マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,455
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「noteの育て方」の自慢の購入特典を紹介させて

皆さんお疲れ様です。 恐らくこれが今年最後の投稿になると思いますのでよろしくお願いします。 さてさて最後の投稿は、なんとまさかの 有料noteの宣伝!!wwwごめんな! 色々サッカーの記事も疎かになったりして いい加減さの度合いも酷くなってきましたが 今年最後にこれだけは紹介したいのでお願い 今回は、親の顔より見た私の有料note最高傑作 「noteの育て方」の購入特典を1つの記事にして紹介しようと思います。 このように大体的に宣伝したことがなく 特典の存在を知らずに

【SLAM DUNK GI】161話「愛知の星」

インターハイ広島大会2回戦、大会連覇中の絶対王者、山王工業、前年度、神奈川県予選一回戦敗退の湘北高校との1戦はインターハイ史上最大の番狂わせとして今もなお語り継がれる。 激闘に打ち勝った湘北の注目度は増し、会場は盛り上がりを見せた。 「出てきたぞ! 湘北! 主将の赤木はいいセンターだ!」 「RU!KA!WA! RU!KA!WA!」 「流川だ! もはや沢北と同格だぜ!」 「小さいけどスピードでかき回す宮城は欠かせないよな!」 「いやーー山王戦のMVPは三井寿だ!」

私の有料noteは日々成長し続ける

皆さんお疲れ様です。 noteで作った記事はできるだけ読まれ続けたいという思いは変わりません。 しかし、残念ながら数年前に書いた記事は 読まれないものがほとんどです。 なので読まれたい記事はしっかり力をつけて 読まれるようにしようというのが大事です。 私のクリエイターページに設定をし、何度も紹介しているこの記事は、自分が宣伝しなくても多くの人の目に留まるようにしています。 どうすれば自分の記事を検索欄の上位に表示できるのか必要なことは下の記事に書きました この記事で

人気noterさん7人の成功要因を研究してみた

どうも、Webライターをしているひがしです。 今回は、人気noterさんの成功要因を研究することにしました。 「noteで成功してる人は、何が原因で成功したんだろ?」と、無性に気になったので調べます。 ちなみに、人気の基準は個人的な偏見で決めてます。 人によっては「ぜんぜん人気じゃなくね?」と思うかもですが、温かい目でご覧ください。 それでは、見ていきましょう。 ひな姫さん 最初に紹介するのは「ひな姫さん」です。 誰もマネできない、独自の世界観があります。

2023年face myselfかぁ…

なにをしてた1年だろう?と 改めて振り返りたくて、自分のnoteを読んでた。 2022年の年末。 今読み返すと、 愛と恋を叫んでた気がする。 足りないものに目を向けて「ほしい、ほしい」と叫んでるように見えてしまう。 きっとそんなことはないし、当時のわたしもそんなふうに思ってないけど。 今年のテーマは完全に 「内観」 自分自身と顔をむき合わせる。 face myselfである。 本当は、事業でいろいろ打ち出して、 どんどん追い風に乗って ギュン!と行きたかった。 か

今年一年、ありがとうございます。 皆様良いお年をお迎えください。 明日からの来年2024年もよろしくお願いします❣️

年の瀬 (詩)

昨日、Xに投稿しました。 詩のお題は、年の瀬でした。

大晦日ですね

大晦日ですね お疲れ様です。 今日は『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を見てきました。 原作の暗さをちゃんと感じる、なかなかの胸糞展開、今年一番、エグい映画でした。最高でした!  もう一回見たい作品です。 2023年は、新しいことに挑戦した一年になりました。 株を買ったり、初めて馬券を買ったり、数年ぶりにコスプレしたり、2017年から書いていた小説を完結させたりなど、まあまあ忙しかったと思います。 皆様にとっては、どんな一年でしたでしょうか。 また来年も読みに来ていただ

芸術家と職人の違い(私は職人が良いという話)

7月に会社員を辞め、8月から専業ライターとなり、今ではYoutubeのシナリオライターとしての仕事が中心。 ある時は〆切ラッシュに泣き(今も) ある時は誤字脱字に泣き(これは大体解決) ある時は指が痙攣(やりすぎ) それでも何とか月の収入が当初の目標金額に到達しました。 一日の大体の時間をパソコンの前で過ごし、 それ以外の時間は子供達と一緒にいるか、家事してるか。 毎日毎日飽きもせずキーボードを叩き、文章を作り出していく作業。 10月くらいに、一回嫌いになりかけました

【朝のひと言】仕事納め

今年も大晦日が仕事納め。 5月に転職したもののそこは変わらず。 昨年の年末は休む間もなく切りっぱなしだったが、今年はだいぶ余裕がある。 それでも目標は十二分に達成出来た。 働く環境で心も体もだいぶ変わる。 それが物凄く実感出来た年だったな。 さぁラスト頑張るか!

12/31(日)色んな事が走馬灯のように蘇るよね❗️幸福の星も順行へ✨あなたに開運爆上げ🍀

12月31日(日)癸亥(みずのとい)六曜は大安、十二直は閉(とづ)一粒万倍日・大祓、牡牛座木星は順行に。 あっという間にとうとう大晦日を迎えてしまいました! 2023年も、大変お世話になりました🙏 開業したり孫が産まれたり           色んな事がありましたが みなさんのお陰で何とか年越しを 過ごせます🙇‍♀️ 微に入り細に入り支えていただき 本当にありがとうございました🍀 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます🥺 🐉今日の龍神カードは❗️🐉 NO. 10 紫龍 

おはよう御座います🫐 心を込めた挨拶は開運の必須事項。半分は相手へ、残りの半分は自分に向かいます。鏡に向かって自分へ笑顔は100%以上!元気に笑顔で挨拶しましょ😄 今日は紫💜が幸運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます🥰 今日一日良い日良い出会いがありますように💝

【掃除】大掃除とフローリングの補修

大掃除とフローリングの補修 お疲れ様です。 大掃除してました。 キッチンのあれこれを捨て、油汚れも拭きまして、ピカピカになりました。 窓も拭きました。 風呂も燻煙剤をして、カビ対策を。 古い靴下を捨て、セーターを切って粗味に使って捨て。 アマゾンの段ボールを捨て、古いお守りはまとめて、神社に持っていきます(これは明日持っていく) 正月の買い出しはほぼ終わっているので、 ラーメン食べてきました。 ラーメン納めました。 明日も行くかもしれませんが。 あと、ドラゴンクエ

2023年、もっとも読まれた記事まとめ

今年も来ました。 2023年最も読まれた記事。 まずは……皆様、 本当にありがとうございました! 書くのが楽しく、書いてたら、 まさかの1日1.5本を書くという不思議なことに。 読んでくださる方がいるから励みになります。 本当にありがとうございます。 投稿数などのまとめ まずは、 アクセス数が多い5本から。 今年1番読まれたのは父のこと。 書くことで、父に対する怒りを消化していった感じがします。 次は星のことでした。 今や、個人鑑定もするくらいの勢いになってます✨