見出し画像

頭使いたくない、でも

体も使いたくない

考えることが面倒くさいってのは
たぶん皆よくある。

献立考えたり、
何時に出なきゃ間に合わない、その為には何時には起きよう。とか、
お金の心配したり

だからって、
じゃあチケット配りだとか、工事現場の誘導係とか
そういう考えなくていい肉体労働しますか?

なんて、言われようものなら

いや、そこはちゃんと考えろや。と言ってやりたい

なんにも考えず
したいことしてたい。

呼吸するみたいに、やりたいことやれることしてたい。

してたい。
したい。
だから、しよう

してこう

なんにも考えずってのは

なんの心配事もせず。ってことなのかなあ?

仕事してるときに、不満感じるのはなんでだろう

たぶん、頭を動かす余裕ばっかりあるからだろうなあ

単純作業って、やっぱりワケわかんなくなる。

でも
やりたいことは明確にしてくれる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?