中岡 統郷 (教育・文化コンサルタント)

1948年、香川県生まれ。 東大文学部卒後、国際交流基金、広告等企画書作成、栄光グルー…

中岡 統郷 (教育・文化コンサルタント)

1948年、香川県生まれ。 東大文学部卒後、国際交流基金、広告等企画書作成、栄光グループを経て、中岡企画。

マガジン

  • 評論漫談(理くつと面白み)

    1948年 香川県生まれ。 東大文学部卒後、国際交流基金、広告等企画書作成、栄光グループを経て、中岡企画。

  • noteで9月入学のすべてが分かる

    1948年、香川県生まれ。東大文学部卒後、国際交流基金、広告等企画書作成、栄光グループを経て、中岡企画。 次の4つの方向性で執筆しました。 (1)読めば9月入学のエキスパートになれる(知識も考え方も)。 (2)9月入学論議の今後の在り方について提起する。 (3)日本社会にもたらす影響を検討する。 (4)時に、物事の捉え方・考え方に関しコメントする。

最近の記事

noteで9月入学のすべてが分かるシリーズ(完結篇) 教育再生実行会議の提言発表 今後の日本の入学時期制度 「秋・9月入学制の論議の総括」

 1年近くの討議を経て、政府の教育再生実行会議は6月3日に、提言を発表しました。「ポストコロナ期における新たな学びの在り方について」、教育のデジタル化・オンライン化、データ駆動型化を強く提起するとともに、9月入学に関しては、大学は「入学時期を一律に4月から秋季に変更するのではなく、入学・卒業時期の多様化・柔軟化を進めていくことが重要」、高校まではこの大学の取組を踏まえ「更に議論することが適当」との結論を出しました。  本体会議3回、初等中等教育ワーキンググループ8回、高等教

    • 評論漫談(理くつと面白み)第8回(第1シリーズの最終回) 「続・マスメディアで頻繁に顔を出す言葉たちの分析」 現代日本社会の特徴と現代世界の到達点

      この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

      ¥500
      • 評論漫談(理くつと面白み)第7回 「マスメディアで頻繁に顔を出す言葉たちの分析」  現代日本社会の意識・行動の特徴との照応において

        この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

        ¥500
        • 評論漫談(理くつと面白み)第6回 「郷愁論・序論」  いつどんな時代にも、どんな世相の時でも、大人にも子供にも男にも女にも、ふと覆いかぶさって来る

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          ¥500

        noteで9月入学のすべてが分かるシリーズ(完結篇) 教育再生実行会議の提言発表 今後の日本の入学時期制度 「秋・9月入学制の論議の総括」

        マガジン

        • 評論漫談(理くつと面白み)
          8本
          ¥500
        • noteで9月入学のすべてが分かる
          8本
          ¥500

        記事