見出し画像

【LIVE】乙女新党ラストワンマンライブ

  なんだかんだ、仕事でアイドルさんと絡むことがあるので、実はアイドルの現場に顔をだしたりすてるんですけど、乙女新党は2年前のTIF2014で見かけて、それから行ける時はライブのたびに顔を出してたんだよね。

  2014年のTIFの時は4人体制の第一期からメンバーを入れ替えての6人体制の第二期に移行したばかりで、まだまだつたない感じが出まくりだった。それでも湾岸スタジオの屋上でみたライブは印象的で次来る感じだなぁと思ってリリイベやらワンマンやら観にってたら、翌年のTIF2015ではメインステージのHOT STAGEで演るほどに。熱中症でメンバーが救護室に運ばれるほどだったので、どんだけ賭けてんだって感じだったけど、それに比例して個人的な期待は大きかったと思う。

  そこから程なくして白の長谷川愛里が体調を理由に5人体制になり、春を越えてようやく6人体制にもどって一安心と思った矢先の解散のお知らせだった。

  正直良く知らないけど、今はアイドル戦国時代とか呼ばれてて、雨後の筍のようにアイドルが出ては消え出ては消えを繰り返している。その大半は、運営にもメンバーにも足りないものがあってのことなんだろうけど、そんな中で乙女新党は着実に成長していたような気がしてた。楽曲も個性的でいいものが揃ってきてて、個々のメンバーの力も上がってきて、さぁこれからだ!って時な感じだったのでホント解散は残念。

  セトリもメンバーで考えたらしく、単純に見応えのあるものになったと思う。印象的だったのは2階の関係者席に卒業した初期メンバー2名が来ていて、黄色とピンクのライトを振っていて、終盤時折ステージの初期メンバー2名が目線を送っていたのがわかって印象的だった。

  後継グループがあるわけではないので、楽曲を誰かが歌うことは無いんだろうけど、それぞれのメンバーが今後活躍して、どこかでまた歌うような機会があったらファンは喜ぶんだろうなぁ~。

  それにしても、これだけ惜しまれつつ解散するグループも珍しいと思う。解散に踏み切った運営も色々大変だったんだと思う。もうただただ各々の活躍を応援するのみだと思っている。いやホント。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?