#26 今日は豆腐もらおうかしら

よく「言葉」という文字を使う、書く。

なぜ言の“葉”なのか。


調べてみた。
が、あまりピンとこなかったので、これはそれを見た僕の解釈。

①事(言)の端(葉)からきている説。事というと重い印象を受けるため、その端っこという表現で軽さのある印象に。事を伝えることは、気軽にしてもよいもの。

②ことばを“木”に見立てている。木は色々な種類があり、葉もそれぞれ違う。ことばもそうで、色々な人が発し、その表現・伝わり方もそれぞれでいろいろ。


すごく興味があるけど、、、ピンとこない。

でもニュアンスはなんとなく。


ことばを木に見立てていることが素敵だし、

“端”という部分もおもしろい。

たしかに「ことば」は重いものではない。軽さがあるからこそ飛び交うし、キャッチボールが進む。


今日「ことば」と向き合ってみて発見。

会話というのも、雑談というのも、

軽さ(端っこ感)が大事なんだな。


書きながら、なんだか少し。
すこしずつすこしずつ、

見えてきた気がする。



「ちわーっす!三河屋でぃーーす」

なんだ、サザエさんの三河屋サブちゃんが教えてくれていたではないか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?