見出し画像

別れたいなあと思った結婚記念日

川で溺れている人に高価な指輪を投げて「これ、あげるよ!素敵でしょ」とか言っても、
「んなもん、いらねー!!浮き輪を寄越せ!!」と言われることだろう。


今日の私の心境だ。

今現在溺れているときに、指輪なんて何の役に立つだろう。
どんなに高いものだろうと昔欲しかったものだろうと関係ない。生き延びられるかどうかの瀬戸際では。


本日、結婚記念日でした。

夫が休みで家にいる。
多少楽できる反面イライラする、顔を見たくない、しゃべりたくない、そこにコップ置きっぱにするなよ、あー鬱陶しい……
ほんのりとそう、離婚したい……

私からは結婚記念日だということには触れず、ご馳走様も用意せず、いつも通りにやり過ごそうとしたが、しきれなかった。
子どもと出掛けた夫氏、帰りが遅いと思ったら、サプライズで花束を買ってきた。

花は好きだ。心が和む。花にまつわる趣味もやっていたことがある。

が、しかし。

えーーー……いらないんですけどーーーーー

なぜなら何にもめでたくないからです……

子どもの手前、喜ぶ振りをしたが、時すでに遅し。
夫氏「ママはあんまりうれしそうじゃないねえ」とか子どもに言っている。

はあ…演技力足りないぜ自分……
言い訳みたいですが、ありがとうとは言ったんですよ、ありがとうとは…
ただまあ顔が少々引き攣っていたかもしれない……

この後夫氏は不貞腐れて夕飯もかきこみ、書斎?へと消えました。
その間、子どものために魚の骨を取ってあげたり、遊びだして食べない子に声を掛けたり、誰がやるんでしょうねえ。私ですか、私ですね。

やらなければならないことは、やらなければいけない。
やらないという選択肢はない。
それが育児なんですが。

改めて、夫いらねえな?と思った結婚記念日の夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?