見出し画像

お金の奴隷システムから脱却せよ!

お金の話をすると、嫌いな人が多い。

お金を持っている人は悪い人と思ってない?

お金を得るためには、悪いことをしないといけないの?

日本人はお金の勉強をせず、生きる人が多い。

分からないものは、嫌いという人が多い。

お金の奴隷システムから脱却するための知識をあなたに。

お金について一緒に学ぼう。

①お金の歴史を知ろう

お金は、かつて物々交換であった。

魚だと腐るので、貝殻になり、金となった。その後、金を保管する預り証が誕生。預り証でやり取りを始めた。それが紙幣。


お金の条件について(国際通貨基金によると)

①価値を温存する

実は紙幣は、この条件を満たしてない。

お金を刷ると、変動する。


②交換手段でなくてはならない

③すべて同じ価値を持つ


お金の条件について(キンコン西野さんによると)

①共同幻想(お金の価値を信じている)

②交換できる

③数が限られる


②お金を刷れば刷るほど、価値が低くなる

お金が世の中に出回れば出回るほど、紙幣の価値は減る。

お金は、どこで刷るか?中央銀行である日本銀行。

刷ることで増えた国債の利息を、源泉徴収という形でお金を支払っているのは会社員。

③お金の本質はなんなのか?

お金は、信用を数値化したもの。

お金は、バーチャルな世界にある。

信用を得るための活動をすることがお金を得るために必要であること。

④給料の差は仕事質ではない?価値の対価である

Aおむすびをお腹いっぱいの人に食べさせる。

Bお腹ぺこぺこの人に食べさせる。

どちらの人が多く支払うと思う?

価値を感じるのは、ぺこぺこの人。

つまり、物の価値は価値の対価になる。

ホリエモンの給料が高いのは、ホリエモンが一人しかいないから。

給料を上げるには価値を上げる事が大事。


まとめ

お金の歴史からお金の価値や形が変化すること。

お金の価値を上げるためには希少価値を上げる。

QUEST

あなたはお金を好きですか?

お金を得るためにどのような行動をしますか?














この記事が参加している募集

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?