見出し画像

振り返ってみたら圧倒的感謝だった

今の自分があるのはもちろん周りの人、育ててくれた親の支えあってのもの。それと、今までを生きてきたこれまでの時間、つまり過去の時間。誰にだって過去に対して後悔とか恨みとかあるかもしれないが、それら全て込みで今がある。過ぎ去った過去は感謝することで意味づけができると思います。

僕も、23年を振り返ったらなかなかの失敗と後悔する場面があります。

相手のバックパス空ぶってオウンゴール(×2回)
大学を辞めようとしたこと3回
練習しすぎてスネ骨を骨折する
→手術して膝から鉄棒いれる。今もある。
練習中にキレて、指導者にブチ切れられる
その日のミスをミスのままに反省改善せずに寝る etc.......

我ながらあっぱれ、すんごいことやってるッ!!! でもね、まだまだアクションできるぞ!!俺!!!

、、、これらの出来事も今では僕の成長の経験値になってまいますし、当時よりも力強い前進を支えてくれている。(まだまだ、もっとやれ!)

判断間違えても、間違った行動とっても、人を悲しませても(即謝る)その後の結果が納得できなくても、 できるのは今からどうするか。この選択肢しかないと思いおます。 だから、後悔するより、「有り難う」って感謝すること。

当たり前じゃないってことをいつも噛み締めると、NOネガティブになって感謝しかねーな、マジ感謝、圧倒的感謝!!!!のマインドで生きて行けます!!!

今日の日付をこえて4時間後にチャンピオンズリーグファイナル!決勝!
これもとんでもない数の人々の協力と、こんな時期だけども開催させる想い。全てに感謝して、見届けます。

8月も残りわずか。あ、2度と来ない2020年の8月も残りわずかです。
色濃く、バチコリ生き様を残してやれること全部やっていきます。




SASAKI




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?