めいか

【闘病】 R2年12月 適応障害、双極性障害と診断名変更 R3年4月 障害者雇用約7年…

めいか

【闘病】 R2年12月 適応障害、双極性障害と診断名変更 R3年4月 障害者雇用約7年で退職 精神障害者手帳2級 職業訓練にて、簿記・社会保険事務を勉強中 アロマが好きでその方向で頑張りたかったですが、 方向転換です。 今の私ができたこと、できていることを発信していきます。

マガジン

  • 出来なかった事が出来るようになった事

  • 私の闘病日記

    仕事に行けたか? 仕事ではうまく働けたのか? 仕事の行き帰りに何を思ったか? 「死にたい」気持ち、「憂鬱」な気持ち、メンタルの異常が起こった時の私なりの対処法などを集めました。

  • 【A to Z アロマ】入門から普段使いするまで

    土日更新! アロマテラピーに関する知識をまとめていきます!

  • アロマテラピーについて

    アロマの正しい使い方から、効能等!

記事一覧

固定された記事

精神病患って19年の今を伝える自己紹介

1.はじめまして。タイトル通り、私は、今年で精神病歴が19年目に突入しました。 現在は、障害者雇用枠(障害者手帳・2級)で契約社員として入社した会社に7年在籍してお…

めいか
3年前
47

浪費がひどく金銭感覚が狂った私が、お金の管理をできるようになるまで

前職で約7年勤めた会社は、障害者雇用でした。 その職につくまで、だいぶ大変でした。 スーパーの品出しの業務をしていた時は、たくさんある商品を把握できなかったし、商…

めいか
2年前
1

逃げは悪じゃない!私に逃げは必要だった!

前回のnoteから、4~5ヶ月経ちました。 現在、私は無職です。 仕事をしながら続けていた転職活動、2社、2次面接に行きましたが、 2社とも不採用という結果。 幸いな事…

めいか
2年前
5

自分をちゃんと褒めようって思った。

去年の12月から、もうずっと闘ってる。 会社の人間関係、仕事、体調、辛い精神状態。 それを終わらそうとしてて、転職活動してる。 先週月曜日に関しては精神崩壊してた。 …

めいか
3年前
2

一旦休み、しっかり勉強してから出直します。

アロマに関しての情報を図書館等の本や、自分の過去の知識、ネット上の知識を元に、まとめて書き出す(noteに書く)ことで、知識を深めていたつもりなのですが、 妊婦さん、…

めいか
3年前
3

ホルモンバランスに振り回されてる

昨日から、イライラや憂鬱感が出ております。 先月の1番辛かった日、1月26日も、生理1週間前でした。 昨日も予定日の1週間前。 本来なら、心療内科の担当医に相談したいと…

めいか
3年前
2

【A to Z アロマ】*妊婦さん*ここ知っといて!アロマテラピー

今回は、特別見てほしい、妊婦さん向けの注意事項です! ※授乳ママさん・乳幼児さんも1noteずつ設けます。 ※妊婦さんじゃない方、ごめんなさい!! 妊婦さんのアロマテ…

めいか
3年前
4

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー⑤

前回は、使用にあたっての注意事項《No.1》をお伝えしました。 今回は、使用にあたっての注意事項《No.2》です! これから話す事は、精油が与える注意すべき反応につい…

めいか
3年前
3

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー④

前回は、精油選び(パート2)をお伝えしました。 今回は、使用にあたっての注意事項《No.1》について、お伝えします! ①肌に直接、精油をつけるな! 精油というのは、有…

めいか
3年前
5

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー③

前回は、精油の選び方(パート1)についてお話しました。 今回も、精油の選び方(パート2)をご紹介します! 精油選びのポイント2 体調って、毎日違いますよね? も…

めいか
3年前
4

通院と投薬を辞めた結果・・・

以前の病院で、私から見ると、心無い言葉を言われてしまい、 完全に精神科医に対して、不信感しかなかった私ですが、 https://note.com/wots_aroma/n/n1b7bee967d94 【結…

めいか
3年前
14

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー②

前回は、アロマに関する「言葉の違い」について、お話しました。 今回は、精油の「選び方」について!!(パート1) 精油選びのポイント1 ①【表示に注意!】100%天然の…

めいか
3年前
3

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー①

今回は、アロマテラピーの基礎中の基礎についてのお話です。 ★ざっくり内容説明!★(それぞれの違いについて) 1.アロマテラピーとアロマセラピー 2.精油とエッセン…

めいか
3年前
3

決めた。通院と投薬、辞める。

土曜日、通院日だったけど、行けなったんです。 なので、今日、行ってきました。 数日間、ずっと沈んでて、浮上できなくて。 11月25日。 上司から、「会社に来て、座って…

めいか
3年前
2

睡眠不足と、食事抜きのせいか、今朝涙を流した後、くしゃみ鼻水発症。
鼻炎持ちだから、鼻炎になったなーって思ってたら、夕方になるにつれて、喉の痛みも。
ほぼ家で過ごしてたし、会社と自宅の行き来と、コンビニ等にしか行ってないから、コロナなら、密な空間の電車しか考えられない。

めいか
3年前

会社の上司が、優しさから言ってくれたのかもしれないけど、「会社に来て、座って休んでるだけでいい」と言ってきた。
そんなに私は無能か?
能力を評価してるとか言ってたのに、結局は私は無能なんじゃないか。
全ては私がちゃんと出勤できないからですよね。悔しすぎて。

めいか
3年前
精神病患って19年の今を伝える自己紹介

精神病患って19年の今を伝える自己紹介

1.はじめまして。タイトル通り、私は、今年で精神病歴が19年目に突入しました。
現在は、障害者雇用枠(障害者手帳・2級)で契約社員として入社した会社に7年在籍しておりました。
現在は、一般の職業訓練にて、基礎的なソフト(Word・Excel・PowerPoint)の実務レベルの履修・簿記・社会保険事務の勉強をしております。
※2020年11月に初めて作成し、2021年11月28日、更新致しました。

もっとみる
浪費がひどく金銭感覚が狂った私が、お金の管理をできるようになるまで

浪費がひどく金銭感覚が狂った私が、お金の管理をできるようになるまで

前職で約7年勤めた会社は、障害者雇用でした。
その職につくまで、だいぶ大変でした。
スーパーの品出しの業務をしていた時は、たくさんある商品を把握できなかったし、商品棚も把握しきれず、担当部門以外の事をお客様から聞かれても答えられず、他の先輩店員に聞くことも多く、オープンから入ると、商品の品出しが追い切れず、「ガラガラじゃないか!」と、お客様のお叱りを受けることも。
毎日教わる事が多くて、その時の私

もっとみる
逃げは悪じゃない!私に逃げは必要だった!

逃げは悪じゃない!私に逃げは必要だった!

前回のnoteから、4~5ヶ月経ちました。
現在、私は無職です。
仕事をしながら続けていた転職活動、2社、2次面接に行きましたが、
2社とも不採用という結果。
幸いな事に、4月末には退職することになり、やっとストレスから解放されました。
ただ、あの時の辛かったものに対して、怪我をしている状態にただ蓋をしただけの状態だったので、傷が癒えたわけでもなく、状態としては、止まってる状態なのかな?

辛った

もっとみる
自分をちゃんと褒めようって思った。

自分をちゃんと褒めようって思った。

去年の12月から、もうずっと闘ってる。
会社の人間関係、仕事、体調、辛い精神状態。
それを終わらそうとしてて、転職活動してる。
先週月曜日に関しては精神崩壊してた。
それでも、月曜日は仕事を終え、朝も昼も食べれなかったから、家族に作ってもらった晩御飯を食べ、自室に入った。
そこから、自分だけの空間になり、
鬱、死にたい、殺してくれ、とにかく苦しい、
そんな思いがどろどろと出てくる。
同居家族より、

もっとみる

一旦休み、しっかり勉強してから出直します。

アロマに関しての情報を図書館等の本や、自分の過去の知識、ネット上の知識を元に、まとめて書き出す(noteに書く)ことで、知識を深めていたつもりなのですが、
妊婦さん、授乳中のママさん、乳幼児さんに対しての知識があまりにも少なく、
また、ネットを探すと普通に出てくる状況。
各サイトでわずかに違った内容が出てくることから、もう一度、しっかしとした、勉強のし直しが必要だと、感じました。
最近、メンタル状

もっとみる

ホルモンバランスに振り回されてる

昨日から、イライラや憂鬱感が出ております。
先月の1番辛かった日、1月26日も、生理1週間前でした。
昨日も予定日の1週間前。
本来なら、心療内科の担当医に相談したいところ。
でも、先日の土曜は医師が病欠。
もともと、その医師は、3月6日と、3月20日に不在という事だったので、先日の土曜日、2月20日はちゃんと困ってる事を話したかったのですが、
臨時の方が対応下さっており、食べ過ぎる事を相談したと

もっとみる
【A to Z アロマ】*妊婦さん*ここ知っといて!アロマテラピー

【A to Z アロマ】*妊婦さん*ここ知っといて!アロマテラピー

今回は、特別見てほしい、妊婦さん向けの注意事項です!
※授乳ママさん・乳幼児さんも1noteずつ設けます。
※妊婦さんじゃない方、ごめんなさい!!

妊婦さんのアロマテラピー(*=注釈有り)
本・雑誌・ネット等の情報でもありますが、精油選びに注意してください。
体に吸収された精油成分が胎盤を通って、赤ちゃんの体に吸収される可能性があります。
また、精油の中には*通経(つうけい)作用・ホルモン活性を

もっとみる
【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー⑤

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー⑤

前回は、使用にあたっての注意事項《No.1》をお伝えしました。

今回は、使用にあたっての注意事項《No.2》です!
これから話す事は、精油が与える注意すべき反応についてです!

①感作性(かんさせい)について
感作性(言い換えると「抗原抗体反応」)とは、アレルギー反応を起こすこと。免疫機能が関わっています。
精油を使用する前に、パッチテスト(アレルギーテスト)を行った方が、安全です。(ある程度防

もっとみる
【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー④

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー④

前回は、精油選び(パート2)をお伝えしました。

今回は、使用にあたっての注意事項《No.1》について、お伝えします!

①肌に直接、精油をつけるな!
精油というのは、有効成分を高濃度に含んでおります。
精油原液を直接つけるのはキケンです!
→原液が手についたら、流水でよく洗い流した上で、石鹸で洗いましょう。

例になるか、わかりませんが・・・
調味料の醤油で例に挙げると・・・
醤油って、ドバドバ

もっとみる
【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー③

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー③

前回は、精油の選び方(パート1)についてお話しました。

今回も、精油の選び方(パート2)をご紹介します!

精油選びのポイント2

体調って、毎日違いますよね?
もちろん、安定してる日もあれば、ちょっと疲れてるな・・・という日もあったり。
香りの感じ方も、その日の体調次第で、もともと「この香り好き!」と思ってる精油でも、別の日には「あれ?なんかいい香りに感じない」って時が出てきます!
精油は、た

もっとみる
通院と投薬を辞めた結果・・・

通院と投薬を辞めた結果・・・

以前の病院で、私から見ると、心無い言葉を言われてしまい、
完全に精神科医に対して、不信感しかなかった私ですが、

https://note.com/wots_aroma/n/n1b7bee967d94

【結果】
断薬により・・・
①食べ物が食べれなくなった。(食欲不振)
 しばらく、お粥やスープ生活
②会社までの通勤電車で、途中下車をして、休憩を入れないと、
電車に乗り続けられなくなった。(吐き

もっとみる
【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー②

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー②

前回は、アロマに関する「言葉の違い」について、お話しました。

今回は、精油の「選び方」について!!(パート1)

精油選びのポイント1
①【表示に注意!】100%天然のオイル
 (化学合成された香料が入ってない!)
②【見た目に注意!】精油が入っている容器は遮光瓶か?
 茶色や、青い色の瓶が多いかと!
 ※空気・熱・光・(具体的に言うと直射日光・紫外線等)により、精油の
  品質が劣化するので、

もっとみる
【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー①

【A to Z アロマ】先ずここ知れ!アロマテラピー①

今回は、アロマテラピーの基礎中の基礎についてのお話です。

★ざっくり内容説明!★(それぞれの違いについて)
1.アロマテラピーとアロマセラピー
2.精油とエッセンシャルオイル
3.精油とアロマオイル

1.そもそもアロマテラピー(セラピー)とは?
本でもネットでも、一番最初に目につくのは、【アロマテラピー】もしくは【アロマセラピー】という言葉。
何が違うの?と、疑問をお持ちの方もいらっしゃると思

もっとみる
決めた。通院と投薬、辞める。

決めた。通院と投薬、辞める。

土曜日、通院日だったけど、行けなったんです。
なので、今日、行ってきました。
数日間、ずっと沈んでて、浮上できなくて。

11月25日。
上司から、「会社に来て、座って休んでるだけでいい」
と、言われたんです。
私は、その時、ネガティブにしか捉えられなくて。
それからの私は、「無能」「役立たず」という言葉しか頭の中になかった。
今日、医者にその話をしました。
一応、断っておきます。
私は、直属の上

もっとみる

睡眠不足と、食事抜きのせいか、今朝涙を流した後、くしゃみ鼻水発症。
鼻炎持ちだから、鼻炎になったなーって思ってたら、夕方になるにつれて、喉の痛みも。
ほぼ家で過ごしてたし、会社と自宅の行き来と、コンビニ等にしか行ってないから、コロナなら、密な空間の電車しか考えられない。

会社の上司が、優しさから言ってくれたのかもしれないけど、「会社に来て、座って休んでるだけでいい」と言ってきた。
そんなに私は無能か?
能力を評価してるとか言ってたのに、結局は私は無能なんじゃないか。
全ては私がちゃんと出勤できないからですよね。悔しすぎて。