マガジンのカバー画像

毎週ショートショートnote

99
たらはかにさんの【毎週ショートショートnote】に参加したものです🐱
運営しているクリエイター

#ショートショート

祈願上手【毎週ショートショートnote】

新年の初詣で混み合う時期を避けて、ひと月ほどずらして地元にある神社に来た。 混んでるのは…

32

文学トリマー【毎週ショートショートnote】

俺は文学トリマー。持ち込まれた文章の余分な部分を削り、より読みやすく見た目も美しく仕上げ…

38

真夜中万華鏡【毎週ショートショートnote】

住宅街の中にぽつぽつと古くからの個人商店が並ぶ道に、一軒のアンティークショップがある。 …

羽根宮糸夜
3週間前
35

放課後ランプ【毎週ショートショートnote】×色のある風景

放課後の部活動を終えて校門を出ると、まだ外は明るかった。 駅の方に歩く皆と別れて自転車に…

羽根宮糸夜
3週間前
61

ラムネ炭酸寝顔【毎週ショートショートnote】

ラムネを初めて飲んだのは、小学一年生のときに連れて行ってもらった夏祭りだった。 お祖母ち…

羽根宮糸夜
4週間前
33

雪解けアルペジオ【毎週ショートショートnote】

一人でふらっと旅行するのが好きだ。 さすがに泊まる場所は予約しているけれど、どこに行くの…

羽根宮糸夜
1か月前
39

春ギター【毎週ショートショートnote】× #春とギター×花吹雪 #シロクマ文芸部

花吹雪の中、やわらかくてどこか儚いギターの音が聞こえてきた。 音がする方に目を向けると、風が吹いている公園のベンチでギターを奏でる姿が見えた。 この春にこの街に引っ越して来て、休みの日は近くにある大きな公園を散歩するようになった。 あの人の姿はよく見かける。いつも同じベンチでギターを弾いている。 どこかで聞いたことがあるような曲を弾いていることもあれば、全く知らないけどでも懐かしいような、自分の中の何かをぎゅっと掴まれるような切ないメロディーを奏でていることもある。 この公園

モカ入り卒業式【毎週ショートショートnote】

店内のショーケースには数種類のタルトとケーキ。 素材にこだわったフルーツタルトは季節によ…

羽根宮糸夜
1か月前
44

深煎り入学式【#毎週ショートショートnote】

高校の入学式はちょうど桜が見頃だった。 進学といっても小学校から高校まで付属の学校で、私…

羽根宮糸夜
1か月前
27

命乞いする蜘蛛【毎週ショートショートnote】

蜘蛛と聞いて思いつくもの。 芥川龍之介の『蜘蛛の糸』。 小学校の学芸会で『杜子春』をする…

羽根宮糸夜
1か月前
38

桜回線【毎週ショートショートnote】【魅力的な台詞で始まる話】

「わぁ、この桜が見られるだけでも、ここに引っ越してきたかいがあったかもしれない」 引っ越…

羽根宮糸夜
2か月前
31

満月ガスとバス【毎週ショートショートnote】

快晴と満月は兄弟だ。 兄の快晴が生まれた日は、雲ひとつ無い抜けるような青空の日だったから…

羽根宮糸夜
2か月前
30

三日月ファストパス【毎週ショートショートnote】

日曜の朝の商店街。 人通りがほとんどない早朝にも関わらず、ある一部の場所に行列ができてい…

羽根宮糸夜
2か月前
48

蒸し返しダンサーに【毎週ショートショートnote】

高校のダンスの授業では、一年の最後にグループで創作ダンスを披露するという課題があった。 私はクラスで一緒にいることが多かった三人でグループを組んだ。 友人のサエはダンスが好きだったから、振り付けは彼女が担当した。 もう一人のカナはダンスが苦手で振り付けも覚えられなかった。 何度か練習した結果、カナはセンターでアドリブで踊り、私とサエがバックダンサーになることにした。 照明はバックライト。私たち二人はシルエットになって、バックダンサーに徹する。 カナにはスポットライトを当てて自