見出し画像

オークス 見解

桜花賞でも強かったステレンボッシュが2冠目を狙う。

他にも東京が向きそうな差し脚自慢が何頭かいる。

ステレンボッシュに迫る馬はどれか。

有力馬の見解

ステレンボッシュ/戸崎圭太

ステレンボッシュ 2024オークス

前走で、昨年暮れの阪神ジュベナイルで惜敗したアスコリピチェーノを下し、見事桜花賞優勝。

差し脚鋭くスケールもありそうで、距離延長も問題なさそう。
なんといっても牝馬3冠馬を2頭も送り出している国枝厩舎。

オークスへのノウハウも盤石。
桜花賞勝利後に国枝調教師がアーモンドアイとも遜色ないと語っていたようにここは確か。頭は固そうだ。

過去のベストパフォーマンスレース、前走のレース:桜花賞1着

ライトバック/坂井瑠星

前走桜花賞では、最後方から鋭い差し脚で3着。

あの脚ならば東京でさらに良いとなりそうだが、
安定感ははたしてあるのか?

過去のベストパフォーマンスレース:エルフィンS1着
前走のレース:桜花賞3着

スウィープフィート/武豊

スウィープフィート 2024オークス

桜花賞の前哨戦チューリップ賞を鮮やかに差し切ったが、桜花賞では豊騎手が、外から差し切るには力が少し足りないと見て、どこか内を突こうとしたがどこも空かず、結果直線だけの競馬になった。結果4着。

こちらも誰しもがオークスなら、と思う内容だった。

しかもオークスでは豊騎手との3戦目。このレジェンドの東京2400mは怖い。スウィープフィートに2戦騎乗したことで、使える脚も把握済みだろう。

オークスでも間違いなく差し脚を最大に生かす乗り方をしてくる。あとは力が足りるかどうかだろう。

勝つのは難しいかもしれないが、3着以内の確率は高い気がする。

過去のベストパフォーマンスレース:チューリップ賞1着
前走のレース:桜花賞4着。

クイーンズウォーク/川田将雅

クイーンズウォーク 2024オークス

陣営も早々とオークス向きと公言していたが、桜花賞でも3番人気と人気を集めた。
結果は内枠がこの大きい馬にはレースがしにくかったか、終始内々で窮屈なレースになり6着。

馬体もご覧の通り、気品も筋肉もあり惚れ惚れする。

陣営の言うように今回が本番だが、完成はもう少し先か。

過去のベストパフォーマンスレース:クイーンC1着
前走のレース:桜花賞8着

チェルヴィニア/Cルメール

2戦2勝から長期休養明けで前走桜花賞に臨んだ。
ポテンシャルの高さでどこまでと思っていたが、結果13着の惨敗。

今回はそこからの巻き返しを狙う。
鞍上ルメールはこの馬にとってはプラス材料と見るが、あの惨敗からの巻き返しは可能なのか?

過去のベストパフォーマンスレース:アルテミスS1着
前走のレース:桜花賞13着

見解まとめ

おそらく人気も一本かぶりになるだろうが、今のところステレンボッシュの頭は固そうだ。

あとは先週のようなテンハッピーローズがいるかどうか。

固い決着になりそうな気もする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?