見出し画像

4月7日の日記

わたしの住む街は今日は最高気温が20度を上回って、久々にパーカーとTシャツ、エアリズムのパンツとスニーカーでぶらぶらしていた。

この土日は忙しかった。

4月6日

朝イチで自分の車を車検&タイヤ交換に出し、そのまままっすぐジュエリーデザイナーさんのところへ。
母の終活の一環として、母が母の母、つまりわたしの祖母から受け継いだ指輪と自分の指輪を、わたしと義姉、そして兄と義姉の子である姪に受け継ぐために、ジュエリーデザイナーさんにお願いして新たな指輪とネックレスにリフォームして貰う作業を始めた。

バブルの頃に父が買ってくれたという指輪はそれはそれは立派なものだったけれど、母はあまりアクセサリーを着けないので箱にしまわれたままだった。着けているところを一度も見たことがない。

また、母が祖母から受け継いだ指輪も同じく、祖母が着けているところも母が着けているところも見たことがなかった。

祖母は大正生まれで既に鬼籍に入っている。
祖母は若いころに大阪に住んでいたことがあり、その時に勤めていた会社がどうやら宝石の加工をしていたらしく、どういう経緯かは不明だが、これもまた立派な指輪を拵えたようだった。
おそらく昭和20年代前半くらいのものだと思う。
何の宝石なのかも定かでなく、おそらくこれじゃないか、と予想と、天然ものだということまでは判明したが、宝石の特定にはちゃんとした鑑定機関に出す必要がある、とのことだった。

祖母の指輪は結局鑑定機関には出さずに、ネックレスにしてわたしが受け継ぐことになった。
わたしには子がいないので最終的には全て姪に行くことになる。

母の指輪も含めて全てネックレスや指輪にリフォームし、夏までには仕上がる。
仕上がりが楽しみで楽しみで、正直出来上がりを指折り数えそうなくらいワクワクしている。
姪に受け継がれるまでずっと着けて過ごそう。

その後母とご飯を食べ、実家に行き、車検の終わった車を引き取りに行ったところでもう夕方。

帰ってからは、実家でも話題になった今期のNHK朝ドラの「虎に翼」を観た。
Twitterでもブルスコでも絶賛の嵐だった意味がわかった。
朝に見るのは支度の都合で難しそうなのでNHKプラスで配信を観ることになりそう。またひとつ楽しみが増えてとても嬉しい。
生きるということは沢山の楽しみを見つけていくことだなあ。

4月7日

朝からまつエクに向かい、担当の方と「代謝ってこんなに下がるものなんですね」「加齢には勝てない」という話で盛り上がった。
「ダイエットしないと死ぬって言われないと一生ダイエット出来ない」と仰っていたが、本当にそう。多少の運動では全く痩せないし引き締まらない。
健康だから良いとする。

まつエクが終わってからは昨日に引き続き実家へ。タイヤ交換が終わったので冬タイヤを実家の物置で保管してもらうためだ。
ついでに母親から頼まれた用事を済ませて昼食をご馳走になる。
母の作ってくれるご飯はレトルトものだろうが手作りだろうがなんでも美味しい。
普段ひとりでご飯を食べるので、話し相手がいるだけで嬉しい。

お昼のうちに実家を出てスーパーへ買い出し。
台湾パインが安売りをしていた。この時期は安くなっていようがいまいが毎週台湾パインを購入している。芯まで食べられて甘くて美味しい。

全ての予定を済ませて帰宅した、と思いきや、友達へ送るものがあったのにすっかり発送を忘れていたので急いで郵便局へ。

そして今、猫を愛でながら横になっている。

よい週末だった。今週も楽しく過ごせますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?