まど夏です。

私がAnchorで配信している『まど夏通信』は
いま宇宙杯クルーを紹介しています。

第2回目のゲストは PJさん。
ライブに行く前の予習感覚でお聴きください。
親近感がわきますよ。

PJさんは企画も精力的にやられています。

直近では 3月5日のまごころざし村での
うたスト!座談会&ミニライブ✨

まごころざし村をステージに、3月5日(

もっとみる