noteに何書くかの脳内会議を書き殴りしたやつ公開する

もう何書くかの脳内会議すらnoteにしてやろうと思う。ちなみに酒を飲んだ後に書いている。
「かきなぐり」とか書いて割とキレイな文章とか絵とかかく奴いるけど「すっぴんです=すっぴん風メイク」みたいなことよな。俺のはガチ書き殴りです。一応誤字脱字は確認するけどこんなもん公開して後悔しないかなとか自尊心が崩壊しないかなとかはあんま考えないで投稿しちゃう。

音楽聴くの大好きなので音楽について書こうかなと思ったけど音楽の知識はまるでないし音楽経験なんて学芸発表会の鍵盤ハーモニカリコーダータンバリン大太鼓カッコウ笛(カッコウ笛?)くらいしかないし、生まれつき音の情報を言語で理解するのがとても下手(何度も聴いてる曲でも歌詞があんまり覚えられない的なこと)なので、
歌手/グループの名前 曲名 とてもすき
くらいしか書けない。

ナシ。


漫画も毎日読んでるから漫画についてなら書けそう
タイトル あらすじ 好きな理由 好きなキャラ 好きなシーン
とか書けばそれなりに読める文になりそうじゃね。

アリ。


読者の方で「お前あれについて書けよ」みたいなんが有れば是非noteのコメントでもTwitterでもお申し付けください。

昔乃木坂46にハマってたので、好きな乃木坂の曲教えろって言ってもらったけど、丁度乃木坂への興味薄れ始めた頃であんま乗り気じゃなくてあんま期待せんとってって言ったな。
久しぶりに乃木坂聴いて書いてみようかな。
最初の方に書いたように大したこと書けないけど。

好きなメンバーとか書いたろうかなと一瞬思ったけど過激なオタク釣れても困るし個人についてあれこれ言うのもなんかあんま良くない気がするしやめとくか。特定の誰かが推しとかじゃなくてこの人もかわいいしこの人もいいよね今のこの子かわいかったねみたいな流動的な八方美人な柔軟なオタクだったし。そもそも金ほぼ落としてないな。握手もモバメもミーグリも興味なくて写真集を何冊か買ってCD2回くらい買ったくらいだったな。写真集も“使用"とかはしてないから一冊しか買ってないしな。言うほどオタクじゃなかったな。高校の時は乃木坂が登り調子丸出しだったしクラスに自分より激しいオタクいたけど大学生になってから乃木坂の調子が良くも悪くも落ち着いた感あったし周りからオタクいなくなったのもあってあんまり乃木坂乃木坂言わなくなったな。

なんか乃木坂の話だらけになってしまった。

今思えば初めて書いたnoteのM-1グランプリ2020の感想書き始めたときも酔ってた気がする。

字書き上戸かもしれない。


好きなミュージシャン沢山書いたら「◯◯好きなら△△とか⬜︎⬜︎も好きだと思います!××って曲聴いてみて下さい!」みたいな反応貰えるかなと一瞬思ったけどそんなコメント来るほどこのnote読まれてなかったわ。草。

まあ多分好きな漫画についてはそのうち書くわ。乃木坂も書くかもしれん。わからんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?