マガジンのカバー画像

SDGsPicks

65
SDGsを知る・楽しむ・行動するをテーマに専属ライターが独自の視点から社会のSDGsを語ります。より多くの人たちにSDGs理解啓発を目指したオンラインマガジン。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

アフリカのポテンシャル

 私は現在AEIS〜アフリカ教育・産業進出研究会〜という会の会長をしている。これはアフリカを…

山名和樹
3年前
2

科学技術を持つものが完全な勝者となる時代へ

 米軍がアフガニスタンから撤退するというニュースは喜びと不安を持って伝えられたかもしれな…

山名和樹
3年前

パンデミックはいつ終わるのか?

 4月25日から3回目の緊急事態宣言が発令されることとなった。どこを押さえ込めば効果がある…

山名和樹
3年前
2

能力を持たない者は見捨てられる時代に突入

 先日書いたAIの記事が好評だったので、再びAI関連の記事を書こうと思う。  そもそもAIは新…

山名和樹
3年前
3

革命はなぜうまくいかないのか

 アラブの春が起きてから10年以上が経過しようとしている。そこから世界はどのように変わった…

山名和樹
3年前
2

デジタル格差と貧困格差

 デジタルデバイスを活用した教育の必要性はすでに多くのところで語られている。しかし、それ…

山名和樹
3年前

外交の国日本

 世界中を飛び回ると確信できることがある。それは、「日本人は世界のどこでも愛されている。」ということだ(アメリカでは微妙だが。。)。イギリスでも、フィジーでも、フィリピンでも、ルワンダでも、日本人というだけで多くの人がとてもフレンドリーに接してくれる。これは、Made in Japanを世界に売り込んだ先立つ達の遺産とも言えることだろう。  南に浮かぶ島フィジー共和国でカバ(胡椒の根?をすり潰した飲み物。酔っ払った感覚になるがアルコールは入っていない)をフィジー人と一緒に飲

ESDの視点

ESDという言葉をご存知だろうか。このオンラインマガジンはSDGsがテーマなので、ESDを知ってい…

山名和樹
3年前
1

AIと芸術性

 言わずと知れた人工知能AI。これが人間社会の一つのテーマとなってから久しい。人口減の日本…

山名和樹
3年前

ウミガメからの警告

 まずはこの映像をご覧頂きたい。とても痛々しく、さらにウミガメを助けている人たちも非常に…

山名和樹
3年前

教師のバトン炎上を受けて

 世界一多忙な仕事とも言われる日本の教師。それは言い過ぎだと思うが、それでもやりがいを叶…

山名和樹
3年前
5

人権保護の形骸化

 マスク、ミャンマー、香港、BLM、これらは全て人権が問題となって起こっている。もっと身近…

山名和樹
3年前
3

ジェノサイドから考える人間の優位欲

 新疆ウイグル、ミャンマー、ルワンダ、ユダヤ、、、民族浄化という言葉は時代が移り変わって…

山名和樹
3年前
1

マイクロファイナンスの時代

 マイクロファイナンスとは簡単に言えば少額貸付のことである。最低限のお金を貸付、借用者はそれを元手に事業を始めたり、教育を受けたりと生きる術を身につける。つまり、貧困者向けのローンというわけだ。  貧困家庭で生まれ育った多くの人たちは、自分たちが教育を受ける機会を逸してしまうので結局貧困層から抜け出ることができない。いわゆる負の連鎖だ。マイクロファイナンスとはその連鎖から人を救うことが最大の目的としている半慈善事業だ。  ローンなのでもちろん返済しなければならない。そして