【日記】教職員人事異動で思うこと 〜 複数の先生にお世話になりました、ありがとうございました… 23/03/28 03:28

【日記】教職員人事異動で思うこと 〜 複数の先生にお世話になりました、ありがとうございました…

23/03/28 03:28

3月下旬、教職員の定期人事異動が公開されました。


この1年間は、何回か懇意にお世話になった先生、数年ぶりにお目にかかった先生がおられ、いつもにない、感慨深い年度末となっています。


A先生

今年度1年間、お世話になりました。本当にありがとうございました。脱帽ばかりの1年でした。もう1〜2年、A先生の取組みに関わることができれば、と思っていました。限られた月日でしたが、感謝の気持ちでいっぱいです。先生のお取組みを胸に、これからも、地域も生徒(〜児童)を育てることに関わるということを大切にしていきます。推察ですが、最近、教育委員会定例会議(公開部分)を傍聴し、次のご公務は取り組まれる課題が大きいように察します。A先生の温かく的確な考えで、充実されますことを祈念しています。広いような狭いような教育界、新年度、意外な場面で再会ということがあるかもしれません。その時はまたどうぞ宜しくお願いいたします。


B先生

A先生同様、1年間、お世話になり、ありがとうございました。B先生の区切りは、近い周りでは寂しく号泣した人もいたと聞きます。幸い、何らかの形で、新年度も関わらせていただくことができそうとのこと、新年度もどうぞ宜しくお願いいたします。


C先生

数年前にたまたま或る場でお話させていただき、今年度も少しでしたがお話させていただくことができました。C先生の熱意による変革は素晴らしいと思ってきました。これからどのようにされるのかは存じませんが、何か進むことがありましたら、保護者として、市民として、応援したく思います。


異動または退職される上の3人の先生は、まずは、いつまでも健康第一で過ごしていただくことを祈念しています。


さて、その他の人事異動では、或る学校でも校長が1年で転任という事例もあります。岐阜県大垣市の場合、上石津地区で今後学校統合(義務教育学校化)の案件があるようですので(最近の教育委員会定例会議(公開部分)で分かってきました)、それと絡めて今回の人事異動を見ていきたく思います。


今回の教職員の人事異動の詳細については、ブログ主「身勝手な主張」さんが分かりやすくまとめられています。そのブログを参考にしていただけませんか。(身勝手な主張さん、引用させていただきました。ありがとうございます。)

2023年度岐阜県の教職員定期人事異動 ~北方町立北学園・南学園へ教職員はどう動いた? - 身勝手な主張

2023年3月29日(水)岐阜県の2023年度教職員定期人事異動内容が、3月27日(月)の新聞で発表された。私はその前日の夜から、中日新聞がネット上で提供してい...

goo blog

https://blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/7542de1096117b2379a31666db3e036d


以下のSNS投稿は、一見、教職員人事異動に関係なさそうに見えるかもしれませんが、実は人事異動への思いも含めています。




Facebookなら

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02yCAs42zkydoucPRp3L2z765XQ6oZ37qHbyJ3TFPPZqjjyQqqekLBZEYPT63kGGEQl&id=1507730726


以上、このブログにお付き合い下さり、ありがとうございました。

#日記

#教職員

#人事異動

#お世話になりました

#ありがとうございました

#woz

#wozequi

#Wozéqui

カテゴリー:日記

最新の画像

もっと見る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?