見出し画像

【遊戯王マスターデュエル】深山幽谷!封印されし格安デッキ!

皆様こんにちは。リーズと申します。
この記事では、格安で組めるデッキを紹介していきます。

コンセプトは、
誰も知らない格安デッキ

今回紹介するデッキたちは、
だれも取り上げていない掘り出し物ばかり。
どこを見渡せど、こんなシークレット情報を
閲覧できるのは世界でココだけです。

ぜひ、本記事をご覧になり、
未知の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?


最初に

※読みとばして頂いて構いません。

今回紹介するテーマのサンプルデッキを、ニューロンにて公開しています。
格安デッキ」と「ガチ構築」の両方を紹介しておりますので、
よろしければ参考にどうぞ。

なお、特設セットやソロモード報酬は
全て所持していることを前提にしています。

よって、《灰流うらら》《星遺物を継ぐもの》などは
すでに所持されていると仮定し、SR・URにカウントしていません
あらかじめご了承ください。

また、デッキレシピをタッチすることで、
遊戯王カードデータベース」に飛べます。
こちらから直接、ニューロンにデッキレシピを保存できますので、
良ければこちらの機能をご活用ください。


①方界

劇場版「遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」にて、
藍神が使用したテーマ。

キーカードは《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》。
怒涛の超火力極特大のバーン効果で、
殺意マシマシの脳筋ワンキルを狙っていきます。

攻撃面もさることながら、防御面も優秀で、
「打点3000以下のモンスターが発動した効果を受けない」。
並大抵のモンスターでは触れることすらできず、
まさしく神の名を冠するにふさわしい強固な耐性です。

しかし、攻守秀でている反面、ワンキル系デッキのなかでも
とくに事故率が高いのが目につきます。

クリムゾンノヴァ》を出すには三種の方界カードが必要なため、
合計4枚もカードを求められるせいですね。

また、モンスターにはめっぽう強いかわり、魔法罠はかなり苦手
とくに《無限泡影》で妨害されるケースが非常に多いです。

安定感には欠けますが、
爆発力はすさまじいテーマといえるでしょう。

シークレットパック【淘汰する強者】

─【主な副産物】──

▶画像はOCG基準のため、禁止カードに指定されています。

▶〈UR〉捕食植物アナコンダ
・いわずと知れた、インチキ融合するカード。
デッキから融合魔法を使える、とんでもない効果です。
「どんなテーマでも」「簡単に」融合モンスターを出せるため、
これ一枚でデッキの根本が揺るぎかねない超汎用カード
絶対もっておきましょう。

※今後「禁止カード」に指定される可能性が高いです。
この記事が閲覧される頃には、既に禁止されているかもしれません。

▶〈SR〉捕食植物ドラゴスタペリア
・融合デッキにて汎用的なカード。
フリチェでモンスターの効果を無効にします。
シンプルでまとまった性能をもっており、 
超融合》で呼び出す先としても優秀です。

▶〈SR〉スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
・おもに《超融合》で呼びだされるモンスター。
相手の高打点モンスターを突破するもよし。
わざと自爆させて除去を狙うもよし。
さまざまな場面に対応できる便利なカードです

▶画像はOCG基準のため、制限となっております。

▶〈SR〉捕食植物オフリス・スコーピオ
・出張としても使われる、実質融合サポートのカード。
捕食植物ダーリング・コブラ》と組み合わせることで、
融合系の魔法ならなんでもサーチできます。

【その他に組めるデッキ】

▶捕食植物
・遊戯王ARC-Vにて、ユーリが使用した闇属性・植物族テーマ。
「捕食カウンター」を相手モンスターに植えつけ、
フィールドを侵食しつつ戦っていきます。

捕食カウンターがデッキのキモ。
相手の戦力を削いだり、モンスターを奪って
【捕食植物】のエサにしたりと、
なかなかエゲつないコンセプトが特徴的です。

サーチ手段が豊富なため、
多少の妨害をうけても物怖じせず展開でき、
安定感が高いのがウリとなっています。

ただし、純構築ではパワー不足が否めません。
全力で戦いたいならば、【烙印】と混ぜるのは必須でしょう。

【サンプルデッキ】


②ネフティス

カードの「破壊」と何度でも蘇る「ネフティス」を
駆使して立ち回る儀式テーマ。
あえて自分のモンスターを破壊し、アドバンテージを稼いでいきます。

【ネフティス】の強みはおもに2つ。

1つは、展開力に優れている点。
ふつう、儀式は大量にリソースを消費するため、
展開力に欠けるのが常です。

しかし、【ネフティス】は1ターンに
何体も儀式モンスターを並べられます。
その足回りの良さは、儀式テーマのなかでもピカイチです。

もう1つは、盤面の除去力に秀でている点。
ネフティスの鳳凰神》は、場の魔法罠を一掃します。
何回も発動しやすいのもあり、罠デッキにはめっぽう強めです。

しかし、全体的に動きだしが遅いのが難点となっています。

【ネフティス】は破壊されてアドを生みますが、
効果は次の自分ターンにならなければ使えず、即効性がありません

デュエルの高速化がすすむ現代では、
モタモタしている間に“敗北”する危険性がついて回ります。

されど、何度たおされても蘇るその姿は不死鳥がごとし。
持久力があり、粘り強く戦えるのは【ネフティス】の明確な強みです。

シークレットパック【破壊からの覚醒】

─【主な副産物】──

▶〈UR〉破械雙王神ライゴウ
・汎用リンク4。
あらゆるタイミングでカードを破壊し、
場を荒らすことを得意としています。

耐性がないため、序盤では活躍しづらいですが、
中期戦以降では無類の強さを誇ります。
1枚はもっておきたいカードですね。

▶〈SR〉炎王炎環
・炎属性汎用カード。
自分の場のモンスターを破壊するかわり、
墓地から別のモンスターを蘇生します。

単純にモンスターの蘇生ができるのもそうですが、
バトルでの追撃。モンスターの展開。
無限泡影》からモンスターを退避。

使い手次第で多岐にわたる応用がきき、
戦略を広げてくれる、実におもしろいカードです。

【その他に組めるデッキ】

▶炎王
・【ネフティス】と同じく「破壊」を機軸とする炎属性テーマ。
自分の手札やフィールドを破壊し、展開へと繋げていく、
【ネフティス】と瓜二つな戦法をとります。

切り札は《炎王神獣 ガルドニクス》。
フィールドのモンスターをすべて破壊する
ブラック・ホール》内蔵のモンスターです。
何度でも蘇り、何度でも盤面を無に帰せるため、
持久戦ではめっぽう強いカードとなっています。

しかし、現代で戦い抜くのはきびしいのが難点。
【ネフティス】同様初動が遅いのもそうですが、
除外に弱すぎるのもネックとなっています。

カジュアルマッチで遊ぶぐらいが
ちょうど良いテーマでしょう。


▶破械
・フィールドのカードを破壊・破壊・破壊!
とにかくフィールドを破壊して荒らすことを得意とする悪魔族テーマ。

【破械】の武器は2つ。

1つは、なんども後続を呼べるリソースの潤沢さ
【破械】は、カードを破壊されると
デッキからモンスターを引きこむため、
安定的にリソースを確保できます。

また、相手にカードを破壊されてもよいので、
粘り強く盤面を保ち続けられます。
何度倒されても展開できるので、
相手からすれば相当やりづらいコトでしょう。

2つ目は、相手モンスターをリンク素材にできるコト。
モンスターを除去して「妨害」しつつ、「展開」も同時にこなせます。
しかも、リンク召喚であらたな妨害を用意でき、
次々と相手のリソースを奪うことも可能。

このように、トリッキーな戦法で相手を翻弄できます。
マイナーテーマで、あまり知れ渡っていないのもあり、
「分からん殺し」が決まりやすいのも強みです。

【サンプルデッキ】

▶儀式はたいへん手札事故が起きやすいです。
資産があればすぐ《儀式の下準備》などを投入しましょう。
▶【スプライト】と混ぜるのも実に有用な構築です。
資産があれば、積極的に採用しても良いでしょう。

③マギストス

遊戯王における、各魔法テーマの
主要人物オールスターな魔法使い族テーマ。

「EXデッキからモンスターを装備」する、
固有のギミックを武器に戦っていきます。

キーカードは《絶火の魔神ゾロア》。
装備しているEXデッキの種類を封殺する効果をもちます。

たとえば、リンクモンスターの
聖魔の乙女アルテミス》を装備すれば、
相手はリンクモンスターを一切使えないのです。

決まれば勝負を決するほどの「制圧力」を誇るため、
【マギストス】きってのエースモンスターになっています。

しかし、耐性を一切もたないため、
わりと簡単に処理されがちなのが弱点。

また、妨害がないのも大きな弱点で、
【マギストス】の効果はどれも自分ターンにしか使えず、
「この効果は相手ターンでも使用できる」
といったフリチェが《法典の守護者アイワス》しかありません。

かといって、テーマの魔法罠が強いわけでもないので、
汎用カードに頼らざるをえません。
どうしても、力不足を実感しやすいのが現状です。

されど、《ゾロア》のEXメタは「決まれば勝てる
といって良いぐらい強力なことに変わりありません。
粗はありますが、輝ける強みをもったテーマです。

シークレットパック【魔術の探求者たち】

─【主な副産物】──

▶〈UR〉ウィッチクラフトゴーレム・アルル
・魔法使い族で使える汎用カード。
自分のモンスターを相手から守りつつ、妨害をさしこめます。

攻撃的な効果ではないものの、
守りに特化しており、相手からすれば地味に厄介なカードです。
1枚はもっておいても良いでしょう。

しかし、魔法使いテーマを組まないならば
砕いても差し支えありません。

▶召喚獣セット

▶召喚獣セット
〈SR〉召喚師アレイスター
〈SR〉召喚魔術
〈SR〉召喚獣メルカバー

・遊戯王においてはお約束の出張テーマ。
召喚獣は、テーマ内でコンパクトにまとまっており、
カード1枚からカンタンに万能妨害の《メルカバー》をだせます。

手軽に出張できるうえにカードパワーも高いため、
多くのデッキで出張として採用されています。
デュエリストとして、必ずもっておきたいですね。

【その他に組めるデッキ】

▶ウィッチクラフト
・魔法のお店を舞台とした女の子系テーマ。
「魔法使い族」であることを活かした魔法カードメタと、
無尽蔵のリソースを武器に戦っていきます。

詳細はこちらにて。

【サンプルデッキ】

▶《アクセスコードトーカー》は、
どんなデッキにも入る超汎用カード。絶対集めておきましょう。
▶《セレーネ》は余裕があれば集めましょう。

④斬機

サイバース族のインテリ系ワンキルデッキ。

多くのデュエリストから、
「《ファイナルシグマ》でワンキルする後攻テーマ」
と思われがちです。

しかし、その実態は【鉄獣戦線】に似ています。
鉄獣の抗戦》と類似した効果をもつ、
斬機超階乗》で妨害するのがおもな戦い方だからですね。

無論、ワンキルもそつなくこなします。
ファイナルシグマ》と《アクセスコード》を
臨機応変に使い分け、相手のライフを断ち切ります。

環境外テーマとはいえ、
サイバース族特有の初動の豊富さや、
誘発受けの強さは目を見張るものがあります。

メジャーなデッキではありませんが、
環境デッキとも申し分なく太刀打ちできます。

読者の皆様も、ぜひ斬機を握り、
一切合切、三千世界を一刀両断してみてはいかがですか?

※追記
斬機サーキュラー》の登場により、
【斬機】は革新を遂げました
デッキパワーは大きく向上し、
以前とは比べ物にならぬほどの究極のパワーを手にしたのです。

その強さは、環境最前線でも肩を並べられるほど。
OCGの大会でも「優勝」をはたしており、
数多の実績をのこしています。

今回の記事では最強クラスのデッキのため、
ぜひオススメしたい名テーマです。

シークレットパック【一機刀閃】

─【主な副産物】──

▶斬機サーキュラー
・平穏の続いていたマスターデュエルに彗星のごとく現れた、
超絶怒涛のハイパースペックモンスター
このカード1枚で3枚以上ものアドをかせぐ、
まるでアドの量産工場な強さを誇っています。

しかし、それだけが理由ではありません。
真にこのカードが強いゆえんは、
サイバース族でカンタンに出張できる」ため。

【イグニスター】【コードトーカー】を初めとした、
サイバース族のブースターとなってくれます。
もとから十分な強さがあったテーマに、
チート級のカードが搭載されるのです。

それが何を意味するかというと、
サイバース族が環境が塗り変え、
ランキングトップクラスに躍りでます。

遊戯王の世界を揺るがすほどのパワーカードですので、
分解せずにぜひもっておきましょう。

▶閃刀姫出張セット

▶閃刀姫出張セット
〈UR〉閃刀姫-カガリ
〈UR〉閃刀起動-エンゲージ
〈SR〉閃刀機-ホーネットビット

・リンクテーマにて扱われる出張セット。
手札1枚からリンク素材を2つ確保できることが強みです。
おもに【オルフェゴール】で使われています。

▶〈SR〉閃刀機-ウィドウアンカー
・【閃刀姫】のなかでも、ひときわ強力な魔法カード。
比較的緩めな発動条件もあり、なんらかのデッキを
【閃刀姫】と混ぜる場合には、かならず採用されています。
とりあえず持っておきたいカードですね。

【その他に組めるデッキ】

▶閃刀姫
・たった1人の少女が、最先端の装備で
一騎当千の活躍をなす最終兵器彼女なテーマ。

「美少女 × 最新メカ」で、デュエリストのツボを
的確につく設定も合わさり、
遊戯王で最高峰の人気を誇るテーマでもあります。

特徴的なのは、メインデッキの
モンスターがたった2体しかいないこと。
それ以外のカードはすべて、サポートや妨害の魔法カードです。

戦法としては、
1体のモンスターをリンク召喚で動かし、
閃刀カードをかき集めつつ、魔法で妨害していく。
ほんとうに、モンスター1体だけで立ち回るのです。

強さも申し分なく、大会で何度も記録を残したりと、
環境でも活躍しています。

なお、相手のデッキへの知識や経験、カードの切り方など、
多くの技術が問われるため、難易度は高めです。

【サンプルデッキ】

▶サイバース族のカードは
「サラマンストラク」で入手しましょう。
▶《アクセスコードトーカー》たちは、
手軽にワンキルを狙える優秀なカード。
ぜひ集めましょう。

⑤幻魔

遊戯王GXにて、主人公十代達の前に立ち塞がった恐るべきカード。
世界を滅ぼせるだけの力を秘めており、
劇中にて、何度も十代達苦しめました。

その実力は、マスターデュエルにおいても期待を裏切りません。

過去は、【幻魔】が出しづらいのが難点でしたが、
近年はサポートカードも充実し、環境でも張り合えるようになりました。

戦法としては、【幻魔】の高打点を活かし、
失楽園》でアドを稼ぎつつビートタウンしていきます。

4000打点ぐらいは平気で出せるので、
並大抵のモンスターはものともしません。

失楽園》は、【幻魔】がいると
毎ターン2ドローできる驚異の性能を誇ります。
それだけでなく、【幻魔】に強固な耐性を付与も可能。
勝負は、いかに早くこのカードを使えるかに懸かっているのです。

アニメで存在感を示した姿は、
現代においても、色褪せぬ活躍を魅せてくれるでしょう。

ただし、格安デッキと称しましたが、
SRは大量に必要なため要注意。
ゲーム始めたてならば、いささか苦しいでしょう。

反面、URは1~2枚で済むため、
SRが余りがちな中級者以上には
うってつけのデッキです。

シークレットパック【世界を覆う魔の力】

─【主な副産物】──

▶〈UR〉旧神ヌトス
・EXデッキから墓地におくって使うカード。
このパック一番の目玉です。

【ドラグマ】に入れたり、《宣告者の神巫》用に使ったりするので、
ぜひとも手に入れておきましょう。
できれば複数確保しておきたいです。

▶〈UR〉ファントム・オブ・カオス
・墓地のモンスターをコピーできるカード。
ガチデッキでは用いられませんが、
コンボ系デッキでは、面白い活躍を望める1枚です。

【その他に組めるデッキ】

▶なし

【サンプルデッキ】

▶本デッキは、こちらの動画より引用させて頂きました。

まとめ

いかがでしたか?
案外、手頃に組めるデッキは多いものですね。

「ジェムは少ないが、デッキは組みたい…!」
「だらだらと底までパックを剥きたくない…」

そんな方々は、よろしければ本記事を参考にどうぞ。
閲覧ありがとうございました。