見出し画像

一日を振り返ると、毎日の充実度が上がる!

11月も終わりに差し掛かっていますね。寒い日々と暖かい日々が繰り返される今年の冬は、体調も崩しやすく気持ちも左右されやすいですよね。

寒いのが苦手な私も、暖かい日はるんるん、寒い日はこたつに潜っております笑

そんな先週1週間、メンバーシップ「ゆるふわ会」では毎日三行日記を書こう!というのをテーマに、毎日メンバーと1日を共有しあいました。

三行日記を書こう!と決めると、「今日は何も特別なことをしていないな」と思うような日でも、「そんな今日は、ゆっくり過ごせたな!」「お散歩行った自分偉いな」とか、普段なら何も思わないことも褒められるようになりました。


よく本とかでも、「当たり前にある毎日に感謝しよう」と書かれているのを読みますが、当たり前を特別に感じるって結構大変なことですよね。だって、慣れた毎日は昨日もその前も何年も続けてきていることもあるし、明日からも続いていくように感じられます。

「感謝しよう!」と意気込んでも、何に感謝すればいいのかわからない。でも、三行日記とか振り返る時間を設けると、自然に「今日一日が特別な一日」に感じられるようになりました。

最近は、なんでも書き留めることを意識しています。日記をつけると、「この日楽しかったな」と幸せな振り返りができますし、「先週何してたかな?」と思う時も「先週こんなことしてたんだ!なんだかんだ、毎日楽しく過ごしているな」と充実した気持ちになれます。

最近は、本を読みながら「これ実践しよう!」と思うことや心に残ったことを読みながらノートに書くこともしています。

ぜひみなさんも、日々を書き留めることをしてみてください。三行日記は書くことがなくて難しい日でも書きやすいので、継続しやすいですよ。

ちなみに、土日はすごく充実したので、その中の癒やしの一枚をお届けして終わります。

動物園の大量の泳ぐペンギン

自然・動物・植物
時には、これらの癒しに触れる時間大切ですね!すっごく癒されましたー

~~◆~~◇~~◆~~◇~~
ゆるふわ会では、「書くことで自分と向き合う!」をテーマに、毎週異なるテーマで自分と向き合う時間を作っています。
毎日がちょっと楽しくなる、自分の人生が豊かになる!

私自身、意識して書き始めてから日々が充実し始めました。人はどうしても、記憶だけに頼るとネガティブばかりを蓄積してしまいますからね。

良かったらあなたも、ゆるふわ会で一緒に日々の楽しいを見つけて、充実した日々を過ごしませんか?

メンバー参加、いつでもお待ちしております!


この記事がいいな!と思っていただけたら、サポートしていただけると励みになります。いただいた思いは還元できるように、記事作成がんばります。