マガジンのカバー画像

短歌・川柳

163
自作の短歌や川柳
運営しているクリエイター

#創作

雨を聴く #シロクマ文芸部 

雨を聴くしとしと優しく降る水に頭痛と怠さ癒える錯覚 雨を聴く しとしと優しく 降る水に 頭…

63

令和版百人一首 #百人一首恋の巻春

新学期ひらりひらりと舞う桜バス停並びきみを待つ朝 無事に第一志望の高校に入学できた。 学…

羽根宮糸夜
12日前
41

赤い傘 #シロクマ文芸部 × #新色できました

赤い傘立ち去る君を窓越しに目で追っていたこのカフェの席 赤い傘 立ち去る君を 窓越しに 目…

羽根宮糸夜
13日前
53

金魚鉢 #シロクマ文芸部 【ショートストーリー】【今日の短歌】

「金魚鉢クリームソーダ、お待たせしました」 友人が働いている童話の世界のようなカフェ。 …

羽根宮糸夜
2週間前
36

白い靴 #シロクマ文芸部

白い靴汚してしまいたくなって履いて出かけた雨の降る日に 白い靴 汚してしまいたくなって 履…

羽根宮糸夜
3週間前
41

風薫る #シロクマ文芸部

風薫る新緑の持つエネルギー深呼吸して体にチャージ こんにちは。羽根宮です。 先週のシロク…

羽根宮糸夜
4週間前
37

うたたね【ショートストーリー】【今日の短歌】× #色のある風景

山頂のうぐいすの声そよぐ風誘われるまま夢の世界へ たまに森林浴がしたくなる。 緑が多くて空気がきれいで、人が少ない場所でホッと一息つきたくなる。 山に囲まれた一級過疎地で生まれ育った父は、田舎での暮らしが嫌いで、私たちが東京で生まれ育ったことに対して感謝しろと言っていた。 でもその子ども二人は東京での生活に疲れ、一人は自然豊かな地に移住を決めた。 地元に残っている私も人混みが苦手で、電車も苦手で、数ヵ月おきに緑に囲まれた場所で「何もしない」をしたくなる。 なにかと忙しい年度

子どもの日 #シロクマ文芸部【詩のようなもの】【今日の短歌】 

こどもの日大空泳ぐ鯉に乗り冒険をする幼き戦士 子どもの日 大空泳ぐ 鯉に乗り 冒険をする 幼…

羽根宮糸夜
1か月前
50

春の夢 #シロクマ文芸部 【詩のようなもの】【今日の短歌】

春の夢雪解け水と鳥の声BGMに微睡んでいる 春の夢 雪解け水と 鳥の声 BGMに 微睡んでい…

羽根宮糸夜
1か月前
58

花吹雪(画像版) #シロクマ文芸部 

花吹雪風に舞い散る儚さと切なさ滲むギターの音色 花吹雪 風に舞い散る 儚さと 切なさ滲む ギ…

羽根宮糸夜
1か月前
55

春ギター【毎週ショートショートnote】× #春とギター×花吹雪 #シロクマ文芸部

花吹雪の中、やわらかくてどこか儚いギターの音が聞こえてきた。 音がする方に目を向けると、…

羽根宮糸夜
1か月前
59

深夜の鳴き声【今日の短歌】【ショートストーリー】

にいにいと微かな猫の細い声深夜三時の庭の方から 春になって暖かくなってきた。 日によって…

羽根宮糸夜
2か月前
29

身だしなみ【今日の短歌】

身だしなみグルーミングをぶしつけにじっと見てくるオマエはにゃんだ? だいぶ暖かかった日。…

羽根宮糸夜
2か月前
31

始まりは #シロクマ文芸部 【詩のようなもの】【今日の短歌】

始まりは予感があっただからこそ始まらぬよう気をつけていた 始まりは 予感があった だからこそ 始まらぬよう 気をつけていた 見ないふり 気にしないよう 気にしてた とっくのとうに 囚われていた 一目見て 沼にはまると わかってた 鳴った警鐘 始まりは こんにちは。羽根宮です。 小牧幸助さんのシロクマ文芸部に参加します。 お題は「始まりは」から始まる小説・詩歌・エッセイです。 羽根宮、お題を勘違いしておりました。 なぜか「始まりの」だと思い込んでしまいまして、後で気が